« 対岸の火事 | メイン | 特にこれという程はない »

「何もしない」という政治判断

最近の政治家は政治の初歩の初歩さえも忘れてしまったのか…
もう政治家じゃないですよ…これではただの「素人」さんです(苦笑)
素人さんに払うギャラなんてありません。
番組に出ただけで嬉しいでしょうから、国会に行くだけで満足でしょ?

●政府と都のにらみあい、「自粛呼びかけ」で折り合う…経済に配慮し対象絞る
コロナ対策で象徴的だったのが、12月1日の菅総理と小池都知事のトップ対談でしたね…
GoToから東京を外す決断でもするのかと思っていましたが、
65歳以上の自粛を求めるだけで、肩透かしを食らった人も多かったことでしょう…

政治においてトップ会談をすることは、何らかの結論が求められます。
とある芸能人が総理と都知事が面会しないことを批判していましたが、
ただ会う「だけ」では意味がありません。
会った結果として、何らかの政治判断を下せなければ、
そのトップは交渉力がない・決断力がないと見做されてしまうわけです。
ですから、綿密に水面下ですり合わせを行い、
結論を出せるように打ち合わせを行うのです。
そういう意味では、トップ会談は単なる『セレモニー』とも言えます。

今回の会談結果が政治的に何を意味するかと言えば、
政府も東京都も「行政が何かする必要はない」と政治判断したということです。
つまり、「何もしない」という政治判断をしたんです。
ですから、今後感染が拡大して医療崩壊になったとしても、
「予想以上の感染爆発で対処できなかった」という言い訳は通用しません。
感染対策が「何もしなくてもいい」なのですから、
感染拡大で政治的失敗をすれば、その責任を両者が負うことは当然のことです。
既にブレーキを踏まない選択肢をしたのだから、
結果としてスピード違反や事故を起こした場合に、事故の言い訳にならないのと同じです。

茂木敏充外相のツイッター荒れる…中国・王毅氏の来日時の発言を巡る対応に
安倍政権時代の日露交渉でも兆候はありましたが…これは酷すぎる…
そりゃ共産党にも批判されますよ、当たり前です。
中国嫌いの保守派が絶望するのも当然ですわ。

外交において「何もしない」=「容認」を意味します。
仮に二ヶ国会談で主張していたとしても、第三国はそれを知りません。
日本側が「言ったじゃないか」と言っても、中国側が「言ってない」と言えば、
もうそれで終わってしまう話です。
第三国が二ヶ国会談の結果を知るには、共同記者会見しかなく、
そこで主張したことが会談の結果として知り渡るわけですから、
そこで注文を付けないことは、相手の主張を認めることに繋がります。
これで中国側は日本は尖閣問題に及び腰だと映ったことでしょう。
こうなってしまえば、茂木外相を即座に更迭し、早期に領土権の主張をしなければ、
尖閣諸島は中国のものとして国際的に認知されることになってしまうでしょう。

結局、外交というのは、国際社会がどう認知しているのか、なわけです。
台湾が今も独立的立場を取れるのも、
1970年代まで台湾が中国を代表する政府だったためです。
先の韓国の批判が退けられたのも、
「日本海」という名称が国際的に認知されているが故です。
外交とは国際社会に自国の主張の有用性を示すことに他なりません。

日露交渉では北方領土問題の存在そのものを捨て去ってしまい、
今回の日中外相会談では尖閣諸島問題の中国側の主張を黙認してしまいました。
これは外交交渉としては愚策も愚策。完全に相手に屈しています。
批判は当然のことですし、それでも茂木氏を更迭しない政府は、
北方領土に続き、尖閣諸島も諦めたように見えてしまいます。
傷口が広がらないうちに、しっかりとした対応を求めたいです。
…まぁ、内心では諦めてるから、アメリカ頼みで何もしないんでしょうな…


政治的に「何もしない」は政治判断です。
その結果に責任を負うことは当然のことです。
東京電力は地震による津波を想定していながら対策を怠ったが故に責任を追及されているわけです。
コロナの危険性を想定していながら、対策の機会をみすみす逃した政府と東京都の責任も、
今後問われる可能性は高いと言わざるを得ません。


