« 日本シリーズは、楽天vs巨人 | メイン | 東北楽天が日本一に輝く »

プロ野球・新人選手選択会議

通称「ドラフト会議」が行われ、
桐光学園の奪三振男の松井裕樹投手は5球団競合の末に東北楽天に、
大学NO1投手の九州共立大・大瀬良投手は3球団競合の末に広島が引き当てました。
単独1位指名はオリックスが指名したJR東日本の吉田投手、
西武が指名した大阪桐蔭の森捕手で、全体的に投手補強重視のドラフトという印象です。

実際に蓋を開けて見ないと分からないだけに、
今からドラフトの成功を論じても意味はないわけですが、
端的に見ると、オリックス・広島・楽天が良いドラフトをした印象です。

オリックスは吉田・東明投手という2人の即戦力右腕を獲得し、
3~6位は将来性のある高校生を獲得するなど、偏りのない完璧なドラフトでした。
例年、極端な指名が多いんですけどね。即戦力のみとか、高校生ばかりとか。
広島は大瀬良・九里投手という大学トップクラスの投手を2人指名、
5人中4人投手で投手王国となるも、補強が必要な野手は??
楽天は松井投手を引き当て、2位で内田選手と将来性溢れる指名、
彼らが投打の軸に育てば、田中投手が抜けても黄金時代を作れる可能性も、
敵ながら手強いと思わせる指名ですね。

逆に迷走したのは3度もくじを外してしまった日ハム。
本来なら即戦力投手が必要だったのですが…2位で浦野投手を指名できたものの…
3位の明大・岡選手は二刀流とかやらんですよね? 野手専門ですよね?
6位の慶大・白村投手とか入団するのかな、慶応高校-慶大、自分なら社会人行く。
同じく花巻東・岸里選手や帝京・石川選手も名門高校なだけに、
大学・社会人行った方が優位に働きそうですが…
そういう昔ながらのプライドとか完全無視だよね、この球団。
最初はそこが新鮮に見えたけれど、今は完全に足を引っ張ってる感があります。


◆ライオンズのドラフト
1位指名は即戦力投手の指名が噂されてましたが、
今朝の日刊スポーツの記事を見て、森選手の指名で決まりだな、と思いました。
だって、炭谷選手を単独1位指名した時と状況がそっくりでしたからね。
多くの球団が即戦力投手に飛びつく中、唯一独自路線で捕手を指名、
今年もヤクルト・小川投手や楽天・則本投手という新人投手が大活躍したこともあり、
多くの球団が即戦力投手補強に走り、逆にライオンズは捕手を指名、同じ形でしたね。
2位以下も他球団に影響されない独自路線という形で、
不安もありますが、上手いことやったなという印象も受けます。

単独1位指名となった大阪桐蔭・森友哉捕手は高校生NO1捕手と打者、
阪神・藤浪投手の女房役として活躍し、170センチと小柄ながらも体幹がしっかりし、
左右に広角に飛ばすパワーは並外れたものがあります。
10年に1人、20年に1人という逸材と見ていただけに、1位指名は嬉しいです。
ライオンズには炭谷捕手というレギュラーがいますが、来年FA権を取得するなど、
もう若手と言っていられる立場ではなくなってきただけに、
ここに来て「打てる捕手」の入団は、炭谷選手に自覚を促せる意味も強く、
年齢は違えども、ライバルとして仲間として切磋琢磨してもらいたいですね。
足もありますから、捕手だけでなく、外野手の起用可能性も十分に考えられます。

2位指名の山川穂高内野手は大学生で唯一日本代表に選ばれたスラッガーのようで、
待望の右の大砲候補の入団となりました。
指名するとすれば、高校生かなと思っていましたが、評判良さそうなので楽しみです。

3位指名のTDK・豊田拓也投手は埼玉出身のようで相思相愛?だったようで。
おそらくリリーフでの起用になるかと思います。
大石・増田投手とともに抑えの座を争ってもらいたいですね。

4位指名の日大藤沢高・金子一輝内野手はよく知らず(^^;
ショートは浅村・金子・永江選手と多くのホープがいるはずなんですが…
まだ補強するのかというのが率直な気持ち。
ただ、身体能力が高そうなので、ショートに限らず色々と挑戦できそうです。

5位指名のトヨタ・山口嵩之投手と第一工大・福倉健太郎投手もよく分からず。
情報を見る限りでは、3位の豊田投手を含め、速球派右腕タイプのようで、
リリーフ起用が主体になってきそうです。
6位指名の大阪ガス・岡田雅利捕手は大阪桐蔭出身で中田選手と同期、
正直、森選手を指名した時点で捕手は十分だったと思うので、どうなのかなと。
思ったよりも指名人数が多かったですし、今年は捕手の解雇者が多そうですし、
場合によってはトレード要員として使われる可能性もありそうです。

ドラフトには戦力補強の意味合い以外にも、現有戦力への刺激という意味もあり、
西武黄金時代に伊東勤氏に対して、大久保氏や髙木大成氏を1位指名したことは、
有名なエピソードして残されています。
今のライオンズは若手中心で大きな補強ポイントがないのが現状で、
強いて挙げれば先発左腕が必要ですが、松井投手と田口投手以外は候補者が少なく、
来年は浦和学院・小島投手に注目しているでしょうから、次に回したのでしょう。
ですから、補強という意味合いよりは現有戦力への刺激の意味合いが強く、
炭谷捕手に森捕手と岡田捕手、大石・増田投手に豊田・山口・福倉投手、
金子侑・永江選手に金子一選手をぶつける形で、競わせる方針なのでしょう。
先に挙げたライオンズの選手は若手のホープですが、
彼らもその立場に安心していられる状況ではなく、
いち早くチーム内の立場を築きあげることが求められますね。


◆ライオンズネタ 伊原監督の就任とコーチ人事を発表
22日に伊原春樹氏の2度目となる監督就任が発表されました。
個人的にはもう1~2年後なら文句なしといったところですが、
世代交代が再び進む中で、厳しさを前面に出すのは正直どうかと…
浅村・秋山・金子・永江選手らがもう少し育ってからと思わなくもなし。
まぁ、決まってしまったことは仕方ないので、
厳しさと共に柔軟性を持って若手選手と接してもらいたいです。

驚いたのはヘッド兼バッテリーコーチに袴田コーチが就任したことですね。
マンガ『ドカベン』で里中・瓢箪のスカイフォークバッテリーの生みの親?ですが、
ロッテ一筋でキャッチャー・バッテリーコーチを歴任してきただけに、
まさか外様OBを持ってくるとは予想していませんでした。
チームとしては、炭谷捕手を名実ともに日本一の捕手に育てねばならず、
その意味でも数々の名投手の球を受け、また、多くの捕手を指導してきた
袴田コーチの入団はプラスに働くように思えます。

投手コーチもOB外から清川コーチというのは完全予想外でした。
ただ、こちらは正直不安の方が大きいです。
広島やオリックスでコーチ経験が長いものの、結果が出ないとすぐにサイドスローに…
ブルペン担当の石井丈裕コーチも前回は評判芳しくなかったですし、
こちらの方は大いに不安が残ります。
まだ杉本コーチが留任した方が良かったんじゃないかと…

他は次期・潮崎政権を見据えた若いコーチが多いので、
伊原氏に彼ら若いコーチを育ててもらう形になるような感じです。
将来的には高木浩之コーチがヘッドになるんですかね? そんな布陣のようにも思えます。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)