« 2020年06月 | メイン | 2020年08月 »

2020年07月23日

『反省だけならサルでもできる』?

確かバブル期の1990年代前半にそんなCMがあったはず…
と思って、調べたら出てくるのがインターネットの凄い所。
大鵬薬品工業の1993年のCMみたいですね。
…まぁ、ただ今となっては…

……
………反省せずに開き直るなら、サル未満ということか(苦笑)
今なら『猿の惑星』というタイトルで日本の政治家を映されても、
何も文句ないですね、むしろ猿に謝れとさえ思うわ(苦笑)
誰かそういう映像作品を作ってくれませんかね?w

サルと言えば、「見ざる聞かざる言わざる」の三猿がありますね。
あの意味もよく分からないのですが、儒教が原典だとするならば、
『礼』を欠けば見ても聞いても言っても意味がないということなので、
『礼』の大切さを説いたものと考えられますが、
日本ではそこの『』が抜けちゃったので意味がよく分かりません…
色々な解釈があるようですが、どれもしっくりきませんねぇ…
仮に余計なことをしない的な人間の無力さを表しているとするならば、
まさに今、そんな状況ではありますが…
勿論、それが良いか悪いかは別にして…いや、断然に悪い方なんですが…


閑話休題。話を戻して、コロナウイルスの全国的な感染が広がっている模様です。
結局、3月の時と同じように、兆候を無視して気付いたら手遅れのパターン。
これで4月・5月の緊急事態宣言による自粛の効果は無意味になりました。
まさに無駄な1ヶ月。勿論、無駄にしたのは政治家共のせいですが…

状況的には東京をロックダウンさせるしかなかったわけですが、
東京がロックダウンになると、国会議員は地元選挙区に帰れない、
官僚は郊外からの通勤ができなくなるという感じで、
消極的だったんだろうなと推測されます。

そこに安倍政権の『失敗を認めたくない』という体質が伸し掛かって、
結局は何もできずに放置、対策なんて口だけで国民任せにも関わらず、
危機感を煽るどころか、観光へ行けと全く逆のメッセージを送り出す始末…
まだ国会を開いて、特措法の改正審議をしているのなら話は分かりますが、
せいぜい閉会中審査だけで、この期に及んでも招集する気がないというのは、
危機感なしを通り越して、関心がないとしか言いようがありません。
マジでサル未満(※未満はサルを含みません)。

コロナが一定の収束を見せないのに、誰が遊びに出かけようと思うのか?
老後2000万円の不安を解消せずに、お金を使えると思うのか?
安定した収入なしに、誰が結婚・出産をしようと思うのか?
この政権はいつもそうです。
どれも何一つ不安を解消してないのに、結果だけを求める。
やることやってないのに、結果なんて出るわけないでしょ?


◆ニュースネタ 「Go To」直前まで迷走、世論反発でキャンセル料免除
22日から始まったようですが…
いや、そもそも始まってるかも分からないという…
このシステム自体が正確に報道されていないこともあって、詳細が分かりません。

一説によれば、割引対象は「指定された旅行予約サイトと旅行代理店」らしいのですが、
その指定の有無は7月26日に決まるらしく、現在は未定(意味不明)…
おそらく、現時点で個人の旅行は割引対象外だと思われます。
例えば、旅館に直接電話予約して宿泊した場合や会員制ホテル、
キャンプ施設や親戚の家に泊まるので旅費だけ補助してもらいたい場合は、
割引の対象外になると思われます。
逆に、対象になるのは、旅行代理店を通した旅行、
旅行予約サイトで交通費を含めた代金を支払った場合で、かつ、
7月26日発表の指定業者として認められている場合、だと思われます。
果たして、国民の大半はこの厳しい条件を理解してるんですかね…?
●こちら 菅官房長官、参加施設リスト公表は「週明け以降」

そう考えると、キャンセル料を国費で補てんするのはバカげてます。
誰のミスを補てんしているのかと言えば、
早々にキャンペーンを打ってしくじった旅行代理店ですよ?
キャンセルした人の理由は、大きく分けて、
①新型コロナウイルスが再度蔓延し始めたからキャンセルした、
②急遽、東京都民がキャンペーンの対象から外れたからキャンセルした、
の2つがあると思いますが、①は個人的理由ではありますが、
②は社会情勢の変化という事情変更がある上に、
仮に旅行代理店側からキャンペーン割引価格を提示していれば、
そこからキャンセル料を取ることは詐欺の恐れも生じます。
しくじったのは早々に予約した国民よりも、
詳細も分からないのに早々にキャンペーンを打った旅行代理店の方でしょう。

どうして、そんな割引対象業者かも分からない、
抜け駆け的にキャンペーンを打った業者を支援しないといけないんですか?
経済優先、他人を出し抜いて商売する連中がコロナウイルスを蔓延させてるのに、
どうして彼らを優先して救済するのか、理解に苦しみます。

もし、仮に、割引対象業者から外れた場合はどうするのでしょうか?
22日から旅行に出かけたけれども、
その旅行代理店は割引対象業者に選ばれず、割引にならなかったらどうすんの?
旅行代理店が丸損を抱えるのか、旅行者が倍額支払うのか否か。
これも当然補填するとなれば、業者の指名に意味なんてなくなってしまいます。
そもそも、旅行代理店と個人とで区別する必要性は何なの?
誰のためのGotoキャンペーンなの?
これはもうお抱えの旅行代理店へお金をばら撒くだけのキャンペーンでしょ?


およそ政策には政策目標というものがあります。
「アベノミクス」であれば、政策目標は『大企業の活性化』であって、
『中小企業や一般労働者の救済』ではありません。
政府は最後まで波及効果があると言い張っていましたが…あったの?
彼らがアベノミクスが失敗だと言わないのは、
大企業の活性化という目標は達成できたからです。
まぁ、結果的に言えば、ガン細胞を延命させただけで、
日本の企業は国際競争力を失っただけですけどね…

話を戻しまして、今回の「GoToトラベルキャンペーン」の政策目標は、
『旅行代理店の救済措置』でしかありません。
地方の旅館や観光地を救済するような顔をしていますが、
彼らを直接助けるわけではありません。
だって旅行代理店を通さない旅行は基本的に対象外なんですから。
あくまで救われるのは旅行代理店であって、
末端に位置するホテルや旅館、観光業は救済されないでしょう。
アベノミクスと一緒で、おこぼれ待ちという話です… ひでぇ…

さらに言えば、これだけ穴だらけの制度にまともなチェックが働くわけもなく、
一部の旅行代理店の不正申請でごっそりお金が奪われる可能性は高いです。
こんな穴だらけの制度は、間違いなく不正の温床になります。
終わってみたら、誰も救われなかったというオチが待ってるだけで、
コロナ感染を地方に広げるだけのGoToHellキャンペーンで終わるでしょうね…
やっぱりアホでしょ?


◆エンタメネタ 【悲報】ツイッターでリツイートしただけで個人情報が開示される
●こちら リツイートも開示命令 撮影者名消され、写真拡散 発信者情報めぐり判決・最高裁
●こちら 最高裁、“パクツイ”画像をリツイートした際の「自動トリミング」も著作者人格権侵害と判断

写真を無断で盗用して、自分のツイートとして貼りつけたAさんが、
著作権法違反であることは多くの人も納得すると思うんですよ。
でも、それをリツイートしたBさんが著作者人格権違反を問われるのは…

最初の記事の方のコメントにもあるように、
第一義的にはツイッター社に対して改善を求める内容だと思いますが、
2番目の記事の裁判官の言い方からすると、
安易にリツイートしたBさんの責任も重いと考えてる節があります。
司法の考え方としては、安易にリツイートしてはいけない、
リツイートする行為はツイートした人と同じだけの責任を持つ、
という考え方をしているようです。

まぁ、確かに、ネットの中傷行為やデマが拡散してしまう理由に、
安易なリツイートがあることは否定しませんが、
かといって、リツイートした内容が著作権侵害か否かを判断することは難しく、
その真偽を確かめずにリツイートする行為が罪だとするならば、
事実上、自分の著作物以外は用いることができないことになります。
つまり、画像リツイートの多くは罪を問われる可能性が高くなるだけでなく、
仮に文章であっても、詩の引用等があれば同様の罪が問われるわけで、
リツイートそのものが罪ということになります。
つまり、何も言えないじゃん?

