« 2021年04月 | メイン | 2021年06月 »

2021年05月28日

オリンピック中止ならばアルマゲドン?

 「東京五輪を止めることができるのはアルマゲドン(人類滅亡)だけだ」
⇒「アルマゲドンならば、オリンピックは中止」=物理的不能なので当然
⇒「アルマゲドンでない限り、オリンピックは開催する」=真意
⇒「オリンピックを開催しないなら、アルマゲドンである」=対偶
=「オリンピック中止ならば、アルマゲドン(人類滅亡)」=証明終了

●「アルマゲドン」発言のIOC最古参委員に鳩山元首相、舛添氏ら「許せん」
今までのIOC関連の発言の中で一番酷いです。
オリンピック開催を人類の生命と天秤にかけましたよ…
慌てて否定はしたものの、日本人の犠牲を天秤にかけただけでなく、
世界人類の命を天秤にかけやがりました。
後世にギロチンをかけられても不思議ではない暴言ですね…
オリンピック中止ならばアルマゲドンという論理ならば、
一体、誰がアルマゲドンにするのか? IOCの委員以外に存在しません。
つまり、人類を救済するためにはIOC委員を亡ぼすしかないわけですよ(苦笑)

海外メディアの情報なので、どこまで正確に情報が伝わっているか分からないものの、
本当にこのような発言をしているとすれば、とんでもないことです。
この発言の正否はともかくとしても…
●IOC関係者は削減せず五輪に3000人来日 バッハ会長が言う“犠牲”とは…
IOCはまるで犠牲を払おうとはしないばかりか…
●削れぬ聖域“五輪貴族”とは?森喜朗氏が「パーティーばかり」と呆れたことも
前会長の森氏も呆れるぐらいの放蕩ぶり…
何のためにオリンピックをやるのか分からなくなってきます。

森会長の退任問題以降、ずっつ感じているのはアスリートのアの字もないことです。
もしも、IOCがアスリートファーストであるならば、
第一に来るのは選手の健康・安全問題であるべきで、
体調や調整に変化を起こし得る不確定要素の多いワクチンは避けるでしょうし、
選手が感染しないような対策を東京に求めるでしょう。
でも、実際は全く逆で、選手に不確定要素の多いワクチン接種を推奨し、
選手が感染を拡大させないように努めると東京を説得しています。
つまり、アスリートのパフォーマンスを犠牲にしてでも、
東京五輪を開催したいという思惑なわけです。
それはアスリートのためではなく、自分達のため、それが目に付きます。

もはやオリンピックが『スポーツの祭典』という幻想は崩れ去りました。
『さわやかなスポーツマンシップ』はドーピングで崩れ去り、
『国の威信をかけた戦い』もアスリートファーストが崩れて消えました。
残ったのは『商業五輪』だけ。
しかも開催地の国民が求めていないのに五輪強行、
IOCの自己保身のなにものでもないでしょう。

もうオリンピックは止めましょう。
仮にできるとしても、IOCを喜ばせるだけの大会なんて開きたくないです。
単なる利権集団になってしまったIOCを外し、本当のスポーツの祭典を開けばいいんですよ。
コロナが収まるであろう2年後にスポーツの世界大会を開きましょう。
IOCを外した真のアスリートのための大会を私達で開いていきましょう。
IOC委員は二度と日本に足を踏み入れないでいただきたい。
出てけ、来たら排斥運動ですよ…


●五輪参加は「自己責任」 リスク同意書に疑問の声
もはや笑うしかない。
誰のための大会かはっきりしましたね。
選手はコロッセウムで戦わされる奴隷剣闘士じゃねーんだわ。


●「対策大幅強化しない限り危険な大会に」東京五輪に米識者、中止決断も勧告
朝日新聞もパートナー降りたら?
他の日本企業もスポンサーを降りることを求めます。
もはやオリンピックに対しては怒りと憎しみしかないわ。


●安倍晋三前首相の方がマシ コロナ禍の東京五輪開催はだれの都合? 政府と行政の失策は罪〈dot.〉
根拠なき楽観論は罪ですよ… それこそ『万歳特攻』でしかない。
竹やりでB-29を撃ち落とそうというぐらいに非科学的。

まぁ、正直どっちもどっちですけど、安倍氏はまだ語るべき言葉があった。
菅総理は語るべき言葉さえも持ち合わせていない。
自分自身さえ何を言っているか分かっていないから、批判しようもない空虚さがあります。
サルに説教しても無駄でしょ的な空虚さ。サルの方がマシかもしれんけど。
安倍氏は中身がスカスカだったけれど、外皮は一応あった。
菅総理は中身も外もスカスカというか、姿さえ見えない。
もう幽霊みたいな存在ですね… 国民から姿が全く見えないんですよ…

2021年05月23日

日本はIOCに分断されて殺されるのか

IOCの中では東京オリンピックの開催と国内有観客試合は確定しているようです。
海外メディアの対応は分かりませんが、選手ほど厳しい制限はないと予想できます。
事実上、IOCがオリンピックのために日本を『殺し』に来てるのは間違いありません。

発端は反発を呼んだこの発言です。
●東京五輪、緊急事態宣言下でも開催とIOCのコーツ氏
「宣言が出ていようと出ていまいと、われわれが取っているすべての対策で安全な大会は可能だ」
この発言に関しては、当然のように批判されています。例えば、
●橋下徹氏 コーツ氏“緊急事態でも五輪開催”発言に「特権階級丸出し」
●【記者の目】波紋呼びそうなコーツ氏発言なぜ? 緊急事態宣言への解釈に差
要はコーツ氏が何を言いたかったと言えば…
「日本の緊急事態宣言は欧米のロックダウンのような強力なものではない。
 実際に大相撲やプロ野球・Jリーグ等も観客を入れているではないか。
 ワクチン接種が進まない現状でも有観客試合をやっているのだから、
 ワクチン接種が進むことが期待できる五輪が有観客試合なのは当然だろう」
ということです。
これでもう日本は無観客試合という選択肢が取れなくなりました。
また、IOCや日本がこれ以上の感染症対策をやるつもりもないのでしょう。
現状で十分だと思っちゃってるわけですから。

実際、観客数を半分以下にしているとはいえ、
スポーツ興行が感染拡大にどう影響しているかは分かりません。
確かに会場内の気流チェック等は行っていますが、観客の追跡調査は聞いたことがありません。
仮にプロ野球を見に行った人が後日感染したとしても、
それだけアクティブな人は他にも外食しているでしょうから、
感染経路としてはそちらの責任にされる可能性があります。
現状では観客が感染するかどうかは分かっていないのが現状です。

観客を入れるにしても、諸外国の『ワクチンパスポート』のような試みはできず、
仮にやったとしても、観客は高齢者と子どもだけというアンバランスさ。
観客を直前直後の2週間を隔離するわけにもいきませんし、
実際上は、何のチェックもなしに「観客は感染しない」という建前で行われるでしょう。
しかし、実際はワクチン接種していても発症はせずとも感染はしますし、
ましてや2回の接種が完了するとは限らないので、発症確率も半分程度でしかない。
子どもたちが家に帰れば、ワクチン接種を受けていない両親と寝食を共にするわけで…
家庭内感染が一気に広がってしまう可能性は高いと想像できます。

観客の人達が地元に帰れば、東京を中心とする感染地域からの帰還になるので、
当然、地元の人達からすれば警戒対象にならざるを得ません。
楽しみであるはずの五輪観戦がもはや『五輪感染』になりかねず、
コロナ感染拡大を警戒する人との間でより深刻な分断を引き起こしていくことでしょう。


加えて、より深刻になりそうなのが追随せざるを得ないスポーツ界です。
●東京五輪、直前の「優先接種」に日本選手から不評と疑念の声
一般の人からすれば、簡単な運動や筋トレはともかくとして、
団体スポーツ等は自粛せざるを得ない状況になっています。
それにも関わらずスポーツ選手は自粛をしなくてもよいわけで、
加えてワクチン接種も優先的に受けられるでは、
「身近なスター」として尊敬されてきたスポーツ選手像が崩れてしまいます。

今までの日本は学生スポーツに始まりピラミッド式に選手育成ができてましたから、
オリンピックに出場する選手といえども、
エリートではなく「共にスポーツを嗜んだ仲間」という感覚でしたが、
それがこのようなエリート扱い、特権階級的な扱いが強まってしまうと、
仲間感覚が失われてしまい、別の宇宙の出来事のような他人事感がでてきてしまいます。
コロナ禍で気軽にスポーツができない状況は五輪後も続きますから、
スポーツをすることができる環境の人とできない環境の人との溝は深まるばかり…
結果として、スポーツの底辺人口が大幅に減り、ピラミッド式が成立せず、
中国や韓国のようにエリート式の育成方法に変わらざるを得なくなり、
スポーツ選手そのものが特権階級化し、庶民との隔絶感が大きくなるでしょう。

