7割
安倍内閣の支持率が70%超えだとか。
まぁ、現時点で構想の危うさは感じているものの、実際にはまだ何もやっていないので、
特に批判する要素もないわけですが…
こういう数字は正直言って信じられないですね(^^;
最大の支持要因は円安期待からの株価上昇なのでしょうが、
ここまではある程度予想通り…いや、予想よりも期待が大きく、好転している感はあります。
逆に、それは期待が過大とも言えるだけに、上手くいかなかった場合の反動が怖いです。
最初のポイントは3月でしょうね。
国内的には決算期を迎え、株価上昇がどれだけ実体経済に影響を与えたのかが明らかになり、
国際的にはアメリカ・オバマ政権2期目の外交が本格的に始まりますし、
旧正月を終えた中国を始めとするアジア諸国が動き出しますから、
これまでのような円安容認の流れがそのまま続くとは思えません。
冬も終わり、燃料費をさほど気にする必要はなくなりますし、
3月から再び通貨戦争が再燃する可能性があります。
国内景気が回復基調になるかどうかは3月を終えてみないことには分からない感じです。
外交的には中国とロシアとの間で南北において領土問題を抱えていますが、
早い段階で一方を解決することが望まれます。
どちらが早期解決できるかといえば、ロシアとの北方領土問題でしょうね。
中国は妥協を許しませんが、ロシアの場合は北方領土開発やエネルギー輸入・輸出の権益も絡み、
共同統治という落としどころも十分ありえます。
まぁ、問題は日本がどこで妥協するかなわけですが…
尖閣諸島問題は日本に理があるのは間違いないのですが、
中国の政治体制が内向きである以上、妥協は考えられないだけに、早期解決は難しいでしょうね。
しかし、大気汚染問題といい、中国は本当に「羊頭狗肉」な感じですよねぇ…
◆ニュースコラム 「スマホが人間をダメにする」
ここまで具体的に思ったことはありませんが、同じようなことは漠然と感じています。
便利すぎるというのも考えもので、
不便だった頃は今のスマホのようなモバイルPC端末に憧れもしましたが、
みんなが当たり前のように持っている時代になってしまうと、そういう憧れも消え失せてしまいます。
当たり前だったら便利の価値がない、そういう思いに駆られてしまうわけです。
日本でも深刻になりつつあるのはインターネット通販の問題でしょうね。
店頭では倉庫からの仕入れ費用やディスプレイ、人件費等がかかるので、割高にならざるを得ず、
その点では実際に店舗を構えず、倉庫営業しているような通販専門店の方が価格は安くなります。
店頭で商品を確認して、通販の最安値サイト、
または安値の信頼できる通販サイトを利用する人も多いかと思います。
私もパソコン関係を中心にインターネット通販は利用しますが、
それでもできるだけ店頭で価格交渉をし、妥結に至らなかった場合に利用することにしています。
店頭では店員さんと会話したりすることで情報を得られますし、
何かあった場合のアフターサポートの点でも不安は少なく済みます。
近隣からお店そのものがなくなってしまえば、直に商品を確認することもできなくなってしまいますから、
消費者として地元の店を維持させていくことも大切なことです。
まぁ、そんな感じで、便利さや個人の利益を追求するばかりではなく、
もう少しトータル的に物事を考えることも必要じゃないかなと思ったりもします。
◆PCネタ ブルーレイドライブ『BD-S08J-BK』その後2
パナソニックの4倍速無機メディア50枚スピンドルが届いたので使用してみたところ、
実際の使用感は三菱化学やビクターのCMC製無機とあまり変わらない感じがします。
ただ、23.2GBめいいっぱい書き込むのであれば、
パナソニックの国内製無機メディアの方が安定しているのは間違いなさそうです。
CMC製は経験的に21GB程度ならば安定、22GBを超えると怪しい感じがします。
ちなみに、三菱化学メディアのLTHタイプ4倍速メディアを使ってみたところ、
書き込み自体は正常に行われるものの、
HDDコピーのスピードが15MB/秒~22MB/秒とやや遅く、
無機メディアの20~30MB/秒と比べると大きく落ちます。
おそらく、書き込み品質がそのままコピー速度に影響しているのでしょう。
そんなわけで、相対的ではあるものの、
HDDコピーの速度が書き込み品質の一定目安となるのは間違いなさそうです。
過去の焼き分をチェックしていたところ、一部のLTHメディアの読み込みに失敗しました。
やはり保管方法が寿命に大きく影響するようです。
CD・DVD等で使われる不織布ケースに保存していたものにエラーが発生しています。
勿論、すべてというわけではありませんが、古いものから挙動が怪しい傾向で…
衝撃や傷にも強いとはいえないので、プラスチックケースに入れた場合でも、
保管には注意したいところです。