自分もニュースサイトのリンク引用をしていますが、
一応、どこが書いたものかはチェックしていますが、
その記事内容が本当に正確であるかどうか、
盗用がないかどうかまでは、確かめていませんし、そんなことは不可能です。
学術論文だって、引用元の参考文献は明記しますが、
その参考文献の真偽・盗用までは確かめないでしょ? 不可能です。
結局は、出所の信頼度でしか判断できないわけで、
それを個人のレベルで毎回やれという話は現実離れしています。

そもそも、ツイッター社の責任を追及するにしても、
サムネの自動トリミング機能は便宜的なもので、客観的に明らかなのに、、
そんなカットされる所に著作者明記していた軽率な著作権者の責任はどうなの?
そんなの自ら事故を誘発してるようなものでしょ。
嫌なら、自動トリミングされない所に書けば良かったじゃん?
なんでそれがツイッター社の責任になるのかもよく分かりません。

今後、ツイッター社がどういう対応をするのかは分かりませんが、
これは相当に厳しい結果をもたらすように思えます。
仮に自動トリミング機能をなくしたとしても、
サムネイル化=画像の縮小行為によって、著作権表記が見づらくなれば、
最高裁の法理からすれば、クリック後の画像ではなく、
タイムラインに乗っているサムネ画像で判断してしまうので、
画像の縮小行為も改変に当たり、著作者人格権の否定となってしまいます。
そうなると、サイズ指定された画像のみを掲載するようにして、
それ以外はタイムラインに載せないという対応をするしかなくなるでしょう。

その結果、どうなるかと言えば、ツイッターに画像や動画がなくなります。
年齢規制のコンテンツのように、
パッと見で分からないような形になるのでしょう。
…それで良いのかね? そういうことなんだけど…

利用者の立場からすると、責任の取れないリツイートは止めましょう。
悲しいかな、発言者の共犯になってしまうので…
自分の絵や写真を掲載する人は、ど真ん中にどでかく著作権表示してください。
サムネになると見えなくなるので。
あなたの絵や写真よりも名前を見ることになっちゃいますが、
そうしないとダメっぽいので…

…え? これで本当にいいんですかね?
著作権法を厳密に振りかざすと、文化が衰退する良い例です…
聞いてんのか、JASRAC。

2020年07月20日

GoTo(Hell)キャンペーン

まさに地獄へ堕ちろと言わんばかりのキャンペーンになりそうなのが…orz
地方の首長や国民からの批判を受けて、見直した結果がコレ。
●「東京だけ除外、中途半端」=GoTo見直しに批判―専門家
●高齢・若者団体はGoTo対象外 国交相、東京除外「断腸の思い」
若者って何歳までを意味してるのでしょうか? 30代まで?
つまり、団体旅行に参加可能なのは、40代~60代だけということなのか。
それなら団体旅行そのものを対象外にすればいいのに…
旅行会社の要請ばかりを聞いているから、そういう中途半端な政策になるんですよ?

もう一度、日本のコロナウイルス発生時のことを思い出しましょう。
始まりは中国・武漢からの観光客を乗せた観光バスだったでしょ?
感染してしまったのは、バスの運転手やバスガイド。それはつまり何?
昔ながらの団体旅行の結果に他なりません。

みんなで集まって、バスに乗って出かけ、
バスの中でカラオケを歌ったりしてドンチャン騒ぎ、
ぺちゃくちゃ喋りながら観光地を巡って、
宿泊場所に付いたら、荷物をバスの運転手さんに降ろしてもらい、
宴会場でみんなでドンチャン騒ぎ、
部屋に帰ってからもお酒を飲み飲みでちらかし放題、
帰りもカラオケやりながらバスで帰るという…
これらは今の基準に照らし合わせれば、みんな感染を疑われる行為ですよ…

そういう意味では、コロナウイルスはもう日本の観光の在り方を変えています。
団体旅行はもう不可能なんですよ。
これから個人が旅行計画を立てて、個人で出かけるのが主流で、
旅行会社は随伴せずに、旅行計画の指導を行うのが旅行ツーリストの仕事になります。
それが本当なんですよ。日本ではそれが捻じ曲がった団体旅行になってただけ。
残念ながら、今のままでは旅行会社は生き残れません。
縮小せざるを得ないのが時代の要請になっています。

一方の迎え入れる側も、「おもてなし」を中心とする手厚いサービスは不要です。
荷物ぐらい自分で運べという話です。もう「お持ちいたします」じゃねーんだよ。
宿泊以外のサービスを当たり前に提供する・受けられるという意識を変える必要があります。
宿泊している時の部屋の掃除ぐらい自分でしなさいよ。
立つ鳥跡を濁さず、それが日本の美学だったんじゃないの?
部屋を利用したのならば、当たり前にアルコール消毒するぐらいの意識が欲しいです。
それがコロナ時代の新しい観光の姿じゃないですかね?
手ぶらで出かけて王様気分という時代はもう終わったんですよ…

今までの旅行がGoToHeavenであったのならば、これからの旅行はGoToHell。
自分の事は自分で行って宿泊しろという話。
「旅の恥はかき捨て」なんてもう通らない。
「旅の恥は一生の恥」のつもりで、良い旅を計画しなければなりません。
果たして国民はそういう意識を持てるかどうか?
今までの感覚で旅行を続ければ、感染を拡大させるのは間違いなく、
新しい旅のスタイルを構築できるかがキャンペーン成功のカギを握るように思います。
…まぁ、無理だろうなぁ… サービス悪いとか言って切れる奴が出そう…


話を最初に戻しまして、Gotoキャンペーンの評価ですが、
ひとまず東京を除外したという判断は正しいと思いますが、
もはや神奈川・埼玉・大阪に飛び火しており、東京だけでは済まない段階になってます。
実施方法にしても、具体的にどうやって東京や一部団体旅行を除外するのか不明で、
それなら旅行計画を予め提示して貰った上で、承認制にするしかないと思います。
癒着の危険性はあるものの、旅行会社がそのチェックとコロナ対策の責任を負う形とし、
クラスター発生時の情報提供や各種連絡の責任を取れば、
感染拡大の不安は残るものの、限定的にできる可能性はあるかと思います。
もっとも、そこらを煮詰める時間も必要ですし、実施は時期尚早だとは思います。


◆ニュースネタ 舞台クラスター出演俳優を直撃
話題の舞台クラスターのお話。
個人的には「やっちまったな」とは思うものの、彼らを責める気はありません。
だって政府が再開を容認してますからね。
止めない方が悪いし、コロナウイルスが終息したかのように見せかけた政府が悪い。

主催側も自分達なりに対策をしていたのだと思いますが、ダメなものはダメなんですわ…
気付いた時にはもう遅いのが今回のコロナウイルスの恐ろしさ。
感染者が一人出た時点で手遅れだったということでしょう。
無理なものは無理なんだわ。