真っ先にその影響を受けそうなのが社会人スポーツです。
今まではスポーツが尊敬されてきたからこそ、リストラ禍でも存続できましたが、
スポーツが自分達とは違う特別なものになってしまえば、
「会社の金で勝手なことをやってる奴ら」と妬まれることは必至です。
スポーツが尊敬され無くなれば、クラブを抱える企業のイメージも低下してしまい、
スポーツクラブは害悪にしかならないようになってしまうでしょう。
これによってオリンピックを支えているアマチュアスポーツが壊滅し、
結果として政府によるエリート強化に移らざるをえなくなり、
上記のような分断の歴史を歩むことになってしまいます。


東京オリンピックの強硬開催で失うものは多いです。
まともな感染症対策が行われないまま感染拡大して人々の命が失われ、
スポーツ選手や海外メディアが帰国後に感染を広げれば批判され、日本も侮蔑され、
日本人がスポーツ界に抱いていた尊敬・親しみやすさが失われ、
底辺からボトムアップ式に作られてきたスポーツ界が崩壊し、
エリート育成による特権階級的なスポーツ界に移行せざるを得ず、
人々のスポーツを巡る分断は決定的なものとなるでしょう。
昔、アントニオ猪木氏らが『スポーツ平和党』という政党を作りましたが、
今も『スポーツ=平和』という構図に疑問はありませんが、
戦前の日本や今後の日本では逆に違和感を持つことになるでしょう。
『スポーツ=国威発揚や特権階級の遊び』でしかないからです。
スポーツが身近なものだった時代は終わろうとしています。

こうなると、どんな美談が生まれたとしても、心に届きません。
映画館で恋愛映画を見に来たのに、スピーカーから流れるのはホラー・スプラッタ音では、
恋愛映画が頭に入ってくるわけないじゃないですか…
しかも、そこでは実際に一人ずつ観客が死んでるんですよ…
さながら古代ローマのコロッセウム。
同じ人間と見ていなかったから剣闘士という見世物にできたんです。
つまり、IOCや日本政府も一緒。同じ人間として見ていないんですよ…

もうここまで来ると、菅政権をぶっつぶすしか方法はありません。
菅政権がぶっつぶれれば、自民党内でも強硬開催は無理だと思い知りますから、
東京オリンピックの開催が回避される可能性は出てきます。
もはやバブルを含めたまともな感染症対策を打つ気配さえも無くなってしまったので、
東京オリンピックがまともな大会になることは期待できません。
もはやオリンピックの開催は不可能だと思い知らせるしか方法はないんです。
日本の感染症対策とスポーツ界の瀬戸際は今この時です。


◆ニュースネタ 高橋内閣官房参与、緊急事態宣言は「屁みたい」再びツイッターで問題投稿
どういう意図で発言したのか分かりませんが…
これは先のIOCコーツ氏の発言のフォローなんですかね?
「緊急事態宣言といえども大したことないから、五輪は開けるよ」という意味なのか。

しかし、それを一評論家が好き勝手言うならともかく、
国民に緊急事態宣言に伴う自粛をお願いしている立場の政府側の人間が、
それを言ってしまうのは国民をバカにしているのと一緒のことです。
国民の努力によって欧米のロックダウン並みの自粛を行ってきたのに、
それを小ばかにするような発言をしてしまえば、
何のために自粛をしているのか分からなくなってしまいます。
こういった政府の驕った態度が見られるようになったことが、
国民の自粛疲れに繋がっているのでしょうね… 守るのがバカらしくなる。


◆ニュースネタ LGBT「生物学上、種の保存に背く」簗和生衆院議員、自民党会合で発言
まぁ、本気で言ってるから失言ではないんでしょうけど…
その前にLGBとTを一色端にするのはそろそろ止めません?
性的少数者としては一緒かもしれませんが、LGBは趣味嗜好であり、
Tは病気と表現するには失言めいてますが、体と心の不一致であって、
避けようと思って避けられるものではありません。

婚姻制度が子孫繁栄を目的としているならば、
LGBがその目的に反していることは間違いありません。
しかし、それでは動物と同じですから、社会性を持つ人間としては、
婚姻制度が子を産むための制度だけではないことも確かでしょう。
そういう観点からすれば、LGBTを差別する必要はないとも考えられます。

また、実際上、日本における婚姻制度は大きなメリットであり、
遺産相続の面でも変わってきますから、
婚姻制度に特別なメリットを与えていること自体が差別とも言えます。
LGBTだけでなく単身者も含めて、婚姻者との制度的差別をなくしていくことも、
今後の課題として挙がってくるのは間違いありません。

いずれにせよ、現状維持のままではもういかないわけで、
婚姻制度全体を考え直す時期に来ていることは間違いありません。

2021年05月18日

【逆ギレ】利用者が悪い【防衛大臣】

まさにブラック企業の鑑ですね。フィッシング詐欺業者と理屈は同じじゃん。
●大規模接種予約システム改修へ 架空情報入力取材に抗議
まぁ、普通はこれだけの欠陥が見つかれば、使用を一時停止してメンテナンスするものですが…
そのまま使い続ける辺りが理解不能です。
欠陥が世間に広まるだけで、傷口が広がり続けることを理解できないのでしょうか?

元となった朝日新聞系の記事はこちら。
●【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥〈dot.〉
おそらく防衛省内部からの情報リークで欠陥の存在を知っていたんでしょうね。
そのための実証実験をしたら、「あらら…」という感じだったと思われます。
まぁ、別に予約自体は取り消せるので、その時間にたまたま混雑して予約できなかった人を除けば、
特に実害が生じるわけでもないでしょうし、問題はないと思います。

それにも関わらず、欠陥を指摘されながらも謝りもせず、修正せずに放置しておきながら、
欠陥を指摘した方に逆ギレしているようでは危機管理もクソもねーだろと思います。
逆ギレしてる暇があるなら、さっさと欠陥を直してリリースし直すのが筋。
デジタル社会はシステムの常時更新が当たり前でしょ? そんなことも分からんのか、ボケナス。
これが国防を預かる防衛大臣というんだから平和ボケもここまで来たかと呆れます…
事の重大さが理解できていません。
デジタルは見事なバカ発見器ですね。さっさと辞めてはいかが?

問題なのは政府が前面に出ていながら『システム』として全く機能していないことです。
要するに、これは『郵便ポスト』でしかないんですよ。
応募者を受け付けるだけで、チェックも何も働かない機械でしかないんです。
紙でやるかネットでやるかの違いでしかなく、この程度なら紙でやっても全く一緒なんですわ。
番号に照会できないために、間違いや架空番号、二重申し込みのチェックができない、
やはり単なる『郵便ポスト』でしかないんです。
地方自治体の予約申し込みと連携できない点から不安しかありませんでしたが…やっぱ無理だわ…

この後、手動で予約状況をチェックするのか知りませんが、
地方自治体の番号と連携できるなら、架空番号や二重予約はチェックできますが、
申し込み番号を間違えて入力していた場合はどうなるのか。かなり厄介です。
また、本人確認手段が皆無ですから、予約票がネットで売買される可能性も否定できません。
番号を打ち間違える方が悪い? 架空番号を打って二重予約する方が悪い?
ネットで番号や予約を売買する方が悪い? 予約できない奴が悪い?
あまりにも杜撰と言いますか… 『やる気のない』システムです。

アナログな頭でデジタル機器を使った結果がコレなんです…馬鹿丸出し。
問題は日本の官庁の風通りの悪さ。
この件に携わった防衛省の職員なら、このシステムとも言えないような杜撰さは誰でも気付くでしょう。
でもその欠陥を直さずにそのまま使われてしまったが故に、マスコミにリークされて暴かれたわけです。
組織内部でこんな簡単な問題も解決されずに、押し通されてしまう風通しの悪さを感じます。
まぁ、一番悪いのは思い付きでやった菅総理なんですけどね…
「良い案だ、やれ!」とせかした結果がコレ。COCOAの一件を全く反省してないでしょ?
この状況はデジタル庁ができても変わらないんだろうなぁと思っちゃいます。
一番大事なのはコンピュータ機械を使う事じゃないのよ。
考え方をデジタルにすることなんですよ。
頭アナログな人達がデジタルな考え方を縛り込むから、馬鹿丸出しなアナログな製品にしかならない。
流れじゃないのよ、連携と情報共有なのよ…
それが理解できない老人共はさっさと政治家を辞めてもらって結構。時代に付いていけてないよ?
やるべきことはデジタル庁でもなんでもない。アナログ政治家の一掃でしょ。


◆ニュースネタ 二階自民幹事長、1.5億円支出「関与せず」 河井夫妻による買収事件
普通の会社だと、社長や会計責任者が知らないというのは信じられませんし、
それが理屈として通るわけもありませんが、
自民党ならあながち嘘とは言い切れないなぁと思えてしまうから不思議。
やはり行政府(内閣)と自民党(国会)の二重権力構造があるからでしょ。