◆ニュースネタ コロナ感染拡大で限界のGoToキャンペーン
これだけ政府の対応が遅れているのも、菅内閣の性格もあると思います。
安倍政権時代は「忖度(そんたく)」はありましたが、
失敗の責任を問われることは少なかっただけに、自由に動けはしました。
けれども、菅政権では当初から官僚支配を掲げてしまったため、
それが「萎縮」に代わり、政府の指示以外で動けなくなっているように見えます。
そりゃ自分の改革の意に沿わない官僚は更迭すると宣言しているわけですから、
余計なことをしないでおこうと思うのは人間の心理です。
完全に経済優先に舵を切っている政府に対して、
一体、誰が生命優先の政策を訴えるのか…誰もいません。
政府の意向に沿わない政策は何も用意できないんですから、
対策が遅れるのも当たり前のことです。

●「Go To イート」に振り回された飲食店の悲痛
言っちゃ悪いですが、無能な政府を信じたからと言うしか…
見通しの甘い船に乗って、沈没しそうだから騒ぐというのも…
冬の感染拡大は予想されていたわけですし、
気持ちは分からなくもないですけど、株で失敗したようなものと諦めて、
政府を見限った方が気分的に楽になれるんじゃないでしょうかね…

●大臣の政治資金、パーティーに依存強まる 透明性に問題
それでも政治家が会食の推奨を止めないのは、ここら辺が理由でしょう…
12月1日の日刊スポーツ「政界地獄耳」でも、
大阪万博決定の裏話を「おちょこで決まる税金の使い道」と揶揄してましたが、
こういう透明性のないアナログな決定をしてるから、
採算性とか見積が甘くなるんですよ… アホらし…
会議は会議、報告会は報告会、食事は食事。それぞれ独立してやれよ、マジで。
もう政治家の開くパーティ、食事会は賄賂扱いにしましょうや…

●コロナ第3波「40~50代の感染拡大」が招く恐怖のシナリオ
感染拡大しても死亡者が少ないのは、医療従事者の努力の賜としか言う外なく、
頼りになるのはやっぱり医者というのを痛感する昨今であります。
コロナ対策で一番苦労しているのは、政治家でも観光業界でも飲食業界でもなく、
医療従事者なのですから、コロナ対策の決定権を誰が持つのかは明らかでしょ?
その医療従事者が限界と言っているなら、限界なんですよ、GoToキャンペーンは。
そんな当たり前のことも理解できないんですか?

●コロナ給付金、国税局OBを逮捕 持続化給付金不正受給、指南した疑い
こんなご時世でも利益を貪ろうとする輩はいるわけで、
それを正すべき国税局のOBが不正受給の指南役になるとは…
詐欺罪の法定刑は10年以下の懲役ですが、もうこれ累積で良くない?
100人に不正受給を指示したのだから、主犯格として100人分の罪を負いなさいよ。
懲役100年で良くね?
もしくは被害に遭った国民の税金分、懲役1億年で良くない?
付け込まれる政府もアホですが、組織的に付け込もうとする方はもっと許せませんな…


◆ニュースネタ ドコモ 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表
いやー…想像以上に踏み込んできましたねぇ…
これはもうNTTはライバルのau、ソフトバンク、楽天を始め、
格安携帯もまとめて滅ぼして独占体制を作るつもりですか?
それぐらい穴がない。何かネックがあるのか探しましたが、今の所それもない。

この後、基本料金も下げる予定なので、そちらも見ないと分かりませんが、
現状では家族割を始めとする各種割引を利用した上で、
ネットのデータ容量1G未満で電話位しか使わないユーザー以外は、
全員こちらに乗り換えた方が断然お得になっちゃいます。
3Gを超えるようなら、断然ahamoがお得。
あと今後チェックすべきことは、非常時のサポートがどうなるのか、
機種割引が適用できるのか否か。
これで機種買い替え時の割引も適用されるなら最強プランですが、
そこまで旨い話になるとも思えないので、
スマホと料金を別個に分けてくる可能性はありえます。

あとは各種サポートがどうなるのか。
ネット以外は有料サポートが基本になってくる可能性はあるでしょうね。
まだここら辺の情報はなく、あくまで個人的予測ではありますが、
来年3月のサービス提供予定のようなので、
それまでに冷静にチェックしておきたい点です。


◆その他のニュース関連
何か面倒くさくなったので、分かりやすいと思った記事だけ挙げときます。

●菅首相はどこで何を間違ったのか……学術会議問題“失敗の本質”
共産党嫌いは結構ですが、だったら、それに恥じない政治をすりゃいいのに。
日露交渉や日中外相会談は共産党にも笑われる内容でしょ…
どっちが国賊なんだよ…もはや自民党の方が中国かぶれの左翼集団だろ…