幾ら主催側が対策を施したとしても、メディアで注意喚起をしたとしても、
ニュースを見てない奴は見てないわけで、
アメリカのコロナパーティのように無知な人間はいるものです。
これだけ騒がれているのだから、みんな「ご理解」してくれるだろう、という性善説は当てになりません。
その都度、感染症対策を説明し、
できることとできないことの線引きを明確にすべきです。

ただ、今回は開催する前の段階で既にクラスター化していた話ですからね…
お客を入れる入れない以前に、演劇という活動そのものが感染を拡大させる恐れが出てきたことで、
TV放送のドラマを含めて、慎重な対応をせざるを得ないように思えます。
集団演劇よりもコントのような個人や少人数で行われるものの方が重宝されるんですかね…


◆ニュースネタ 西村担当相、8月1日のイベント緩和「慎重に考えたい」
当たり前というか、既に手遅れと言いますか… 遅きに失している。
7月10日の一部イベント解禁は何だったのか。そこからして間違ってるのに…
今の所、プロ野球観戦で感染したという話は聞きませんが、実際の所はどうなのでしょうか?
今までは公共交通機関での感染は起こっていないという建前でしたが(実際は発生してたはず)、
ついに新幹線の売り子さんが感染していることが発覚し、
その建前も通じなくなり、混乱必至の状況と言えましょう。

演劇やイベント興業事業、観光や外食産業など、打撃を受けている業界は数多くありますが、
ダメなものはダメなんだわ…
どんなに頑張っても、感染のリスクは残っちゃうんですよ…
今までとは違う事業形態を目指さざるを得ないでしょう。
とりわけ注目を浴びているのがネット中継ですが、そういう工夫も必要だと思います。

あとは後日、詳しく書こうと思ってますが、全国民的な改革としてはワークシェアリングの導入ですね。
1人2つ以上の職業を持つことを当たり前とし、本業と副業、
本業が危うければ副業で、本業で失業すれば副業を本業へと、
柔軟に仕事内容をシェアし合うことが、コロナリスクを回避する妥当な方法だと考えます。


◆ニュースネタ 東京女子医大病院「400人退職」の裏にある混沌
コロナ対策の最前線で頑張っている医療関係者の報酬が落ちるのは問題ですが、
東京女子医大の場合は全く別の問題があるようですねぇ…
正直に言えば、GoToなんかよりも、医療支援や被災者支援の方にお金を使って欲しいです。

それなら、それで予備費の10兆円を使って医療従事者の報酬支援したら?
病院に入れちゃうと勝手に使われそうなので、直に上乗せということでお願いします。
官僚の好き勝手に使われて無くなるより全然マシな使い方でしょ?
ブルーインパルスを飛ばす金があるなら、医療従事者のボーナスを保証してはいかが?


◆ニュースネタ 復興支援にもコロナの影響が…巻誠一郎が伝える"未知の被災地"での奮闘
素晴らしい災害ボランティアリーダーです。感動しました。
これぞ真のボランティア精神。
全国からボランティアが来ないことを嘆かず、
それを前提として対策を立てているのが素晴らしいです。
こういう方の地道な活動が地域の人々を奮い立たせるのだと思います。
いつか自分も同じような状況に遭うかもしれないので、
このことを頭に入れて、リーダーとは言わずとも積極的に自立支援をしていきたいです。


◆政治ネタ なぜ中国は国際社会と激しく衝突し始めたのか

これは非常に分かりやすいですね。
要は戦前の日本と同じという…
国粋主義的傾向に走っちゃってるんでしょうね。日本も他国のこと言えないけど…
もはや中国に企業が行けば、技術を根こそぎ奪われることが当たり前に伝わってますし、
香港に会社を置くメリットももうなくなったと言えるでしょうね… 残念ながら。

香港国家維持法は、それこそ戦前日本の治安維持法のようなもので、
外国人も取り締まりの対象になりますから、さっさと香港から逃げた方が無難という状況…
一国二制度はもう崩壊したと言えましょう。
こうなってくると、西側諸国としては台湾の重要性が相対的に高まり、
台湾を中心とした防衛論が作られてくる可能性がありますねぇ…
つーか、台湾を失うとコンピュータ業界的には5Gの比ではない影響力になりますからなぁ…


◆芸能ネタ 三浦春馬氏が自殺か?
うーん…まぁ、別に触れる必要のないことに、わざわざ足を突っ込むこともないのですが…
尾崎豊氏の時のような後追い自殺とか増えると嫌ですし、一応、死生観に触れておきます。

個人的な死静観で言えば、「自分の評価は死ぬ直前に自分が決める」と考えているので、
死ぬ時に「満足な一生だった」と思えれば、それが自分の評価で、
「後悔しかなかった」と思えば、周囲の評価がどんなに高かったとしても、
それが自分の評価になると思っています。
そういう観点で言えば、自殺はやはり後者に属することが多く、許すことができません。
時代劇とかの武士の切腹の場合は、価値観の違いもありますけれども、
「戦い切った」という想いがあれば、認められる感じで、
やはりそこに「残念無念」という想いであれば、認められない感じですね。
そういう線引きからすると、今回の件はやはりアウトかなと思っちゃいます。

まぁ、実際、何に苦悩していたのか知りませんし、
お花畑的発想でありもしない空想世界へダイブした可能性も捨てきれないので、
何とも言えないところですが… いやー、どっちもバカだとは思いますけど…
若者の成功者の自殺に多いのは耽美かなぁと漠然とは思います。
「今が最高潮」「衰退が怖い」「老いが怖い」という感じの、
美しいままに死にたいという欲望は、ないとは言いませんけれども…
テストを受ける前に破り捨てるような感じで、卑怯かなとは思います。
成功しているということは、後に付いてきている人もいるということでしょうから、
少々無責任だと思っちゃいます。
実際に突然の死で仕事に大きな影響を与えているわけですから、
耽美系な自殺と考えても、不自然な感は否めません。

芸能人が薬物で逮捕されて、作品がお蔵入りすることはありますが、
自殺に関してはそこまですることはないと思うものの、
ただ、その影響力を鑑みれば、
今後の作品をそのまま発表するというのは無理があるようにも思えます。
芸能人は法律的に何を売っているのかと言えば、「自分のイメージ」であり、
今回の自殺は自分の体を奪うだけでなく、自分のイメージをも棄損しているので、
そこに影響が全く出ないというのは無理でしょう。
やはり自殺のイメージは付きまとってしまいます。
日本だけでなく、世界中に後追い自殺という事象がある以上は、
そこら辺はセンシティブに考える必要があると思っています。

うーん…まぁ、何が言いたいかと言えば、
最終的に自殺という結論に至ってしまった以上、
三浦春馬氏の評価は不可能になってしまったわけですから、
彼が自分自身を愛せなかった分を、自分が彼のことを愛していた分を含めて、
自分自身のことを愛して上げて欲しいと思います。

まぁ、ドライに言えば、自殺者の多くが「消えてしまいたい」と願ってるのなら、
その思い通りに、いっそ忘れてあげちゃうのが一番のようにも思いますけどね…
それだけね、自殺は身勝手な衝動だということですよ…

あ、逆に小説家の三島由紀夫のように「刻み込もう」として死ぬ人もいるか…
でも、それはもう「呪い」の類ですよね。
心の中で柔らかく刺すけれども、決して抜けない棘のようなもの。それが「呪い」。
「呪い」は刺した分だけ自分に跳ね返ってくるものなので、
まぁ、お茶を濁して言いますけど、そういうことなんでしょうなぁ…
そう考えると、より醜悪な身勝手さですよねぇ…

2020年07月14日

コロナ対策と経済再生

東京都を中心に、コロナ感染者が拡大しているにも関わらず、
7月10日はイベント一部解禁によってプロ野球の有観客試合が開始され、
7月22日からは経産省主導で旅行費を補助するGoToキャンペーンを開始予定と、
コロナ対策が優先か、それとも経済対策が優先なのかが話題になっていますが…