安倍総理の側近である甘利氏が取り仕切っていても全く不思議ではないです。
主導したのは総理官邸でしたからね…
二階幹事長の了解なしに行われても不思議ではありませんが、
決裁権者は幹事長になるので、全く知らなかったというのは通らず、
主導はしていなくとも黙認していたのは間違いないでしょう。
まぁ、やはり一般社会的には責任者として追及されるべき立場なのは変わりませんけど、
政治家特有のムラ意識で罪の重さを全く感じていないんでしょうね。
頭アナログ。


【以下、5月19日追記】
◆ニュースネタ 防衛相の朝日毎日批判に見るアナログとデジタルの違い
●ワクチン大規模接種システムの検証報道に防衛大臣が「悪質だ」と抗議。専門家「全く見当違いな反応」
アナログ的思考の持ち主だと「利用方法に沿わない悪質な取材だ」と思うでしょうし、
デジタル的思考の持ち主だと「こんな杜撰なシステムを運用し続けるなんてありえない」と思うでしょう。
今日はどうして両者の答えが異なるかの説明をしようと思います。

私は先の防衛省のシステムを『郵便ポスト』と揶揄しましたが、
思った以上に分かりやすい例だったので、それで説明を続けます。
『郵便ポスト』はアナログです。なぜなら定型が決まっており、一方通行だからです。
封筒には郵便番号・住所・宛名が書くことが必要であり、重さに応じた切手が必要です。
中身が行政文書であれば、指定の用紙で間違いがないように書かなければなりません。
郵便には送付するための「決まった形」があり、それから逸脱したものは送付されません。
切手の料金が足りなかったら教えてくれませんし、書類に書き間違いがあっても教えてくれません。
受け取ってもらえないだけです。
相手の指定した形で書かなければ受け取ってもらえないわけですから、
「間違えた利用者が悪い」ことになります。

逆にデジタルでは訂正が容易です。
全て書き直す必要はなく、該当箇所の訂正のみで十分で、最悪の場合は受信者が書き換えることもできます。
料金が足りなければ、送信時にそれをチェックすることもできます。
そういう意味で一方通行ではなく、双方向で容易にやり取りできるのがデジタルの利便性です。

しかし、ここで問題となるのが、デジタルは偽造が容易であるという点です。
本当はアナログでも容易です。情報を知っていれば、なりすまして郵便を送ることもできます。
けれどもアナログは手間です。面倒くさいから誰もやろうとは思いませんでした。
つまり、デジタルは情報の即応性が高い代わりに、
情報の正確性を問う個人認証システムが必要不可欠になってくるわけです。
デジタルにおいて大切なのは情報の真偽なので、
それが不十分なシステムは「システムとして信用できない」ことになります。

故に、アナログ思考の人間は、規定通りに出さない「利用者が悪い」と考え、
デジタル思考の人間は、個人認証をしない「システムが悪い」と考えるわけです。
今回の予約システムは当たり前ですがコンピュータを使ったシステムなので後者です。
でも実態はアナログ思考で組まれたものであったため、この後、防衛省の職員は一件一件、
手動で情報が正しいかどうか再確認する必要が出てきてしまうわけです。
これこそがまさに「意味のないデジタル」です。二度手間・三度手間なだけ。

デジタル化の時代に大事なのはコンピュータを使うことではありません。
デジタル化に対応した思考力を持つということです。
日本のデジタル化が遅れている最大の要因はそこなんです。
だから無駄が多く、効率が上がらないんですよ。


◆ニュースネタ 進まないワクチン予約の劇的改善求める緊急提言
まさにその通りで。先着順でやってるから混乱するんです。
抽選制で十分だと思います。
割り当て制になると、ワクチンを打たない権利に影響が出るので、
抽選制が基本になるんですかね。

しかし、医療従事者が打ち終わる前に、高齢者のワクチン接種が始まり、
余りが出るといけないからと自治体の首長や公務員が打ち始め、
さらには自衛隊職員、そしえ五輪選手団にも打っていくいう。
もはや順番もクソもなくなってる気がするんですけど…無秩序ですよね。
そういうのが不公平感を呼び起こすことを何で理解できないんだろうか。


◆スポーツネタ 朝乃山「キャバクラ通い」一転認める 虚偽報告も加わり厳罰必至
今日の相撲で引退ですね。お疲れ様でした。
弁解の余地なし。報道内容が本当ならば論外。
まず、相撲界が場所を開催するための内規(番付発表後の夜間外出禁止)を破ってる。
次に、東京都が出している自粛要請に違反し、接待を伴う店での飲酒行為が疑われる。
最後に、模範となるべき大関の立場でありながら規則違反をした上で、嘘を吐いた。

少なくとも引退届を出すことは求められるでしょうし、
球場措置で済んだとしても幕下の転落が免れないでしょう。
それを恥とするならば、もう引退するしかなく、
オリンピックを含めてプロスポーツ選手に対する目が厳しくなっている昨今においては、
例外優遇に対する反発は免れないでしょう。
どうして人生を棒に振るようなことをしてしまったのか。
情けないとしか言いようがないです。

2021年05月16日

コロナワクチン狂騒曲

各地で高齢者に向けたコロナワクチン接種が進められていますが、
そこで各地方自治体の首長(市長や町長)らが優先接種を受け、賛否両論出ているようで…
なぜ、そのようなことが起こるかと言えば、
コロナワクチンは1セット5~6回分注射が可能となっているようで、
1セット開けたけど3人しか接種希望者がいなかった場合、2~3人分が余るわけで、
それを廃棄した自治体が政府に勿体ないことするなと袋叩きにあったからです(苦笑)
この一件から余剰分は接種対象者でなくても打って構わないということになり、
蓋を開けてみたら、自治体の首長や役場関係者が大量に摂取していたというオチ…

まぁ、一言で言えば、「無能」過ぎます。なんのための『接種計画』なのか?
こうやって余りを出さないようにするために『接種計画』を立てるんです。
それを余りが出たから自分達に打ちましたでは本末転倒。
自分達の無能さをさらけ出しています。
例えるなら、自分が参加できない町内会のイベントで、お弁当の発注を担当し、
町内会費でわざと多めに注文して、余った分を自分のお弁当にした的な話。
人によっては発注者なのだから、それぐらいの恩恵があっても構わないと思うでしょうが、
差し入れとして自費で賄ったり、参加者内部での集金したお金ならともかくとして、
町内会費のような一般財源でそれをやられてしまうと公私混同も甚だしいです。

会場設置者という言い訳にしても、せいぜい居るのは初日か毎日1時間未満の見回り程度でしょ?
そこで会議を開くわけでも、待機して生活するわけでもありません。
たったそれぐらいの時間で感染してしまうような感染症対策でしかないのならば、
誰も接種になんて行くことができませんよ…
行ったらワクチン打つ前に感染しちゃうんでしょ?
だから本末転倒なんですよ…説得力がまるでない。
トップがいなくなって困る程度のものを組織とは言いません。
何のために副市長や助役等を置いているの? お前は余人をもって代えがたい人物なんか?

さらに問題なのは、1回目の接種は「余りもの」でしかなかったのかもしれませんが、
2回目の接種を1ヶ月以内に行わねばならなくなり、今度は「優先接種」とならざるを得ません。
それは機会の公平性が担保されるというのか? 仕方ないで済まされるのか?
個人的にはかなり問題があるように思えます。
さらに言えば、この一件で「余りもの」の存在が世に知れてしまったわけで、
高齢者以外も接種会場に人が殺到し、「余りもの」目当てに出待ちするケースも出てくるかもしれません。
そうなっていくと、高齢者は慣れないネット予約をしなければならないのか?
会場前で待ってれば仕方なくやってくれるだろう、そう思われても仕方ないでしょうに…
今やってることを全て水泡に帰してしまう愚策であることは明らかです。


とはいえ、特にマニュアルもなしに『接種計画』を立ててる自治体も気の毒ではあります。
政府から「7月までに終えろ」とプレッシャーをかけられるも、
つい最近までワクチンがいつ・どれだけの量が入ってくるのかも知らされずでは、
満足に『接種計画』を立てられるわけもありません。
「逆算すればいいだけじゃん?」と思うかもしれませんが、
最初の絞り込み条件である「ワクチンの入荷量」が分からないということは、
逆算すると少なくとも①入荷量不足②入荷量がピッタリ③入荷量が潤沢にあるの、
3パターンを考慮せねばならず、さらに不足の程度や供給時期の予測も加われば、
何十パターンも計算せねばならなくなります。
コロナワクチンというモノがないのに『接種計画』が立てられるわけがないんですよ…