●コロナと中国の侵略に対処できない本当の理由
記事の内容には全く共感できませんが…
自民党が信頼されないのは「そういう所」なんですよ…
コロナ対策として憲法改正するのにどれだけかかるんだよという話。
少なくとも半年以上、現実的には1~2年かかることでしょう。
その時にコロナ対策としての緊急事態条項が本当に必要になるの?
そんな現実的でない手段に頼るということは、別の意図がないのか?という疑問。
そういう自分達に都合の良い政治を行おうとするから、信頼されないんですよ…

GoToも然り。一部の人しか得をしない仕組みです。
本来救済すべき末端の飲食店・宿泊施設は設備の負担と支払いの遅れがのしかかるばかり。
一部の中間業者を救済するだけで意味ないんですよ…
補正予算を組むと言ったところで、国民は何の期待もしません。
だって、そのお金が自分達の所に届くと誰も思っていないから。
10兆円の予備費があっても何に使われたのかも分からない。
自分達に届いた実感がまるでない。どこかで誰かが中抜きしてるんだろとしか思えない。
今こそ緊急事態宣言の時のような10万円の給付をやるべきなんですよ。
これで年を越しなと10万円ポンと配れば、直接消費に流れるじゃないですか。
馬鹿なの? アホなの? あのタイミングで配っても生活費にしかできないですよ…
そういう所なんですよ。政治家が国民の心を知らなくなったと言われるのは。

そんな緊急事態条項を作って、強制力を持たせなくても、
政治家が誠の気持ちを持って真摯に訴えれば、日本人は協力するでしょうに。
やましい気持ちやそれを利用する気持ちが見えちゃうから協力しないんです。
政治家が私利私欲に走ってるから、国民も私利私欲に走ってるんですよ…
どんなに政治家が感染防止を訴えても、GoToが中止されなければ、
誰が感染防止に協力すると言うんですか?
「GoTo継続なら、外出・旅行してもいいんだろ」そう言うに決まってる。
感染防止を訴えるなら、GoTo利用者の感染防止チェックや、
その後の健康観察も行うべきなのに、そういうことは一切やらない。
本気が感じられないお願いに誰が従うのか。誰も従いません。
菅総理が会食ばかりしてる点もそうです。
率先して感染防止をお願いする立場の人が何をしているのか。
そりゃ会食を禁じれないわけですよ…そんなのに本気を感じる? 感じません。

国民を支配し、自分達の都合のよい政治を行うばかりで、
国民に寄り添った政治ができなくなった自民党の限界を感じます。


●「桜を見る会」前夜祭問題、2020年版“盤面解説” 安倍前首相「詰み」の結末
まぁ、論理的にはとっくに詰んでるんですけど…
誰も何もしないから事態が変わらない感じ。検察もどこまで動くんですかね…


●菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」
こういう発想だから男はダメだと言われるんだろうなぁ(苦笑)
公共放送としての需要が高いのは、むしろEテレの方じゃん?
ニュースを始め多くの番組は民放で代替できますが、
採算性の薄い幼児向け番組や通信授業的な番組は代替できません。
加えて、昨今のNHKは政権配慮が行き過ぎており、
既に民主主義に必要な公平性という観点を失っているのだから、
もはや公共放送として必要なのは、
「採算性が薄いが、国民が必要としているもの」だけでしょうに…
何で必要とされるものを売却して、不必要なものを残すねん…馬鹿だろ?
もう少し子育て世代のことを考えてみてはいかが?

まぁ、逆に考えれば、必要コンテンツを持つEテレは、
有料化すれば需要が高いとも言えるわけですが、
今度は子育て・教育の経済格差がダイレクトアタックするわけですな…

あと受信料を遡って請求するって誰が証明するの?
現在の制度では世帯ごとの支払いですから、
「その前は家族で同居して見てました」と言えば済む話。
むしろ、余計に払わなくなるんじゃないの。不当請求されてるって言って。
それならもう受信料を安くして、個人ごとに請求すればいいじゃん。
目的と方法がごちゃ混ぜになって、制度的に疲弊してるから無理が生じる。
根本的に受信料制度を考え直した方がいいんじゃないの?
ウチは見てないのに衛星放送の受信料を取られてるんですが…
いつかテレビは撤去するつもり。もう見てないしな。
もう少し公共メディアの自覚を持て。言うべきことは忖度せずに言え。
建前的なことばかり言ってるから視聴者に見放されんのよ?

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)