一つだけ確かなことは、経済なんてどうでもいいという人はいないということです。
みんな苦しい中でも、コロナ対策を優先せざるを得ないわけです。
しかし、現実にはそこを抜け駆け的に経済優先で先走る連中がいるわけです。
自粛期間にもこっそり営業していた歓楽街が感染を残してしまったことで、
自粛解禁後に感染を外に広げてしまったというのが実情です。
先に解禁したアメリカは感染を拡大させてしまい、再度自粛せざるを得なくなっています。
日本はアメリカの犬だから、仲良く同じ道を進みたいということでしょうか?
いやー、さすがは売国奴ですね… 冗談じゃねぇよ…


経済優先の人に言いたいのは、このまま経済優先で進めれば、
確実に東京オリンピックは中止になるということです。
おそらく「多少の感染者を許容できる」という前提の考え方と思いますが、
新型コロナウイルスは報道ベースで1人少なくとも5人位に感染させるようなので、
単純に考えれば、1人感染者が見つかると、5人の潜在的感染者を持ち、
さらに言えば、まだ親感染者等が見つかっていなかった場合は、
親感染者1+兄弟感染者4+各子感染者5×5=30人の潜在感染者を持ちます。
1人新規感染者が見つかれば、5~30倍の規模に膨らむ可能性があるわけで、
1人居れば1クラス全員が感染している可能性があり、
100人居れば500~3000人規模に膨らむ可能性があります。
勿論、今はそういう潜在的感染者を重視してPCR検査を行っていますから、
実際には重複が多く発生するので、30倍ということはありえない数字でしょうが、
それでも10倍規模の検査漏れがあってもおかしくない状況と言えます。

そんな感染規模を持つ新型コロナウイルスを自然放置して収まるのか?という話。
少なくとも年内の終息は無理でしょうし、
終息の目途が立たなければ、東京オリンピックの中止は早々に決まるでしょう…
日本の感染状況だけではなく、世界の感染状況、
とりわけ最大スポンサーのアメリカの感染状況が影響することは確実で、
現時点でも悲観的憶測しか成り立ち得ません…
そうなったら自転車操業の日本経済はどうなるか… 言わぬが花でしょう…


以下、コロナ関連ニュースから…
●米英大学からバカ呼ばわりされた東京都
東京都だけではなく、日本政府も全く同じ考えですよね。
専門家会議を解散して、力を弱めようとしたり…
必ず専門家の提言にワンクッション入れて、政治判断にしてしまう。
だけど、責任は取らない。
コロナ対策を怠った責任も取らないし、突然に休校にした責任も取らないし、
緊急事態宣言を中途半端に終えた責任も取らない。
そして、感染が再拡大しても何もしない。
失敗を印象付けたくないから、って、だけのしょうもない理由です…

●なぜ東京アラート運用終了? 小池知事が“判断ミス”隠して狙う「上の椅子」
ミスを隠したいのは政治家だけでなく官僚も同じ。
見込みが甘すぎるんですよねぇ…
「日本は大丈夫」という変な自信が判断を誤らせているのかね?
緊急事態宣言解除後の「さすが日本モデル」と言っていた変な自信は何なん?

●新型コロナ感染者はなぜ「急増」するのか、専門家が改めて解説
アメリカの現状。
ウイルス対策か経済優先かを考える前に、感染症対策の基本を振り返りましょう。

●もし緊急事態宣言が再発令されたら、日本経済はどうなるか
この記事を書かれた時期は、WHOからエアロゾルによる空気感染は正式発表される前なので、
ある程度、割り引いて考える必要はあります(例えば、電車内の感染が考えにくい等の点)。
最近は豪雨が続いてますからね…
大雨だと窓も開けられませんし、暑いからクーラーも付けるでしょうね。
…もう何が言いたいか分かりますね? つまりは、そういうことです…
地方の方が電車の移動は少ないですし、混雑しませんから。
話を戻しまして、再度の緊急事態宣言が必要とは個人的に思っていません。
前回の緊急事態宣言にしても、移動を制限しなかったこと、
闇営業を黙認したことで無意味化しちゃいましたから、同じことをする必要はなし。
移動制限をして徹底したゾーン分けをしつつ、感染を封じ込めるしかないでしょう。
全国規模で出す必要はなく、都道府県単位でもなく、
天気予報区分ぐらいに細かく緊急事態宣言を出したら、どうでしょう?
大雨洪水警報ならぬ、コロナ警報で良いんじゃね? それぐらいの日常感なのが悲しい…

●日本経済は株価が好調でも「V字回復」は絶対にしない理由
株価は未だに好調ですけど、どういう見通しなんですかね?
長期的利益を狙うというよりも短期的利益を追求した売り買いなのかな…
そういう意味では産業によって勝ち負けがハッキリしている分、買いやすいのかね?
経済の見通しは大体同じ。
1-3月の売り上げ低下はコロナというよりも消費税。
差し迫った問題は、9月で切れる雇用調整助成金の問題。
これがあるからこそ、休業手当を支払えている面があったので、
これがなくなってしまえば、観光業を中心に大量解雇・廃業が出るのは間違いありません。
満額とは言わないまでも、産業別にある程度残さない事には大変なことになりますよ…?

●経路不明が5割弱、クラスターも 連日200人超の東京
静岡県の熱海市でも経路不明の感染者が出ています。
公共交通機関で感染があったか、市中感染が既に広がり始めているか。
熱海市は海開きをする予定のようですが、どう考えてもヤバいような…
結局、今回も政治は何もしないままに手遅れにしちゃいそうな感じ。2週間後が怖い。

●まだ第1波の序の口にあるグローバル・コロナ
データから読み解くコロナウイルスの現状。
具体的数字は専門家でないと分からないので、こういう記事はありがたいです。
日本では政治家が意図的に情報を歪めてますからねぇ…
こういう情報は本当にありがたいです。

●コロナワクチン、医療従事者を優先か 国、8月に策定へ
感染封じ込めが上手くいっていないだけに、ワクチンの開発が期待されてますが…、
そもそもワクチンに使う抗体の効果が1~3ヶ月程で消えてしまうようなので、
一度ワクチンを打てば一生安泰ということにはならないように思えますが…
まぁ、製薬会社とすれば、短期的に沢山打って貰った方が儲かりそうですけど…
研究がどこまで進んでいるか分かりませんが、
今の感じだと月1でワクチン注射になるんですかね…
そんなのでワクチンが普及しますかね? 医療従事者とお金持ちで終わりじゃね?
一般にコロナワクチンが普及することは、10年以上先のように思えます…

やはり、地道な封じ込め対策が一番かと思います。
ウイルスは宿主がいなければ生き残れませんから、
感染者を把握して封じ込めていくことで、感染拡大を抑えることはできるでしょう。
WHOから空気感染の事例が報告されてますが、エアロゾル感染の可能性が高く、
そもそも、日本政府の対策も空気感染を視野に入れていた節があるので、
現時点で個人個人のコロナ対策を大きく変える必要はないと思われます。
そういう意味では、緊急事態宣言を解除し、東京アラートもあっさり引っ込め、
移動の自由を簡単に認めてしまった政治家共は、無能という誹りを免れず、
4・5月に取った国民の自粛行動を全くの無駄にした愚かな行為と言わざるを得ません。
封じ込めの最大のチャンスを逃したことが後後に響かなければ良いのですが…

●熊本派遣の高松市保健師感染 希望の避難者にPCR検査
恐れていたことが現実に…
7月13日に安倍総理らが熊本県を訪問したそうですが、
東京がコロナウイルスの感染源と思われている時に、
あまりにもKY過ぎないか?と思いましたが…
別に総理大臣1人で行くわけじゃないでしょう。
お付きの人は本当に大丈夫なの? 検査してから行ったの?
感染症が広がりやすい状況なだけに、そこは神経を使って欲しい所。
ボランティアにしても難しい面があります…
ボランティアは無償の活動なので、無理を強いることはできません。
実際に豪雨災害にあったのは熊本県だけではありませんし、
他も大変な状況でさらなる状況悪化も考えられる状況では、なかなかに…
福島原発の問題もそうですが、地元避難は限界に来ていると言わざるを得ません。
↓に続く

感染病床4床のみ、市は観光施設再閉鎖検討…「GoTo」高いリスク懸念
地方からすれば、当然の判断です。
リスクの高い地域から低い地域へ、逆は考えにくいです。
Gotoキャンペーンが感染を広げるのではないかという指摘は、
当たっているように思えます。
ただ、Gotoキャンペーンの発想自体が悪いとは思いません。
発表時にも言われていましたが、やる時期の問題、
その時は「感染が収まってから」と言ってましたが、果たして今がその時期かね?