そうなると、能力がない自治体ほど、杜撰な計画を立てて無駄を出してしまう。
無駄を廃棄すると怒られるから、自分達で打とうと思っちゃう。
その程度でしかないんです。
本気でズルしたいなら、自分だけでなく家族にも打つでしょうしね…
だから、そこまで道義的に責めるつもりはありませんが、
杜撰な計画しか立てられないその能力に対しては、自治体の長として失格なのは明らか。
…無能なんですよ…
昔ながらのムラ社会のトップで旨い汁を吸い続ける人物なんてもう要らないんですよ…
道義的に責めるつもりはありませんが、さっさと辞めていただいた方が住民も幸せでしょう。


◆ニュースネタ 2回接種で変異も効果か 国内初調査リーダーに聞く
横浜市立大のコロナウイルスの研究チームの結果が注目を集めています。
最大のポイントは『疑似ウイルス』の使用で、
これが本物のコロナウイルスとどれぐらい置き換えて考えられるかは、
専門家でなければ分かりませんが、もしも同様の治験結果を得られるのであれば、
国内産ワクチン治験にも使うことが期待できます。
既に海外のワクチンがあるのに、偽薬でわざとワクチンを打たずに意図的に感染させるでは、
人道的に問題がありますからねぇ…

ワクチンの効果に関しては、1回目だけでは半分程度(個人差が大きいと予想)、
変異株は3割程度とおよそ海外のデータと似た発表になっていますが、
2回目を打てば変異株にも有効というのは、非常に心強いデータです。


●2回目接種で異なるコロナワクチンの利用、倦怠感など副反応増える
2回目の接種における副反応で、『強い倦怠感』が指摘されていましたが、
上記のようなデータも出ているようです。
これが単純に2回目の副反応によるものなのか、
それとも異なるワクチンを使用したことによる結果なのか、どちらなのかはよく分かりませんが、
当面は1回目と2回目とで同じワクチンを接種するのが安全だと思われます。

計画されている東京と大阪の大規模接種会場では、
地方自治体のファイザー製等と異なるモデルナ製のワクチンを打つ方針のようなので、
1回目を大規模接種会場で行い、2回目を地元の接種でと考えるのは危険そうです。
そういう点からも、大規模接種会場の計画は無理があると思うのですが…


●米ワクチン接種者、屋内もマスク不要に バイデン氏「素晴らしい日」
んー、どうなんでしょうね、これ?
自分はワクチンが感染防止に有効であるとするデータを見たことがないので分かりません。
発症予防効果があることは認めていますが、感染防止効果があるかは懐疑的です。

もし、本当に効果があるならば、公共交通機関のマスク着用も解除できるでしょうし、
比較的早期にマスクを外しているヨーロッパや、
ワクチン効果を喧伝しているイギリスも未だに毎日2000人の感染者を出しているのも、
不思議なことのように思えてなりません。
まぁ、実証実験だと思えば、アメリカの反応を見て日本もワクチン接種後を考えられますから、
いずれにせよ、ワクチンの効果期間が定かでない面もありますから、
ワクチン接種後も警戒は怠れないように思えます。

個人的には、科学的データとしてマスクの必要性が否定されたのではなく、
ワクチン接種を進めたい政治的思惑から出てきた発想ではないかと思っています。
「ワクチン接種すればもうマスクはしなくていいよ」という宣伝的政策でしょう。
ワクチンなしでマスクを付けていることよりも、
マスクなしという多少のリスクがあってもワクチン接種を進めた方が得策と考えたのでしょうね。

もっとも、そうなるとワクチンを打っていない人やマスクをしている人が、
差別される結果となり、マスクを付けているアジア系の人々が益々差別されると思うのですが…
それがアメリカの本音なんでしょうなぁ…


●<新型コロナ>ワクチン2回接種の男性医師が感染
個人的には自覚症状のある発症までしたのは驚きです。
感染自体はするでしょうが、発症予防効果はあると考えてましたから。
そうなるとワクチン接種の方法自体に問題があったのか、
それともワクチン効果が十分に出ない体質だったのか…それは分かりません。

おそらく家族の方が先に感染したと思われるので、
やはりワクチンに感染予防効果があるという考え方には疑問があります。
そう考えていくと、やはり『集団免疫』の考え方には賛同しかねます。
ワクチンの効果期間や不活性感染するコロナワクチンにおいて、
どうして『集団免疫』が成立するという妄想を持っているのか分からないんですよ。
普通の感染症なら、誰が感染して誰を隔離すればいいのかが分かりますが、
今回のコロナが厄介なのはそれが分からないことでしょうに。
それでどうやって『集団免疫』が成立するのか。
少なくとも『不活性感染』の仕組みが十二分に理解されなければ、
『集団免疫』は確立できないように思えます。
あくまで『集団免疫』は現象の結果ですからね。そういう仕組みが組みあがるわけではないのです。


◆ニュースネタ 瀬古利彦氏 五輪やらせてって言っちゃいけない雰囲気
女性蔑視発言で退任に追い込まれた森氏もそうだったんですが…
何で五輪開催派の人は「反対派はやらせたくないんだ」と思ってるんでしょうか?
やるかやらないかで言えば、やるに決まってるじゃないですか?
東京五輪開催は決定事項なんですから、希望としてはやるに決まってます。
問題はできるかできないか。可能か不可能かの話なんですよ。
実現性を説いてるんです。やりたくないと精神論で言ってるわけじゃありません。
ここまで繰り返し言われると、逆にバカにされてるんじゃないかと思いますよ…
まぁ、バカにしてるんでしょうけどね、実際。

現実的に開催するためには、『バブル』=逆隔離政策しかないわけです。
一定の感染安全地域を徹底的に隔離することで人工的に作り上げ、
その地域内で競技を行い、できるだけ感染が中にも外にも広がらないようにします。
問題はどれだけの期間『バブル』を行えるか。
一つの競技の国際大会なら1週間ほどの我慢で行えますが、
オリンピックともなれば1ヶ月以上の我慢が必要になります。
異例の長期間に及ぶ内外の隔離政策が可能か否か。
そういう難しい判断が迫られているのにも関わらず、そういう議論は一切出ず、
未だにキャンプ地の地元交流事業の有無を話しているようでは、遅すぎでしょ。
そんなもん話し合う前に無理ですよ…
選手の厳しい外出制限をしなきゃいけないのに、どうして慈善事業だけフリーにするのか?
それに選手のワクチン接種は間に合うとしても、スタッフやボランティアはどうしますか?
65歳以上の高齢者だけが選手のお世話を頑張るんですか?
それとも感染した若者・感染させた若者は自己責任で吊るし上げるのですか?

「五輪をやりたい」と言うのは構いませんけれども、
もう少し現実的に「五輪ができる」方法を提示してもらわなければ、国民は納得できません。
チャンスは何度かあったはず。
森氏の退任・橋本新会長の就任時・海外からの観客断念等々。
いくらでも開催アピールのチャンスはあったのに、いずれも精神論しか聞こえてこない。
そりゃ海外のメディアも不安を覚えるのは当たり前ですよ。
具体的対応策が何も伝わってこないのですから。
もう「コロナが収まりますように」と神頼みするのはやめたらいかが?


最後にぶっちゃけて言いますが、一般の人が慌てて接種する必要はありません。
むしろ、後後になって損をする可能性さえあると思います。
個人的にはオリンピック選手の優先接種もドンドンやればいいと思ってます。
だって、彼らの本番は3か月後なんですから。
逆に一般国民の本番は6か月後、秋が終わって冬を迎える時です。
その時にワクチンが効いてなければ意味がないのですから、
仮にワクチンが半年程度しか持たなかった場合に、
今、ワクチンを打っている人は、3回目と4回目の接種が必要になる可能性があります。
現時点で2回接種後の費用負担は決まってませんから、無料とは限りません。
やるなら9月過ぎに行うのがちょうどいいんですよ…

そう考えていくと、政府の五輪実施計画もワクチン接種計画も非合理的です。
合理的に考えれば、医療関係者や介護士らを最優先として、
選手や大会関係者、ボランティア等の五輪に関わる人々の接種を優先し、
高齢者は自粛活動を基本にしながら、冬前に打ち終わればOKなんです。
どうしてそうしないのか、非合理的な計画になっているかといえば、
五輪も高齢者接種も9月の解散総選挙を狙って日程が組まれているからですよ。
つまり、相次ぐ自粛生活が支持率に直結してると政治家が考えているから、
お年寄りを早期に解放して、お金を使って経済を動かしてもらって満足してもらい、
脳梗塞等の死亡リスクが高い冬は死んでも構わない…とさえ思っていても不思議じゃないです。
さらに言えば、ワクチンの副反応として脳梗塞等の死亡が疑われていますが、
お年寄りが脳梗塞で倒れても不思議ではないので、副反応として認められにくいでしょうからね…
政府、主に厚生労働省が一番怖がってるのは、
若い世代にワクチン副反応が出てしまい、多額の賠償金を支払う必要が出てくることですから、
仮に副反応で倒れても分かりにくいお年寄りを優先したという側面は間違いなくあると思います。

まぁ、無茶苦茶なのよ、もう無茶苦茶。
場当たり的にやってるから、こんな非合理的展開になるんですよ…
緊急事態宣言に北海道・広島・岡山が追加されましたが、
北海道に関しては緊急事態宣言の延長時に専門家が不満を述べていたことが明らかになっています。
どうして、あの時に北海道に出さなかったかと言えば、マラソンのプレ大会やったからですよ…
昨年はオリンピックの延期が決まるまでコロナ対策が実施できず、
今年も菅総理の訪米に水を差さないように大阪が動かなかった結果の感染爆発、
北海道もプレ大会を待った結果の感染爆発、
いずれも政治日程を気にしてしまったが故の対応の遅れです。
情けないを通り越して異常ですよ。
本当の国難を前にしているのに、国難だと思っていない対応をするんですから、政治家たちは。

2021年05月12日

東京五輪は本当に開催できるのか?

