« 壊れた洗濯機 | メイン | セクハラ発言大臣・麻生太郎 »

#YouToo

こちら

まさに目から鱗、その通りだと思いますね。
男性側から女性に対して「♯MeToo」を求めることが何とおこがましいことか。
「あなたも声をあげよう」では財務省の調査協力と何ら変わることがありません。

「♯YouToo」の精神で自らを省み、
常にセクハラではないかと自らを律していかなければなりません。
仮にセクハラ発言をしてしまったら、真摯に謝れば良いんです。
言葉が他人を傷つけてしまうことはよくあることなのですから。
私も安易に報道機関に「♯MeToo」を求めたことを反省したいです。

…しかし、それに対するコメントが酷過ぎる…
今こそ日本人が真摯にセクハラに向き合うべきだと思うのですが…情けない…


◆ニュースネタ 女性記者を『ホステス』と看做すことがそもそもの間違い
少なくとも女性記者はそれを『売り』にしようとは思っていないはず。
問題は送り込んだテレビ朝日の方で、そういう面も否定できません。
ただ、その発想で配置転換をしていってしまえば、
結局、女性は外で仕事ができなくなってしまいます。

以前、高度プロフェッショナル制度を導入した場合にも批判しましたが、
結果として高収入の専門職の労働拘束時間が増えすぎてしまい、
相対的に家事拘束時間が大きい女性が高プロを遠慮せざるを得なくなり、
女性が再び出世できない時代が来るのではないかという危惧を書きましたが、
上記のはそれと同じ発想ですよね?
女性記者を排斥しかねない危険な発想だと思います。

悪いのは「性」を切り売りしてると見做される女性側なのか、
「性」を切り売りしていると見做す男性側なのか。
答えは明らかに後者、仕事に対して「性」を持ち込む男性でしょう。
社会で活躍する女性は『ホステス』じゃないんですよ。
そんな当たり前のことにも気付かないで、
「職場に華があっていいね」とか言ってる男性が馬鹿過ぎる。
まぁ、個人的にレースクイーンまでなくすのは行き過ぎのようにも思えますが
(実際にレースクイーンをやってるのモデルの女性が多いわけですから)、
欧米はそこまで徹底しているわけですから、
『女性=ホステス』という感覚を捨て去る必要があると思います。

根本的な解決方法は「アクセスジャーナリズムを止めること」。
その通りだと思います。
個人的親交を元にしたリーク情報によるスクープでは、
取材対象との上下関係が生まれやすく、このようなセクハラ事件の温床となり、
批判的な記事を書きにくいのは間違いないです。

今日、当たり前のように読まれていた新聞が読まれなくなったのは、
各社が『エゴスクープ』にばかり走ったために、
結果として各紙が画一的な内容の事実の羅列になってしまい、
速報を載せられるネット記事の「迅速性」に勝てなくなったことが原因でしょう。
スクープの低下によって『新聞』である必要性がなくなってしまっているわけです。

今回のセクハラ事件をきっかけに、
メディアの取材体制が良い方に変わっていくことを期待したいです。


◆ニュースネタ 財務省のセクハラ・パワハラ問題
麻生財務大臣が「申し出てこないと、どうしようもない」と言い放ち、
集中砲火を浴びる結果となった財務省の調査報告ですが…
セクハラ事務次官が『言葉遊び』に興じていたという件や、
「弁護士に直接名乗り出てください」というのも衝撃的でしたが、
それ以前に調査内容の中身に最初は愕然とした記憶があります。
「あ、今回もまたやる気がないのね」と。

財務省は他に方法がなかったと寝言を言っていますが、
結局、財務省内でやったことと言えば、
セクハラ事務次官の聞き取りと関連民間企業へのヒアリングだけです。
セクハラ問題は言った・言わないになりがちなので、
当事者の言い分を確定するよりも前に、
セクハラが起こり得る状況にあったか否かを検証しなければなりません。

その意味で、セクハラ次官が女性記者と1体1で取材を受けたのか否か、
取材を受けた日時・場所はどうであったか、
セクハラ次官が女性記者を呼び出したのであれば携帯電話の履歴はどうだったのか、
そもそも財務省内で日常的にセクハラ発言があったのか否か、
女性職員への聴取は勿論のこと、男性職員にもセクハラ発言を見聞きしたことあるか等々、
セクハラの相手方の言い分を確認する前に、幾らでも調べることはあったはずです。

結果的にそれらを全て行ったのは週刊新潮側で、
状況証拠が固められている以上、セクハラ次官が幾らやっていないと叫ぼうとも、
世間の人はセクハラをやっていないとは見ることはあり得ません。
財務省の調査報告は全く内容が伴っていなかったと言えます。

それどころか、女性記者をある程度特定していたのにも関わらず、
名乗り出てくるよう求めたりしたことは、
財務省によるセクハラでありパワハラであり、
セクハラ報道潰しが目的であったとしか思えません。
それが世論の反感に火をつけ、個人の問題であったセクハラ騒動が、
財務省全体に波及してしまった理由です。