仮に感染が広がらずにGotoキャンペーンが成功したとしても、
それは国内観光客を相手とする商売であって、
海外からの観光客は感染が収まらない限り、絶望的な状況です。
そういう意味では、観光業も一つの曲がり角に来ているように思えます。
地域を無視して、外からの観光客だけを過剰接待して儲ける時代は終わったんですよ…

これからの観光業は地域に根差した観光でなければなりません。
地震や豪雨災害があった時に、避難所としても使えるような地域拠点の役割が求められます。
また上記のような災害で家を失った人に、
インフラが整備されるまで住居を提供することも必要になってくるでしょう。

Gotoキャンペーンに使うお金があるなら、
熊本県を始めとする住居を失った被災者に一時的に旅行で宿泊してもらったり、
コロナ感染が疑われる人の一時的な宿舎に使うことで、
観光業に公共事業的にお金を落とす方が役立つのではないでしょうか?
これからの観光業に求められるのは、社会的公共性のように思えてなりません。

●「Go To」延期は不安あおる=桜田同友会代表幹事
これは実に面白い笑い話ですね(苦笑)
地方からすれば、実施された方が不安になるのが分かりませんか?
東京から人が来るなと思われたくないのならば、
感染の封じ込めが上手くいっていることを証明してみなさいよ?
客観的に見て、封じ込めが上手く行ってないから、地方は警戒してるんでしょ?

そして地方に感染が広がり始めたと思った時には、既に手遅れなんですよ…
それをやってるのが東京でしょ?
危ない予兆を無視してイベント解禁とかやったから感染状況が大幅に悪化した。
地方からすれば、Gotoキャンペーンの実施が危ない予兆なのですから、
今が予見可能性のある唯一の時間なんですよ。
キャンペーンが実施された途端に、アウトになるのが分かりませんか?
お笑いですよ。


結局、こうやってコロナウイルスに敏感な人と鈍感な人との溝ばかりが深まっていくんですよ…
鈍感な人は感染が広がった場合を想定して見ればいい。
結果、何が起こるかが想像できれば、そんな甘い考えにはならないと思うのですがね…


◆政治ネタ 安倍政権のお友達人事がもたらした不祥事、歪んだ一強体制
わりとコンパクトに安倍政権批判ができているので、要チェック。
『上級国民』という表現は嫌いですけど、言い得て妙な面もあります。
結果的に言えば、令和への元号切替の一連の行事が、
国民を見下している感を強めたように思うんですよねぇ…
しかし、こういうことを言いたくはありませんけど、
令和になってから大変なこと続きで嫌になりますわな…


◆ニュースネタ 沼津女子大生刺殺事件
地元にとっても衝撃のニュースでしたが、細かい情報は全然分かりません。
犯人の精神鑑定をするそうですが、他の情報はこれぐらい。
被害者は、以前に、自分の携帯電話の番号が公共トイレに書かれていた等の
相談を警察にしていたようですが、そこら辺の事情も詳しくは分からず。
それを犯人が書いたのか、犯人がそれを見て電話番号を知ったのかは、分かりません。

結局は2人の関係性次第だとは思うのですが、
簡単に電話番号を知れる関係だったのならば、前者の可能性は強まりますが、
後者であれば、いじめによる二次的な被害である可能性も出てきます。
ちょっと情報が少な過ぎるので、何とも言えない所です…

いずれにせよ、白昼堂々と女性を襲った男性の行動は許し難く、
身勝手な犯行であることは変わりませんから、
厳格に対応して貰いたいと思います…

2020年07月06日

無策のコロナ対策

再び後手後手に回っているというか…事実上、何もしていないわけでして…
まぁ、関心がないんだろうね、と思わされる程の冷淡さ。
国会で与野党に煽られないと何もしない政府ってのも、どうかと…情けない…
●こちら コロナ関連法、一括改正検討
改正の中身はともかく、その必要性は感じてるなら、
さっさと国会を開いたら、どうなん?

東京では連日の新規感染者100人超え。
東京都知事選では小池百合子氏が再選を果たしましたが、
この波がもう少し早く来ていたら、選挙戦も分からなかったでしょうねぇ…
期日前投票で早々に投票した人も多かったでしょうし。
政府も東京都も自分から緊急事態宣言の発令は言い出しにくく、
けれど深刻な状況は続くものだから、追従する姿勢は見せているという中途半端さ。
どちらも責任を取りたくない姿勢がアリアリ…
結果、無策で感染が広がるだけなんですけどね。
誰も彼もが人々のために政治を行っているのではなく、
自分をよく見せるために政治をやってるから、損得勘定でしか考えなくなるんですよ…
そういう次元の問題じゃない。

そして感染状況を見極めずに、経済優先で予定通りに行おうとするから捻じ曲げられる。
●こちら イベントの制限緩和「方針変わらない」 西村経済再生相
プロ野球も7月10日から観客を入れる方針のようですが…
東京・神奈川・千葉・埼玉での主催試合は止めておいた方がいいんじゃないですかね…
フランチャイズ制を敷いているとはいえ、地元の人だけが来るものじゃありませんし…
ビジターチームの関東圏のファンが押しかけたら、どうするんですかねぇ…
責任を負えるレベルじゃない気がしますけど… やってることが所謂『夜の街』と一緒じゃん。

感染源をひた隠しにする東京都に対して、鹿児島県はいち早く公開。
●こちら 鹿児島のクラスター震源地「おだまLee男爵」はどんなところか
未だに日本人の中でコロナウイルスへの感染は「自業自得」と考える人が多いので、
感染源を公開することは非常に躊躇われる要素ではありますが、
勇気をもって公開したことは良いことだと思います。
食中毒事件も一緒でしょ? ひた隠しにしますか?
コロナウイルスに感染する・しないは、もはや運の良さとしか言えないのですから、
迅速に感染場所を公開し、感染の封じ込めを行うべきです。

それを行わない東京都の場合は、全体が感染源に思えちゃうわけです。
新宿で出た、池袋で出たとなれば、新宿全体・池袋全体が感染してるように思えちゃう。
新宿や池袋の区別がつかない人からすれば、東京全体が感染源ですよ。
そんな街に誰が行こうと思うんですかね? 行きたくねーよ。
ダイヤモンドプリンセス号の感染でも、レッドとグリーンの区分けが問題になりましたが、
街レベルで同様の区分けが必要だと考えます。
それしか封じ込めていく方法はないんですよ…

●ニュースネタ コロナウイルス~「夜の街」検査増加で広がり…東京都新規感染107人~
今、把握しているコロナウイルス感染は『職場』を通じた感染なので、
比較的、検査が進みやすいことは間違いありません。
自粛期間中は感染経路が分からないケースが多々あったので、
当時に比べれば、感染状況を素早く把握できているようには思います。