競泳の池江選手に辞退メッセージが送られてると問題になりましたが…
●こちら
お前らが情けないから、焦れてしまって選手にメッセージを求めちゃうんですよ。
他人事過ぎませんかねぇ? えぇ? 分かってんの、本当に?(マジギレ)

この行為を言葉の暴力だとか卑劣だとか言う人もいますが、自分は少し違うと思います。
期待されてるからメッセージが求められているんですよ?
今のプロ野球界やプロサッカー界、相撲界に同じことを聞きますか?
聞きませんよ。失望してますもん。
白血病という病気を乗り越え、誰よりもスポーツと健康を考えた彼女だからこそ、
メッセージを期待している人がいるということでしょう。
個人的には酷な期待をしていると思うので、やりすぎだとは思いますが、
気持ちは分からなくもありません。
「今の状況で本当に東京五輪ができるのか?」誰もがその答えを求めているわけです。

●錦織圭が東京五輪開催に疑問符「死人が出てまでも行われることではない」
問題なのは日本の中でこういう発言が出てこない空気なんですよねぇ…
「スポーツ選手がしゃしゃり出てくるな」的な。
五輪は自分達のことだから言うべきでしょ。
みんなが指摘しているのが、日本の感染症対策が丸裸な点なんですよ…
錦織選手が挙げている『バブル(逆・隔離措置)』、
国際大会ではもはや当たり前だと思うのですが、日本では全く議論に挙がってません。

……
………ワクチンだけでなく、感染症対策も周回遅れになってるんですよ。
国民が自助努力で頑張っているだけで、医療関係者が懸命にやっているだけで、
政府やJOCは何の対策もやていないのが問題だと言ってるんですよ。
どうして、これで「安全安心」な大会ができると思うのか。
頭スッカラカンで「神の国だから大丈夫」と言っている輩のなにが安全安心なのか。
あるわけねぇだろ、そんなもん。


日本が開催するかしないかも重要な問題ですが、
一方で開催して日本に来てくれるのか、入れるのかも重要な問題です。
菅総理は訪米時に東京五輪への支持を求めましたが、事実上、失敗しました。
「アメリカが選手団を派遣する」と言ってもらいたかったのでしょう。
現時点で他に選手団を予定通り派遣すると言ってくれる国がありますか?
せいぜい先に冬季五輪を抱えている中国くらいでしょう。
それじゃ、何ですか。東京五輪は日本と中国だけでやるのですか?
正気ですか? アジア大会より酷いわ。

逆に感染爆発しているインドやブラジルから選手団を受け入れられるんですか?
毎日のPCR検査や外出制限にしっかり協力してもらえる補償があるのですか?
それが選手の出場資格と関連付けられるようにしているのですか?
無理でしょ。やってないでしょ。
直前に実施するにしても協力してもらえるの?
素直な日本人じゃないんだよ。ドーピング検査のように徹底できるの?
未だにお願いもしていないのに、協力してもらえるとは思えません。

●IOCが選手団にワクチン提供 丸川五輪相「接種態勢をこれから調整」
発表当初はこれで問題が解決すると思ったのでしょうが…そりゃ炎上するわ。
ファイザーに対しては「別枠で用意する数があるなら購入分を早く出せよ」、
IOCに対しては「ワクチン接種が参加条件でないなら、無意味」、
日本に対しては「ワクチン接種が進んでない状況で、選手らを優先して良いのか」。
そりゃ批判されますよ。当たり前のことです。
それで褒めてもらえると思ってる方が頭どうかしてる。

仮にファイザーが別枠で準備したとしても、接種は各国で行うことになれば、
選手に渡すはずのワクチンが政府関係者に渡っても不思議ではありません。
そう考えると、日本に来てから接種するのが確実なのですが、
その日本がワクチン接種が進まず、医療関係者が足りないという状況では無理。
つまり、達成されるべき前提条件は、
①日本において五輪会場周辺のワクチン接種が完了している、
②医療関係者にある程度の人的余裕がある、
③ファイザーから来日する選手・関係者のワクチンが確実に渡されている、
④ワクチン接種が五輪参加の条件であり、
倦怠感等の副反応が競技に影響しないとするデータと接種計画を開示する、ことが必須です。
その上で、⑤バブルを実施し、五輪会場周辺の1カ月以上の封鎖を行う、ことが必要です。
これら①~⑤を全て達成しなければ、東京五輪は開催できないのです。

ぶっちゃけ答えは出ているんです。やるべきことも分かっています。
でも今の政府とJOCに①~⑤のことを実施する時間も余裕も能力も何もがない。
それで本当に東京五輪ができるのですか?
進む勇気も退く勇気もない癖にできるわけないよなぁ? 寝言ばかり言ってんじゃねーよ!

察するに、国内無観客試合が切り札になると思ってるんでしょ…
いやいや、「バブル」をする上では、それはもう当たり前ですよ。
そこに出入りする自由をなくすことが「バブル」なんですから。
普通の大会なら1週間程度ですが、オリンピックはそれを1ヶ月以上するわけです。
人の流れや経済を止め、全てを犠牲にして五輪を開催する覚悟があるのですか?
問われてるのは、そこなんですよ。


●緊急事態宣言再発出でも「無観客というジャッジはできるだけ避けて欲しい」
もうコイツらはどうでもいい。失望に耐えられません。
お前ら自分達のことしか考えてないじゃん?
観客が感染しているか否かは分からないでしょ。
「球場で感染しました」と言わなければ「ない」ことになるのだから。
それじゃ、何で選手間の感染が起こってるの? そっちの方が問題なんだよ。
「野球やサッカーをしていても、感染は起こりません」そう胸を張って言えないでしょ?
大事なのはスポーツをすることで感染が起こらないことを証明し、
子どもたちを始め、人々に安心してスポーツをしてもらう環境づくりなのに、
全く逆のことをしてるじゃないですか?
「コロナ禍のスポーツはどうあるべきか?」、あなた達はそれに応えられていますか?
子どもたちに安心してスポーツができると言えますか?
その両親に不安を抱いてもらわずに済みますか?
あなた達のしてきたことは真逆です。証明に失敗してるんですよ…

何度も言いますが、「ファンに良いプレーを見せれば、満足してもらえる」は驕りです。
そもそも、今はファンがプレーを見れる状況にないんですよ…
プロスポーツ選手は特別にプレーが許されている。
子どもや大人はコロナ対策でプレーをするなと言われる。
矛盾してるんですよ。スポーツが特権階級化して、独占させれている状況なんですよ。
プロスポーツ選手がコロナ禍でも安心してスポーツをしてもらえるために何かしましたか?
あなた達が見せているのは、「コロナ禍じゃスポーツできないな」という証明に他なりません。
スポーツをできなくしてるのは、あなた達でしょ?
いい加減、目覚めなさいよ…

程度の低さにガッカリします。


◆ニュースネタ 日本の感染状況は「さざ波」。高橋洋一内閣官房参与に批判殺到。
まぁ、自分もあまり欧米に日本が感染爆発してると思われるのは癪ではありますが…
いや、何を考えて「笑笑」とか付けたんでしょうね? ただの煽りじゃんw

まぁ、元々、そういう考え方をする方だから別に驚きはしませんが、
そういう人だと分かっているはずなのに、政府に入れてる方がどうかしてますよ。
自分に都合の良い意見以外は耳を傾けない、そういう考え方なんでしょうねぇ…


◆アニメの話 『Vivy -Fluorite Eye’s Song-』
今季のアニメでは一番面白い… いや、数十年単位で一番面白いかもしんない。
ゲームの『デトロイト』のように、近未来における人間とAIの話。
1話目は冒頭から人間が虐殺されるというショッキングなシーンから始まり、
過去に戻って「人間とAIの戦争を回避する」ために歴史改変するというお話。
無表情で淡々とした口調ながらも、AIらしからぬ感情を見せるディーバ、
コミカルに長々と説明してくれるものの、目的のためなら手段を選ばないマツモト、
2人の対比も上手で、非常に面白いストーリーを見せてくれています。