時期的にも安倍総理大臣の訪米と重なったのは政権にとって不運でした。
安倍総理は訪米前に更迭を決断していたものの、
麻生財務大臣が辞任を渋ったために、そのまま訪米するしかなかったようですが、
もしもそのまま安倍総理が日本に居たら、ここまで泥沼化することはなかったと思います。
少なくとも、麻生財務大臣よりはフェニミンな人ですからね。
自民党内ではマシな方(といっても女性保護主義者で平等主義者ではありませんが)で、
この問題がここまで泥沼化することはなかったであろうと予想します。
日米首脳会談そっちのけでセクハラ報道されたのは誤算だったんじゃないでしょうか。
この後、安倍総理がどういう決着を付けるのか、注目したいですね。


◆ニュースネタ 実り少なき日米首脳会談
その日米首脳会談ですが…懸念していた通りになってしまった印象です。
完全ゼロ回答だった貿易面の交渉はともかくとして、
日朝交渉の面では拉致問題の議題取り上げの約束を取り付け、
一応の面目躍如を遂げたと言い張るのでしょうが…

日本にとって拉致問題は平和条約の前提条件であるのに対して、
アメリカにとっての拉致問題はそうではありませんからね?
あくまでアメリカは外交カードの1つとして提示する約束はしたものの、
平和条約締結の前提条件として拉致問題があるとは言っていないわけで、
結果に結びつくかは相当疑問が残ります。
おそらく、北朝鮮に囚われているアメリカ人の返還交渉の中で触れられ、
北朝鮮側とすればアメリカ人の返還は受け入れやすい事柄と予想され、
日本人拉致問題も前向きに取り組むという灰色決着で終わり、
平和条約締結の話に影響は及ばさないように思えます。
結果としては、こちらもゼロ回答にしか思えないのですが…

今回の日米首脳会談で明らかになったのは、
やはりトランプ大統領が外交の主導権を握りたがってることでしょう。
米朝首脳会談に対しても、日本政府が思う以上に前向きで、
日本政府の建前、実りがなければ交渉にも応じないとは言ったものの、
明らかにやる気の方が勝ってますよね。
「どうだい、シンゾー。米朝首脳会談は画期的だろ? 褒めてくれよ」
というトランプ大統領の態度に対して、安倍総理は何と言ったのか?
下手な苦言で水を差したのか、
相手を立てつつも注文を忘れないしたたかさを見せたのか…
自分には前者をやっちまったとしか思えないんですがねぇ…

日米の足並みを揃えるどころか、
北朝鮮問題で不興を買ってなければ良いのですが…
仮にヨイショしてても、貿易面で一歩も譲らなかったでしょうから、
その影響はなかったと思いますが、なんとも言えない所。
どうにも隙間風が流れていた印象しかない日米首脳会談でした。
これでもう「安倍総理」である必要性はゼロになった感がありますねぇ…


◆ニュースネタ 北朝鮮が核実験停止を表明
とりあえず、日本政府はよく分からないなら黙っておいた方が良い。
今年2月からの北朝鮮の融和外交の評価がとことん的外れになってる可能性が高い。
北朝鮮は日本の報道をよく見ていますから、
そんな的外れの報道を見て、日本を嘲るように笑ってるとしか思えません。
それこそ「一喜一憂せずに事態を見守る」と言っておいた方がマシ。

今回の北朝鮮の動きは国内向けの宣伝準備だと思われます。
 ICBMが完成した⇒大国の仲間入り
 ⇒大国だからこそアメリカと直接交渉できる⇒金書記は偉大
アメリカが日米首脳会談で米朝対話に前向きな姿勢を見せたことで、
北朝鮮も米朝対話に応じる姿勢を見せた、ということでしょう。

もちろん、まだ核の廃棄をしているわけでもなく、
他にもミサイル基地があると思われますので、パフォーマンスの域は抜けませんが、
米朝対話が行われる流れが出来上がっていることは間違いないと思われます。


◆ニュースネタ 大学生が共産市議に暴行
普通にこの大学生はアホなのか?
「ひっかいたことは間違いないが、殴ってはいない」

……
………彼は暴行罪じゃなくて傷害罪で執行猶予付の実刑が欲しいのか?
自分では大学を辞めれないから、辞めさせてもらいたいとしか思えない。

暴行罪は有形力の行使なので、殴ろうがひっかこうが暴行です。
傷害罪は暴行罪の結果的加重犯と言われ、
「全治〇日という怪我・症状」の結果に対する罪なので、
皮膚をひっかいて傷を残した場合は傷害罪になります。
つまり、「傷害罪は間違いないし、暴行罪も当然ですね」となる。

……
………んー、高校生じゃあるまいし。大学生なんだかさ、さすがにねぇ…


◆ニュースネタ スルガ銀行の手口
破綻したスマートデイズと組んでたのがスルガ銀行だったということですね。
スマートデイズの経営方法自体が投資詐欺っぽく…
シェアハウス所有のローン返済とスマートデイズからの家賃収入とのバランス…
そんな長期間保証されるのなんて夢としか思えませんが…
オーナーからすれば、そこにスルガ銀行という、
一応まともな地銀が入っていることで警戒感を緩めてしまったのか…
そう考えると、スルガ銀行の犯した罪は大きいように思えます。

今後は被害者団体などの活動がさらに広がっていくでしょうし、
既にスルガ銀行の株価は下がっていますが、
今後も世論の反発は免れないはず…
なのですが、政治がそれ以上に腐ってるので、どうなることやら…

経営破たんとまでは行かないまでも、業務停止処分を受ける可能性はあるかも。
預金の退避が必要そうですな~
あとスルガの話は絶対に聞いてはダメですね(苦笑)

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)