ただ、『職場』での感染は、必然的に『通勤』が伴うわけですから、
公共交通機関を通じてどれだけ感染が広がっているかは即座に判断できません。
『職場』での感染ならば、無症状の段階でも感染を把握できるでしょうが、
『通勤』での感染が起ったとすれば、自覚症状が出ない限りは感染を把握できません。
つまり、『職場』での感染は後日の『通勤』に伴う爆発的感染を引き起こす可能性があり、
下手をすると10倍単位で感染が広がっていく可能性もあります。

そう考えると、今の東京の状況はやはり危ないと言わざるを得ません。
どこで感染が起こっているかを速やかに公開しなければ、
最悪、東京全体をロックダウンする状況に陥ってしまうかもしれません。
…んー、おそらく政府も東京都も大規模には動かないでしょうから、
ジリ貧で悪化していくでしょうねぇ…
おそらく最悪のケースに至る可能性は高いと予想できます。
結局、政治が無能だから自己防衛せざるを得ないというのが悲しいところ…

あ、そうだ、そうだ。
ここまで悪く言ってきている「夜の街」ですが、今の状況に直接的責任があるとは思ってません。
ただ、コロナの感染がゼロにならなかった責任は、「夜の街」にあると思ってます。
誰かが抜け駆けしていたからこそ、感染は収まらなかったんですよ。
もっとも、経済的問題もありますから、そこの支援が遅れた政治の責任もありますけどね…
一番罪深いのは、「夜の街」で感染が収まっていないことを知りながらも、
経済優先で自粛を止めた政治家でしょう。
分かっていながら放置した奴が悪い。

●ニュースネタ 「東京由来」とする新型コロナ報道
多少引っかかりはありますが、客観的に見て、「東京由来」は当然じゃないですかね?
実際に緊急事態宣言の解除まで新規感染者を出していたのは、
東京都と神奈川県の2県だけだったわけですから、
他の地域で感染が起こった場合に、真っ先に「東京由来」が疑われるのは当然でしょう。
東京の人達だって、感染初期の1月は「武漢由来」と思っていたでしょ?
中国人観光客を入れるなと思っていたでしょ?
その後に感染が広がった時も、海外からの帰国のせいと思っていたでしょ?
それが東京に入れ替わっただけなのに、何で文句を言うの?
あなた達はその時に「武漢ウイルス」に異を唱えていたのですか?

福島原発で放射能汚染が起こった時に何をしたか? 汚染地域から退避したでしょ。
沖縄に米軍基地が作られた時に何をしたか? 沖縄の人を見捨てたでしょ。
ハンセン病患者や障がい者に何をしたか? 隔離したじゃないですか。
だから今回は東京の番なだけですよ。あなた達が隔離される番なだけなんですよ?

自分達のことを棚に上げて、「東京由来」はけしからんじゃないでしょう。
さっさと東京をロックダウンしたら、どうですか?
そういう目で地方から見られているだけのこと。分かり切った事じゃん?

ドライに言えば、そういうことなんですが、
だからといって「東京由来」だけで地方は感染を片付けてはいけないことは確か。
そこから市中感染が広がる可能性もあることですし、
しっかりと調査・隔離は進めなければいけません。
ぶっちゃけ、緊急事態宣言が解除された時点で、
静岡県熱海市で電車内感染が疑われる事例がありましたから、
あと1~2週間程で再び東京と変わらない事態に陥るとは思いますけどね…

●コラム 「コロナで死なない」は人生の目的ではない
言ってることは分かるんですが… まだその段階にも達してないでしょうに。
政治家が早合点して自粛を解いちゃっただけで、非常事態は続いてるんですよ…
そこら辺を履き違えた「夜の街」が感染源になってしまってるのは皮肉かな…

もっとも文化の衰退の恐れ等は同感で、
だからこそ対面ではないネットワークを通じた文化活動が重要視されるべきでは?
恋人同士の語らいも、最終的には責任を共有できる関係が否かでしょう。
夫婦ならどちらかが感染すれば一蓮托生ですから、恋人同士の語らいをしてもいいでしょうが、
安易な体だけの関係の場合は、不特定多数に感染を広げる恐れがあり、
やはり難しい面があるのではないでしょうか。
責任を共有できるかどうかよ。
常連の飲食店なら行けますが、ネットで評判の高いという一見の店に行けます?
行けないでしょう。そういうことじゃないのかね?


最後になりましたが、一応、都知事選の結果。
●ニュースネタ 東京都知事選の結果
注目は2位争いでしたが、立民・社民・共産らが支援した宇都宮氏が2位、
れいわ新選組の山本太郎氏は3位に終わりました。
前回の参議院選挙で躍進したれいわ新選組でしたが、
思った以上に失速感がありましたねぇ…
まぁ、口だけで根拠に欠ける所があるから、時間が経つとこんなもんかな…

同じく前回の参議院選挙で当選したはずの立花氏は1%も取れずに敗退…
在特にも負けてんじゃん。
「NHKをぶっ壊す」と言いながらも、やってることは選挙荒らし。
それじゃ口だけと冷められますわな… せめて原点に帰れや。


◆ニュースネタ レジ袋有料化は「新たな増税」、負担を強いるが環境問題とは無関係な理由
レジ袋有料化も、ネガティブキャンペーンをしているのは…東京都民だけというオチ。
地方はゴミ袋の有料化が進んでいて、レジ袋を必要としていませんからね。
レジ袋をゴミ袋として出せていた東京都とは事情が違います。
そんなことを言う奴は都民だけという現実を認識して欲しいです。

確かにレジ袋を有料にしてゴミ削減をした所で、その効果は微々たるものでしょうが、
逆にレジ袋を使うことで環境に良い要素も一つもないわけですから、
選ぶべきは削減の方向性というのは間違いないでしょう。
実際にレジ袋が風で飛ばされているケースはあるわけですし、
それをウミガメが誤飲して死ぬケースも事実なわけですから、
どちらに努力すべきなのは分かり切った話です。

なんでそんな意味のないネガティブキャンペーンをやるのかね…


◆ニュースネタ 「白人声優の降板」歓迎するアメリカの特殊事情
…うーん、正直言って、この感覚はよく分かりません。
昔の政治家の銅像を「人種差別主義者」として撤去するというのも、理解ができない。
なんでしょうね… アジア人は最初から政治家に理想を抱いてないからですかね?
欧米の人は政治家を聖人君子と思ってるんでしょうか…
そこら辺の感覚の違いは多少ありましたけど、思った以上に溝は深いんだなと思っちゃいます。

それ以上に分からないのは、この声優の件…
まぁ、言われればそうも思わなくもないけど、
だからといって関西弁のキャラを東京の人がエセ関西弁で演じて怒る方が稀。
いや、確かに全くいないとは言いませんけど… 許容範囲ですよね。
ハリウッド映画とかで、日本人役なのに中国人が演じている違和感?
それは確かにありますけど、だからといって作品性を否定することでもない訳ですし…

そういうことを言い出したら、何も創作活動なんてできませんよ。
日本人が三国志等の中国の歴史を扱うこともできませんし、
ハリウッド映画の歴史物も例外なくアウトでしょう。
どこまでリアル性を求めれば気が済むのか?
アフリカの小国が舞台の話で、現地の俳優を起用せずに、
黒人を使ったら、それもアウトじゃないんですか?
犬の吹き替えには本物の犬を使わなきゃ失礼なのかな?
それいったら、怪物とかはキメラとか生み出さなきゃダメなの?(苦笑)
もうそこまでいくとナンセンスです。