現在は6話まで見ていますが、この作品の難しさは「着地点」でしょうね。
歌を歌うAIでありながらも、人間を救うためにAIと対立してしまうディーバ、
そのまま使命に準ずるのか、それとも矛盾に耐え切れなくなってしまうのか、
終盤にきっとそういう展開になるんだろうなと予想してはいましたが、
まさか6話でもうその兆候が出るとは…
まるでループもののような7話目の予告も気になる所ですし、
相反する使命を持たされたディーバとマツモトがどういう決断をするのか注目しています。

まぁ、しかし…技術がどんなに進歩しても、人間は同じ人間と、
そして自分自身と向き合うことがトコトン下手なんだなと感じさせられますね。
特に6話はそう思いました。
都合が良ければ酷いことも簡単にできるし、都合が悪ければ排斥するし。
弱さを認められなければ、それをリセットしちゃおうとするし。
テーマ的に重い話でありながらも、重さを感じさせない。
かといって、何も考えずにスルーする気も起きない。
美しいCGと動きの中に輝きのあるアニメ、かなりの良作品だと思います。
最後まで何を見せてくれるのか、楽しみです。

2021年05月07日

正常性バイアス

7日も緊急事態宣言の延長が発表されるようで…
今回は行政側がかなり強めの引き締めを意図して発言したものの、
「笛吹けど踊らず」といった感じで、思うような効果が出ずに、
当初はオリンピック開催に影響するために延長はないと予想されていたものの、
全く改善が見られない状況では延長せざるを得なくなったといった所でしょう。
自分から見れば、政権批判に繋がることを恐れて、
コロナの脅威を過小評価して報道させた結果なので、自業自得としか思えませんが…

●「人流」分析で明らか「自粛疲れ」「規制効果なし」 「感染の波」「政府の政策」「人流」の連動性を分析
一言で言えば、『平和ボケ』。それは政府も国民も一緒。
政府は変異株を甘く見過ぎて大惨事を引き起こし、
国民は『同調性バイアス』というよりは『正常性バイアス』に陥り、
たいしたことない油断した結果が現在です。

自分がここで言う『正常性バイアス』の原因は「周囲に感染者が見えない」ことです。
仮に居たとしても、それを公に言ってしまえば、差別されて排斥されかねないので、
必要がなければ、わざわざコロナ感染したと公言する人はいません。
それはTVで見る芸能人も同じで、当初は亡くなった志村けんや、一時は重症化した石田純一らの報告もあって、
具体的な感染例が人々に伝わっていましたが、
今は数字でしか伝わってこず、具体的な感染報告を聞かない状態になっています。
それこそトランプ元大統領の支持者ではないでしょうが、
「コロナはフェイクニュース」と考えている人がいても不思議ではありません。
報道がワクチン礼賛、感染例を紹介しなくなったことで、
日本の中で実際に起きている出来事にも関わらず、
インドで大量に感染者を出しているというニュースのような「他人事」感が出ているのでしょう。
そこに「自分や周囲が感染していない」という経験則が重なり、
脅威を脅威と感じにくくしているのでしょう。
それが『平和ボケ』ですよ。
想像力の欠如。

それが一番危ない状態であることは、阪神大震災や東日本大震災で明らかになっています。
その油断が自分自身や家族、周囲の人々を殺すんですよ…
自らの『平和ボケ』を自覚し、今何が起こっているのかを理解する努力が必要だと思います。

●音事協、音制連らライブエンタメ4団体が共同声明 「無観客要請」撤廃申し入れ
大変なのは分かりますが、典型的な『正常性バイアス』ですね…
「これまでクラスター感染が発生してないから大丈夫」、
それは変異前のウイルスの話で、変異株のウイルスでは科学的分析がありません。
経験則で語れないのに、楽観的に経験則で語ってしまう、
それが典型的な『正常性バイアス』です。

政府がどれぐらい『変異株』の情報を掴めているのか分かりませんが、
それでもこれまでの対策で十分とは言えない「何か」があるのは確かなのでしょう。
「マスクをしていても感染した」とか、「大規模クラスターが起きやすい」とか。
変異前と比べれば、一人感染した際の感染クラスターの確率が確実に上がっているだけに、
今までの経験則がそのまま通じるわけではないことは頭に入れておかなければなりません。
対策自体は大きく変わるわけではないと思いますが、
対策を怠った際のリスクが大幅に上がっていることは確か。

●新型コロナと脳梗塞・心筋梗塞 コロナが軽症であっても最大4ヶ月脳梗塞のリスクが高くなるという報告
●救急隊員のワクチン接種を早く 「不安拭いきれない」
●コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告
医療関係者の接種が終わっていないのに、高齢者の接種が始まるというのも不思議な話ですが…
自分の意思で打ちたくないのか、打つ時間がないのか…
病院クラスターが未だに発生していることを考えると、
接種できるなら早めに接種願いたいと一般国民からすれば思いますけど…

『副反応』に関しては様々な報告がありますが、
少なくとも2回目の接種で倦怠感が強くなることは確かなようです。
医療関係者でも2回目の接種が進んでない辺りは、そこら辺の事情もあるんですかね?
また、ワクチン接種の死亡例に脳梗塞や心筋梗塞があり、関連性は不明とされていますが、
コロナの症状で脳梗塞リスクが高まるのであれば、全くの無関係とは思えません。
ここら辺は、もっと追跡調査をする必要があるでしょうが、
そういう話もあると受け止めておく必要はあると思います。

●インド型変異ウイルスの正体と予防策
まぁ、インドの統計が正しく作られていれば、そうかもしれませんが…
自分が勉強した頃のインドの人口は8億人ぐらい、それが今や13億人を超える数に。
貧富の差が激しいことで有名で、
とりわけ今回感染拡大を招いた背景にヒンズー教のお祭りが指摘されているだけに、
貧しい層の統計がどれだけ反映されているのか。
病院にも行けず、というか、宗教的理由で行かない層もいるでしょうから、
実際の死亡率はもっと高い可能性もあるので、何とも言えないです。
最終的にウイルスは弱毒化する傾向にあるので、
感染力を高めた結果、死亡率を下げた可能性もありますから、どっちもどっち。
いずれにせよ、詳細なデータが出るまでは警戒を怠れないと思われます。


◆ニュースネタ 国民に見放された東京オリンピック
●五輪への看護師派遣は可能 菅首相「医療に支障来さず」
●川淵三郎氏「何故この事が批判の対象になるの?」 医師へのボランティア呼びかけは「最大限の努力」
もう完全に見放されましたね…
確かに、看護師と医師のボランティア募集は、当初の予定通りのことでしょう。
ただ、一方でワクチン接種の担い手不足が指摘されている状況ですから、
国民からすれば「人命とオリンピック、どちらが大切なのか?」と思うことでしょう。
こうやって批判されてしまうこと自体が、国民感情を分かっていない証拠なんですよ。
「オリンピック開催なんて無理」、多くの国民がそう思い始めた証拠です。
それに気付けずに、開き直ってボランティア募集してしまう組織委員会は、
民意を完全に見失っていると言わざるを得ません。

●五輪テスト大会で不徹底ゾーン分け、組織委は「どうするか悩ましい」…まだその段階なの?
それじゃ、結局、感染終息もワクチン接種もなしに、
どうやってオリンピックを開催するのか?という話ですよ。
そこの説得力がまるで見えてこない。
それこそ大会関係者を一つの島に集めて、隔離された安全空間を作るしかないのに、
それをやる勇気が全く見られない。
事実上の野放しで大会ができると思っているのか。
大会をやる以前に、各国の代表団が来てくれなくなりますよ…
まさに無策。竹やりでウイルスを叩き落そうとしても無駄です。
頭を挿げ替えても、中身が全然変わっていない。期待外れもいい所です。

ここまでいくと、中止する政治リスクよりも、開催する政治リスクの方が高くなるだけに、
どこで中止を判断するかだと思います。
最悪なのは外国から参加拒否が相次いで中止に追い込まれるパターン、
さすがにそこまで愚かではないと思いますが、
後手後手なので最後まで決断できずにズルズルいく可能性は高そうですねぇ…


◆ニュースネタ 改憲必要45%、不要44% 憲法9条は 朝日新聞世論調査
まぁ、朝日新聞ですから…毎日新聞はこう。
●憲法改正 「賛成」48%、「反対」31% 毎日新聞世論調査
どちらかといえば、支持政党別に答えが変わってる感じなので、
「誰に聞いたのか」の方が重要っぽいですね。

個人的にはどちらでも良いのですが、改憲派の「押しつけ憲法論」は頭悪すぎでしょう。
押し付けられたから憲法が嫌なのか。それじゃお前は外国の物を一つも使っていないのか?
漢字を使っていることが不満なのか。箸で食事をすることが不満なのか。
蒸気機関から発展した電気を使うのが不満か。アメリカが開発したインターネットを使うのが不満か。
軍事用から発展したGPS機能も不満か?
問題は中身であり、それが時代に即し、国民がそれを妥当と考えているのならばそれでいいんですよ。
そもそも、法理論に日本独自のものがどれだけありますか?
自由権・社会権すべてが欧米から入ってきたものですよ。
その時点で日本独自のものでないのに、何で憲法だけ問題視するのか。
つまり、「まやかし」なんですよ。無能な奴らが焚きつけてるだけ。

実際、日本が経済復興ができたのは、朝鮮戦争やベトナム戦争で軍事的出費はせずに、
補強基地として機能するなどの経済的恩恵を受けたことが主要因ですし、
経済大国になれたのも、アメリカとソ連が軍拡競争に明け暮れていたからです。
(まぁ、アメリカは結果的に軍事技術の民間転用でIT革命でリードできたわけですが)

とはいえ、それでも改憲派が伸びてきているのは、中国という脅威の存在でしょう。
ただ、アメリカでさえも正面衝突を避ける軍事大国になった中国と、
軍事力で対抗しようというのはいささかナンセンスでもあります。
問題なのは集団安全保障に綻びができたことであり、
日本はアメリカだけでなく多くの国と集団安全保障体制を築くことが大切です。
それでも中国はしたたかで、こんな状況は2000年前以上に経験しているわけで、
秦の連衡合従策を記憶しているでしょうから、小国から切り崩していっているわけです。
今までの日本は大国との付き合いしか考えてきませんでしたが、
切り離された小国こそ味方に付けるべく努力するべきでしょう。
本当に大切なのはそこなんですよ。

●「生存権守れ」「緊急事態条項を」 コロナ禍の憲法議論
コロナ禍で話題になっている『緊急事態条項』の必要性もナンセンスです。
散々、憲法13条の「公共の福祉に反しない限り」を濫用しておきながら、
必要もクソもないでしょうに… やろうと思えばできるんですよ。
自分はいわゆる「公共の福祉」論には反対ですが、
今回のように為政者の都合ではなく、国民全体に影響及ぼす病気や災害の場合は、
公共の福祉と考えて良く、国民の権利の制限はできると解釈しています。
権利制限の期間や制限範囲の特定、補償をしっかり行うのであれば、適用して構わないでしょう。
実際に土地収用法に基づく行政代執行は合憲と認められているわけですから。
もし、仮に後日その法律が違憲判定されたとしても、国が補償をすれば済む話。
迅速性が求められるならばやればいいんですよ。
やり過ぎたなら謝罪して補償すればいいだけ。
それでもやらないのは単に行政が責任を取りたくないだけですよ…

それにも関わらず為政者が一般的な『緊急事態条項』を求めるのは、
そういった制限範囲を特定することなく、補償なしで好き勝手にするためです。
『緊急事態条項』という言葉が躍るだけで、中身は全く語られていませんが、
要は緊急時には政府が国民の生命や財産を奪うことができるという話です。
結果として、命を落とそうが、無一文になろうが、国が補償する必要はないという話。
極端な話、尖閣諸島への中国船の侵入を理由に、
沖縄を要塞化するから住民は全員沖縄から出てけとさえ、言いかねません。
それに反対する人は皆殺しにしたとしても、何の責任も負わないということです。
そんな恣意的な政治利用が可能な事柄を無制限に認めてしまえば、、
トルコのような反クーデター的に反対派を処罰するために利用されかねません。
もっとも、今の日本にそんな戦略的な利用ができる政治家なんていないわけですけど…
それこそ使いもしないものをどうして入れようとするのか。
単に憲法改正をして自分の名前を売ろうとする売名行為にしかならず、
国のことを考えてるフリをしているだけのパフォーマンスに過ぎません
それが透けて見えるんですよ…情けない…

単に自分達がコロナ対策を怠けていた理由に『緊急事態条項』の有無を挙げているだけ。
そんな言い訳に誰が付き合う必要があるのか。
アホくさとしか言いようがありません。その程度の低さが今の政治家ということ。


◆ニュースネタ 「何を大騒ぎ」「意味分からない」楽天・三木谷社長、中国への情報流出懸念に反論
まぁ、発言の通りならば、出資を受けただけなので、
具体的に経営に参画するわけでも、情報流出に繋がるわけでもありませんが…
LINEの事件があった後だけに、神経質にはなりますよねぇ…

実際に楽天のクレジットカードを使っている身としては、やっぱり不安になります。
仮に中国系企業に情報が流れることになれば、
それは中国共産党も容易に情報を取得できることを意味し、
断片的な情報であっても、流出した情報をリスト化して情報を復元化されることも考えられます。
もしも不正なクレジットカードの利用履歴があれば、それを真っ先に疑うでしょうね…
もっとも、もともと信頼度が低いので、
自ら情報流出させる危険性のあるネット関連でしか使ってませんけどね…

今回に関して言えば、むしろ情報流出云々よりも、
楽天が買収を仕掛けられる恐れの方が高いように思えます。
実際に中国と欧米の対立が激化するにつれて、中国企業の敵対的買収が増えているようですし…
楽天がターゲットになっている可能性は否定できないように思います。
いつの間にか買収されていたなんてことにならないようにしてもらいたいです。

あー、楽天カードやめっかなぁ…

2021年05月01日

ステイホームなGW突入

…と言いつつも、人出が思うように減らないことがニュースではされてるようで…
都内で若者にアンケートを取って今後の参考にするそうですが、
それはまだ、むしろ、マシな方なんですよねぇ…
本当に厄介なのは東京都を出て買い物・旅行をしている人の方。東京にいない人の方です。

今回の緊急事態宣言は「ちぐはぐ」なんですよ… 特に東京の場合。
隣県の神奈川・埼玉・千葉県には出ていませんから、
都内のデパートを閉めたとしても、簡単に電車で県外のデパートに行けてしまう。
休業要請にしても、緊急事態宣言が出ている地域の雇用調整助成金は継続となっていますが、
それ以外は休業にしたとしても従業員の賃金は補助されないため、
東京都以外の首都圏に事業所を置いている会社は、
東京在住の従業員やお客さんを相手しにくくなってしまい、デメリットになってしまいます。
つまり、生活圏が同じにも関わらず、不公平な取り扱いになっちゃっているんですよ…

そういう所からも政府の本気度が感じられないんです。
そこを国民に見透かされちゃっているんですよ。
オリンピックを開催するためのアリバイ作りでしかないことが。
変異株の脅威に対する危機感が国民に十分に伝わってないんですよ。
そりゃステイホームも失敗するというものです。
国民としては政府が無能なだけに、引き続き自衛に努めるしかないでしょう…


●【速報】豪華客船「飛鳥2」に感染者 横浜港に緊急寄港へ
まぁ、正直に言えば、あれだけの感染爆発事件があってよくやってるよなぁ…と。
ポイントはPCR検査を行ったとしても、すり抜けが発生してしまうということです。
ワクチン証明書を出すような報道もありますが、
ワクチンの効果が証明されているのは変異前のコロナウイルスであって、
今流行しているイギリス型変異株、さらにインド型二重変異株と、
次々に置き換わっていくことが予想されるだけに、
ワクチンの効果がどれだけ有効なのかは全く予想できません。
事実上、効果が証明できない証明書の何を信じればいいのか。
信じる方がリスクがあると言わざるを得ないわけです。当面は警戒が基本でしょうに…

●レイズ筒香「本当に良くない状態に」ワクチン接種で体調不良訴えてIL入り
話によると、2回目の接種後の副反応はかなり大きいようで、
2~3日倦怠感が消えないという話も聞きます。
なんとか無事に回復することを祈りたいです。

これに関連して言えば、オリンピックを開催した際に、ワクチンの接種はどうするのか?
IOCは全く明らかにしていませんが、副反応によるアスリートへの影響は本当にないのか?
あるのであれば、いつまでに接種を行うべきなのか。
ワクチンが開催の切り札であると言うならば、
当然、アスリートの不安を消す努力をすべきでしょうが、そういう所が全く見えてきません。
IOCとJOCと日本政府、いずれも責任をたらい回しにするだけで、
誰も責任をもってコロナ禍のオリンピックを進めているようには見えず、
とても開催に同意できるようには見えません。
神頼みの精神論で現実味が皆無なんですよ…


◆エンタメネタ ウマ娘・Twitter炎上騒動について
●馬主さんが炎上被害にあった「ウマ娘・Twitter炎上の真相」について(YouTube動画チャンネル)
ネットゲームが主流になる前はエロゲの『恋姫無双』シリーズとか、
ネットゲームでは『艦隊これくしょん』や『Fateグランドオーダー』とか、
モノの擬人化や偉人の美少女化が頻繁に行われている昨今ですが、
どうも感覚が麻痺しているのでは、と感じてしまう事件が起こってしまったようで…
…まぁ、煽ったヲタクは死んでいい。