そりゃ言ってることも分かりますし、
声優のオーディションで黒人役を白人声優と黒人声優で争い、
技術的には同等なのであれば、黒人声優を優先するのは分かります。
ただ、それは技術的に同等なのが前提であって、
声のイメージが白人声優の方が近ければ、そちらを優先するのも当然でしょう。
結局、アニメーションが現実の誇張拡大である以上、
製作者のイメージに近い方が優先されるわけですから、
そのイメージに近づけた声優の方が優先されるのは当然のことで、
それが人種差別の問題になるというのは、やはり違和感もあります。

問題なのは、それだけ黒人側に差別されているという意識があることでしょう。
差別からの真の脱却は、「差別されている意識」です。
これを乗り越えなければ、差別はなくなりません。
差別している側の認識を改めると同時に、
差別されている側の被害者意識を取り除くことが必要なように思います。
今はどうなのか知りませんが、
一昔前はアメリカ系黒人も、アフリカ系の黒人とは別だと主張してましたしね…
いや、もう何を持って区別しているのかよく分からなんのですよ…

もっとも日本でも一昔前までは部落差別が残ってたので人の事は言えない。
「山の手の子」とかは言いましたよね。
関西圏ではわりと最近まで部落差別意識は残ってたんじゃないですかね。
終わってみれば区別する必要性なんてなかったと思えるのですから、
差別する側もされる側も立ち止まって考えた方がいいと思います。

2020年07月01日

プロ野球開幕も… 本当に大丈夫?

●こちら プロ野球の開幕をもろ手を挙げて歓迎できない理由
今の所は、無観客試合で新規感染者を出していませんし、
TV局の番組製作が間に合っていないこともあって、
メディア的にも重宝されていることもあって、好調の再開となったように思いますが、
果たして、このまま順調に行くのかと考えると、心配な面もあるわけでして…

今の状況は春場所を強行した大相撲に似ている気がします。
問題は感染者が出てしまった時にどうするか。問われているのはその一点でしょう。
現状、新規感染者が出た場合、濃厚接触者の疑いがある場合は試合を欠場することになりますが、
それは一人二人なら対応できる話に過ぎず、
プロ野球界でクラスター感染が起った場合のことは全く想定されていません。
ペナントレースを中断するのかどうか、他のチームの試合は継続するのか、
2軍のチームを無理矢理に昇格させて、意地でも試合をさせるのか、
そこら辺をどう考えているのかサッパリ分からないのです。

現状、地方を本拠地とするチームでクラスター感染が起こる可能性は低いのですが、
未だに感染者が減らない所か増えてきている東京を本拠地にする2チームに関しては、
できれば本拠地を一時的に地方に構え、東京を回避する方が賢明なように思います。
今後、観客を入れることを検討するのであれば、尚更です。

感染症対策を取っていることは評価できますが、
原発問題と一緒で、もしもの対策が十分に練れているとは思えません。
仮にクラスター感染がプロ野球界で起こった時に、
どう迅速に対応し、鎮静化を図れるのかどうか、
そこがプロ野球の今後の興業を占うことになるように思えます。
ただ野球をやっていれば、国民が元気になると思うのは、やはり勘違いだと思います。
国民的スポーツだからこそ、安全安心を提供するように努めなければなりません。


◆政治ネタ 同じ公職選挙法違反なのに明暗 河井両議員と菅原議員。それに救われる官僚。
●こちら 「パワハラ気質」地元で孤立も 河井前法相
●こちら 公選法違反常態化の菅原一秀を東京地検が不起訴処分

やってることはほぼ同じ。
むしろ、本来なら河井議員の方が同じ自民党系議員に行っているので、
内輪的でバレにくいはずなんですけど…
明暗が分かれる不思議。まぁ、不思議でも何でもないのかな…

いわゆる地元と縁もゆかりもない候補者を立てる「落下傘候補」の場合、
地元の県会議員や市議会議員とどう接するかが問題となります。
落下傘候補とすれば、当選すれば自分の知名度だと勘違いをし、
国会議員だから偉いんだと思って、協力してくれた地元議員を無碍に扱う…
逆に、地元議員からすれば、自分達が協力したからこそ当選させられたという自負があり、
自分の選挙で協力してくれなかったとなれば、嫌な気持ちにしかならない…
…まぁ、ここに来て自白がバンバン出てくる辺りは、そういうことなんでしょうね。
偉ぶって人望がなかったから、こうなっただけ。
そんな人望の無い候補者を落下傘候補として立てたんだから、
総理官邸も見る目がないアホだよなぁとしか思えません。
しかも、それが過去に批判された岸田派の重鎮議員を追い落とすだけの、
私怨の選挙だったから余計に性質が悪い。
アホくさ。

一方の菅原議員は、国会閉会前にどさくさ紛れに公職選挙法違反を謝罪、
しかし離党も国会議員も辞職せずに何の責任を取らぬまま、
検察の判断も不起訴とか意味が分かりません。
逆にこちらは上手いことやったということなんでしょうかね…
裏でフォローした人が居そうではありますが…
会見したぐらいで責任を取ったなんて言えませんし、あまりにも甘すぎます。
少なくとも離党するぐらいは必要だったように思えますけど…
有権者はどう判断しますか。
まぁ、河井議員とは逆に上手くいっているということは、人望もあるのでしょう。知らんけど。


上手いこと国会議員の逮捕に流れてくれてホッとしてるのは官僚でしょう。
●こちら 安倍政権に激震、河井夫妻逮捕を上回る「給付金スキャンダル」の破壊力
国会を閉会していなければ、むしろ問題が大きくなったのはこちらの方でしょう。
世間的には、よく分からんサ推協に任せるのではなく、電通に任せればいいと思いますが、
こういう回りくどい手法を取るのは、得てして中間マージンを誰かが狙っているから、
そして、そのメリットを享受できるのは官僚であり、そこへと天下りする官僚OBです。
中抜きをしていたのは官僚で間違いなく、そこを突かれるのはとても苦しかったはずです。

実際に補正予算に10兆円もの予備費が設けられました。
野党の反対で5兆円のおおまかな使い道は示しましたが、それ以外はブラックボックス。
そんなもん官僚の好きなように使うに決まってるじゃないですか。
定額給付金を貰って、全額を感染症対策に回した人がいますか?
大半は自分のことにお金を使ったのではないでしょうか?
官僚も一緒です。自分達で好き勝手に使えるお金があれば、勝手に使うでしょう?
現にマスク配布や給付金関連でも、この非常時にコッソリ上手くやってるんです。
やらないわけがないでしょう。

あと、さすがにそこまで外道ではないと思いますが、
10兆円の予備費を選挙資金に転用するウルトラCとか考えてたりはしませんよね?
現時点で4月並みに感染状況が悪化しない限り、秋に解散総選挙をやる可能性は高いと思います。
そこにドサクサに紛れて選挙資金として流用するなんてことは…
まぁ、さすがにそこまで外道ではないと信じていますが、
何でもアリだった安倍政権のことを考えると、
憲法改正の議論ぐらいには流用してもおかしくないのかなと思いますけど…
え? さすがにないですよね?