問題なのは元となったゲーム『ウマ娘』そのものがグレーゾーンだということです。
今回の一連のやり取りによって、
ゲームを出しているサイゲームズは馬主にきちんと許可を取っていると推測できますが、
結構擬人化は微妙な所があって、自分はやってませんが、
確かDMMに日本の城を擬人化したゲームありましたよね? あれ誰に許可取るの?
そう考えていくと、かなりのグレーゾーン、むしろ黒寄りとさえ言えます。
最悪な話、今回の一件のように権利者である馬主の気分を損なってしまえば、
『ウマ娘』のゲームそのものへの出演が難しくなりかねない話です。

エログロを煽ったファンはそもそもファンではないし、
同人誌やエロゲも作るつもりもないただの煽りだったと思われますが、
それじゃ実際に『ウマ娘』をやって、エロ絵を描こうと思うことが是か非か?
まだサイゲームズ自体は二次創作の禁止を打ち出していませんが、
これだけ作品がヒットしてくるとそういう動きも出てくるでしょうね。
実際、Fate関係のエロ同人誌なんかはよくありますし、
その偉人の子孫がこういう名前の使われ方は不快と訴えたらどうするんでしょうか?
少し感覚が麻痺し過ぎているように思えてなりません。

まぁ、自分もそういうゲームも嫌いじゃありませんけどね…
『ウマ娘』はやってませんが、DMMの『ガールズブックメイカー』辺りは…
変な言い方になりますが、二次創作の二次創作みたいなものは慎むべきでしょう。
このままだと二次創作自体が禁止されかねませんからね…
そういう昨今のゲーム業界の危うさを感じる事件でした。


◆エンタメネタ VTuber『アイドル部』が卒業。メンバー3人が卒業配信。「終えることの大切さ」
4月19日に株式会社アップランドが運営する『どっとらいぶ』所属のVtuberグループ、
『アイドル部』の八重沢なとり・北上双葉・金剛いろはが卒業配信を行って活動を終了、
同じアイドル部のもこ田めめめ・花京院ちえり・神楽すず・カルロ=ピノ・ヤマトイオリも卒業となるものの、
引き続き『どっとらいぶ』所属として活動することになりました。
事実上の引退組と活動継続組とに分かれる形にはなりましたが、
いずれにせよ、『アイドル部』としての活動は終わることになりました。

自分が知ったのは2019年の秋頃、TVの『ガリベンガーV』という番組でVtuberを知り、
小峠教官のツッコミではありませんが、『もこ田めめめ』の名前で「何だよ、めめめって」と妙に気になって、
それから『アイドル部』の配信をよく見るようになりました。
当時はよく分からなかったんですが、ちょうどその頃は『アイドル部』のどん底期だったようで、
12月に2人の契約解除が発表されるなど、わりと荒れていた時期でした。
全く荒れた理由も知らなかったわけでもなく、中傷されていた内容も知らんわけでもありませんでしたが、
配信見てみると、そんな中傷なんて全く当たっていないことが分かりましたし、
「自分が好きならそれでいいや」ということで、気にせずにその後も見続けて今に至っています。
まぁ、1年ほど経って結果的に中傷は完全な的外れだったことが明らかになり、
犯人の動機も3年契約を反故にするための自爆テロであることが卒業を機に発覚したので、
見続けた判断は間違ってなかったなと感じてはいます。

話を戻しまして、今回の『アイドル部の卒業』は決定事項だったと考えられています。
先の自爆テロの内容に「3年契約」があったことが今回の卒業を機に明るみになり、
「3年間見捨てることもなければ、3年間活動してもらう」のが当初からの契約内容だったと推測できます。
アイドル部が活動開始したのが2018年の5月ですから、ちょうど3年間を終えたことになり、
2021年4月卒業というのは、予定されたスケジュールだったと考えられます。
実際にアイドル部の終了がメンバーに告知されたのは昨年12月頭前後と予想され、
そこから残留組の「Tr!c trac」の活動発表、1月には金剛いろはのライブ、3月には北上双葉のライブと、
立て続けにイベントスケジュールが組まれていったので、
メンバーもわりと早くから「終わり」を意識していたと思われます。

3人の卒業配信を見終えて感じたのは、「終えることの大切さ」です。
Vtuberの活動終了というと、ネガティブなイメージで語られがちで、
実際に寂しさも感じずにはいられませんが、それでも「終える」というのは大切なことだと思いました。
卒業配信で印象的だったのは、3人のうち最後の配信となった金剛いろはのこの言葉。
●金剛いろはの卒業配信 55分50秒付近の抜粋
>>いろはがいろはを好きでいるために『金剛いろは』があったんですよ。
>>自分を肯定するための存在として『金剛いろは』があったんですよ。
>>だからこそ、これからも『金剛いろは』という存在を好きでいるために、『卒業』という形を取らせていただきました。
これは物語のラストに似ているなと思いました。
本でもアニメでもRPGゲームでも、最後まで見てしまえば大好きな物語が終わってしまう寂しさがあって、
同時に、進めなければ物語の結末は見えず、作品として評価することもできない…
寂しさと感慨深さを同時に感じるような、あの感覚に似ていると思いました。

RPGゲームでも勇者が世界を救って『ハッピーエンド』を迎えたとしても、
勇者は勇者でなくなったとしても生き続けなければなりません。
勇者として活躍する『物語』と、勇者を辞めて生きる『物語』は全く別物です。
物語として描くとしても両方ではなく、必ずどちらか一方でしょう。それは別の『物語』だからです。
だからこそ、勇者が勇者としてだけ『物語』を終えるのか、
それとも勇者が勇者でなくなっても『物語』を続けるのかは、非常に難しい問題です。
続編を描いた第二部がヒットするのと同じ数だけ、むしろ、それ以上に駄作に終わる作品も多いです。
『物語』を『物語』として終える勇気、それはある意味で続ける以上に勇気のいることかもしれません。

『物語』を敢えて終える勇気、それもVtuberにとっては非常に大切なことだと知りました。
活動終了した3人にとっては、ここがアイドル部としての『ハッピーエンド』であり、
ここで『物語』を終えることが最良であると判断したのでしょう。
その判断は間違っていないと思います。
『アイドル部』という『物語』を読み終えての感想は、ただただ最高だったという言葉しかありません。
良い作品に巡り合えた喜びと感謝を、そして感動をありがとうと言いたいです。
『アイドル部』は最高のストーリーでした!

それとアイドル部の卒業配信とは直接関係なかったものの、ガリベンガーVの昼の部も最高でした。
●ガリベンガーV 大感謝祭昼の部(5月17日まで有料アーカイブ閲覧可能)
1時間30分頃の祝辞の中で、卒業決定後の北上双葉と金剛いろはの2人がコメントを送っており、
ラストの歌コーナーで電脳少女シロの『また明日』をもこ田めめめ・花京院ちえりの3人で歌い、
卒業ソングのようなセンチメンタルな気持ちにしてくれます…
自分も当初は有料コンテンツだったこともあって、見るのを迷っていましたが、
昼の部の副題である『センチメンタル編』の意味を理解し、速攻で支払いを済ませて閲覧しました。
運営でもないのに事実上の卒業式をやってくれたガリベンガーVのスタッフに感謝です。

最後になりましたが、アイドル部卒業後も活動を続ける「Tr!c trac」のメンバー、
もこ田めめめ・花京院ちえり・神楽すず・カルロ=ピノ・ヤマトイオリの5人には、
敢えて『アイドル部』の『物語』の延長戦をするのではなく、
『Tr!c trac』として新しい『物語』を作っていってもらいたいと思います。
自分はファンとしての立場ではありますが、その活動を見守っていきたいと思っています。

まぁ、何と言いますか… 『アイドル部≠シロちゃんの後輩』というイメージが、
常に後輩感を引き立てていたという面は否めず、
他のVtuberとコラボしても、業界では活動3年でわりと先輩の位置にいるのに、
どうしても後輩感が出てしまうといった弊害もあったように思えます。
さすがに大先輩のシロちゃんと並び立つというのは難しいにしても、
シロちゃんに引っ張られてアイドル部として活動した最初の1年半があり、
苦労を乗り越えてアイドル部として自ら歩き出した後半の1年半があったわけですから、
今度はシロちゃんと一緒にVtuber業界を引っ張っていける存在になって欲しいです。
少し厳しい言い方になるかもしれませんが、
『アイドル部』からの『卒業』というのは、そういう意味であり、
逆に言えば、それだけの存在になれると評価されたからこその活動継続でしょう。
元『アイドル部』と言われるのではなく、『Tr!c trac』の誰々と言われるように、
本物のアイドルとなっていって欲しいと思います。
アイドルに憧れた『アイドル部』から、アイドルになる『Tr!c trac』へ、
新しい『物語』を期待しています!