◆その他のコロナ関連ニュース
●こちら 西村担当相「排除と取られ反省」=専門家会議廃止で釈明
まぁ、本音が出ちゃっただけなんでしょうけどね…
既に経済優先の政府と慎重論の専門家グループに分かれてしまっていたようですし、
専門家グループの動きを抑えるために、
経済の専門家を優先的に入れようという魂胆が見え透いています。
経済優先は分かりますが、やり方が杜撰過ぎる。
やってることが後述するブラック企業のクラスター感染と同じなんですわ…

●こちら コロナに丸腰で感染者続出のブラック企業 現役社員がSOS
まぁ、そうだろうなぁ、と…
今、感染源と話題になっている「夜の街」も同じでしょう。
何も対策は講じず、精神論だけで克服可能と言っている
経済優先のバカ共が感染を拡大させてしまうというお話。
安全・安心な職場を作らなければ、生産性が上がるわけがないと何故気づかないのか。
おそらく、人間を使い捨てにして構わないと考えているからでしょうけど…
結局、人的資源を大切にする雇用改革をしない限り、
根本的なコロナ問題の解決は図れないように思えます…


●こちら 手越祐也と昭恵夫人「定期的に会う会」の衝撃

自分は芸能人に興味がないので、手越氏に関しては特に思う所はありませんが…
ただ、自粛要請中の外出について聞かれて、
「自分にとっては不要不急じゃなかった」と開き直る胆力は、
もはや常人とは言えませんよね…
良くて「中二病」、悪くて「狂人」でしかありません。
そこは普通に謝罪する所じゃないの? 安倍政権と一緒で謝ったら倒れるのか?

手越氏に関してはどういう性格なのか知らないので何とも言えませんが、
安倍昭恵夫人に関して言えば、記事の通りの性格と予想できます。
宗教にハマる女性に多いタイプではあるのですが…
今風に言えば、「メンヘラ」? それが一番しっくりくるタイプ。
周りが見えないタイプと言えば、そうなのでしょう。
周囲からすれば「身勝手なタイプ」と思われる感じなので、
2人ともそりゃそうかなぁと納得ですな…


◆ニュースネタ 北朝鮮問題&韓国の動向
●こちら もう文在寅は金正恩の機嫌を取っている場合ではない
●こちら ボルトン回顧録で韓国民の怒りが日本に向かう理由

ボルトン氏の回顧録に関しては、日本人の立場からすると「解釈一致」でしょうねぇ…
結局、北朝鮮のビラ配り作戦は中止になったようですが、
一体何が書かれるのか、と文在寅政権は思っていたのかが大事ですよね。
普通に「アメリカの回し者」的な批判なら問題ないんでしょうが、
ボルトン氏的な批判を北朝鮮側からすると、かなり困ることになったでしょう。
そこら辺を含めて、北朝鮮としては良い脅しになった、という感覚なんですかね?

時に、手の内をひけらかすよりも、手の内を隠す方が脅威になる事もあるということ。
国際政治ってのは大体そんな感じよね。
見えないのをいいいことに相手を疑心暗鬼にさせる。
完全に文在寅政権は北朝鮮の手のひらの上で踊らされている感じですねぇ…
韓国とすれば、友人として北朝鮮を助けているという感覚なのでしょうが、
北朝鮮からすれば、韓国を利用しているに過ぎない、
自分達の方が上と見ているのでしょう。
はっきり言って、韓国は北朝鮮に舐められてます…

そうやって都合が悪くなると、反日に逃げるのが韓国の悪い癖。
そこら辺が統一朝鮮に可能性を見いだせない理由でもあります。
韓国と北朝鮮が一致することなんて反日ぐらいしかないでしょ?
韓国が主導権を握り、自由主義国家として歩めるなら歓迎ですが、
その可能性は限りなくゼロに近いとしか思えないのが…

ボルトン氏の回顧録は韓国の国際的立場を表したものの、
韓国の保守派はともかく、文在寅政権側はそれを理解したくないようです…


◆ニュースネタ リニア新幹線の工事問題「乗り越えていきたい」
長い会談でしたが、静岡県民の知りたいことは、おそらく、この部分なんですよねぇ…

「仮に(知見で水量を)戻せないと、危ないとなったとき社長さんはどうするんですか?」
「考えにくいと思ってますが…」
「あり得ると思って言います。(中略)
 水は戻せない、水質は悪化、残土も崩れる、生態系は崩れるという場合があった場合どうする?」
「乗り越えていかなければならないと思う。
 楽観的ではなく、ポジティブに技術を結集して、乗り越えていく。」

いやー、なんつーか… 信用できませんよな…
詐欺師は大事な所をボカすもの。今回のJR東日本の社長も一緒でしょ…
技術的に可能なら、その裏付けを示せば、簡単に県民も納得しますわ。
そもそも、それが「可能」と言っておきながら、
「やっぱ流出しちゃうわ。しかも県外に」とか言い出し、
「でもほんの少しだけなんだから問題ない(根拠なし)よね?」とか言われても、
「はい、いいですよ」、と簡単に納得できるわけがありません。

つまり、今現在においても、それを乗り越える技術は持っていないことの裏返しであり、
精神論、かつ、当事者でありながらも他人事な無責任な発言は、
信用を失う一方としか言いようがありません。
欲しいのは精神論ではなく、技術的な裏付け、そこが平行線を辿る理由ですよ…


◆ニュースネタ 法曹界の闇 過払い金法律事務所の倒産&名古屋地裁判決の反響
●こちら 過払い金CMの大手弁護士法人、「東京ミネルヴァ」破産の底知れぬ闇
ぶっちゃけ、個人を相手にしている法律事務所はそんなに儲けが出ません…
ですから、大々的に広告が打てる法律事務所というのは、どこか変なはずなんです。
とりわけ、過払い金に特化している事務所ってのはそう。
何か歪な形で儲けを出しているとしか考えられません。
ですから、CMに釣られて過払い金の相談なんてするものじゃないと思ってましたが…
まぁ、言われて納得の事実ですねぇ…

こういうのを見ていると、未だに過払い金過払い金と言っている弁護士法人はどうなのかと。
ちょっと怪しい目で疑ってしまいますよね…
東京ミネルヴァ法律事務所がやっていたことは、
問題の発端となった消費者金融・クレジット会社とやっていることは同じで、
法律の無知に付け込んで中間マージンを取っていたに過ぎないという話。
守るものは相談者ではなく、金だったという醜いお話。
こういう話があるから法律家は嫌悪されんのよ?

●こちら 生活保護費減額に「最低」と言われる判決を下した名古屋地裁の論理
何でこういう論旨になるのか、よく分かりません… 本当に何で?
結論は「行政の裁量権の範囲」で合ってると思うんですが、
何でそれが「厚生労働省や厚生労働大臣」で止まらないのかが分からない。
実際に自民党の厚生労働部会の要請で動いたとしても、
「自民党部会の意見を参考にして、総合的に判断した」とすれば済む話で、
どこをどう間違って「生活保護費は自民党が決める」になるのか分かりません。
自民党が野党に転落しても自民党が決めるの?
同じ与党の公明党は決められないの? もう訳が分かりません…

判決の要旨を見ていないので分かりませんが、考えるに、
「行政の裁量」の恣意性を追及されて、
その裁量の基本になったのが自民党部会の意見だとして、
自民党国会議員は国民の投票に選ばれていて、その政策も妥当と考えるから、
行政の恣意的な裁量ではなく、国民の裁量だとする論理展開なんですかね?
まぁ、あまりにもあまりにもな超展開ですけど、それぐらいしか考えられませんが…
真っすぐな針金を曲げようとしたら、逆に折れちまったみたいな超展開ですね…

さすがにこの超展開が引き継がれるとは思いませんが、
こういうのも法律家に対する嫌悪感に繋がるので止めた方がいいかと…
まぁ、生活保護の問題はそれはそれとして別個に考える必要がありますが…
失業保険の受給問題だとか、そもそもの再雇用の問題だとか。
そういうのを片付けて行かないと、最後の生命線である生活保護に頼らざるを得なくなり、
本当に必要な人に回らなくなっちゃうわけですから、
その前の段階のセーフティーネットをもっと厚くするべきだと思います。
相変わらず長期失業者など日本には存在しないと思っている節があるしなぁ…