« 優勝は日大三高 | メイン | 民主党代表選挙は野田氏が勝利 »

統一球はプロ野球を衰退させるのか?

今年から日本のプロ野球は、
飛ぶボール・飛ばないボールと各球場でバラバラだったものを低反発のボールに統一し、
また、セリーグ・パリーグ別々の審判だったものを統一し、
さらに東日本大震災による節電アナウンスも加わったことで、ストライクゾーンが広がり、
ホームラン数の激減、3割打者の激減、防御率1点台の投手の大量化という現象を生んでいます。

規格の統一化という意味では、公平性が高まりますし、
加えて、WBC等の国際大会ができたことで、メジャーに近いボールをということで、
日本のプロ野球の更なるレベルアップが期待されました。
しかし、現状ではあまりに打者が苦しみ過ぎて、全く逆の結果を生んでいるようにも思えます。
今ならメジャーリーグが揶揄する日本のスモールベースボールのつまらなさが理解できます。
確かに、これでは面白くない。日本のスモールベースボールは高校野球並みのスモールなのでしょうか?

日本ハムのダルビッシュ投手が以前ソフトバンク戦で負けた時に、
ソフトバンクの打者がコツコツと当てるバッティングをしてきたことを批判したことがありましたが、
(まぁ、最もそれをやっている日ハムに言われたくはないけれども)
ダルビッシュ投手の言葉に頷ける面もあります。
新統一球でホームランが出にくくなったことで、戦い方が大きく変わりました。
新統一球はスライダー・シュートといった捻る球が大きく曲がり、フォークのような抜く球は落ち難くなり、
同時にストライクゾーンが広がったことで、投手は外角中心に投げれば抑えられることになりました。
ホームランが減っただけでなく、詰まった打球が内野の頭を越えないことでヒットも少なくなり、
敢えて危険を冒してまで内角を攻める必要性がなくなってきたわけです。
当然、逆方向へ大きいのを打てる打者以外は長打が減ります。
そうなると、外角の球を逆方向に流し打つようになったわけです。
結果、長打を捨てた当てるバッティングが主流になり、打線もそのような形で編成されることが多くなり、
パリーグでは西武以外のソフトバンク・日ハム・ロッテ・オリックス・楽天はそういう打線に変わりました。
力対力という勝負は消え失せてしまい、高校野球顔負けの1点を搾り取る野球、
スモールベースボールよりもさらにスモールな野球に変わってしまいました。

スモールな野球が全く面白くないと言っているわけではありません。
投手の投げ合い、1点を取りに行くチームバッティング、スリリングな走塁と守備、
ロースコアの試合はそれなりの楽しみ方があります。
ただ、毎試合同じような試合ではやはり飽きが来てしまうというか、
豪快な真っ向勝負を楽しみたくなることもあります。
高校野球なら負けたら終わりですので、勝負に徹するスクイズ等は分かるのですが、
プロでもそういった野球が日常化してしまうのは少し寂しさがあります。
私たちは高校野球を見たいんじゃない、プロ野球が見たいんだと。

もし、このまま統一球とストライクゾーンが堅持されれば、
プロ野球から新しいスラッガーが生まれることはもうないでしょう。
それこそチームを犠牲にしてでも、打率2割前後でも我慢強く使い続ける勇気がないと無理です。
今の監督にどれだけそんな勇気を持った監督がいるでしょうか。
投手も捕手も外角を投げておけば安泰という傾向は変わっていないだけに、
リードが単調になることが予想され、日本の投手が持っていた精密なコントロールも不要となるでしょう。
内角に投げるには当ててはいけないし、甘くなってもいけない。内角に投げないならアバウトでいいからです。
結果、日本の目指す野球というのは、一昔前のバント主流の高校野球か、
メジャーリーグのさらに下、マイナーリーグのような一回り小さくなった野球になってしまうことでしょう。
このままでは日本の野球が消えてしまうのではないか、そんな危惧を感じています。

だからといって、ストライクゾーンを狭めてしまえば、
今度は曲がりの大きくなったスライダーがボールになり、四死球が増える荒っぽい試合になることが予想されます。
シーズン中盤辺りからは四死球で荒れる試合が増えだしている印象を受けます。
新しく導入したボールも急に変えるとはいかないでしょうから、数年は今の野球が続くことでしょう。
残りのシーズン、来年と打者陣がどういう対策を取り、結果を残すのか。
かなり厳しい課題となりますが、このままでは日本の野球レベルが下がりかねないだけに、
なんとかホームラン数をもう少し増やす努力をし、力と力の勝負を呼び戻してもらいたいです。

しかし、広島のチームホームラン数が31本というのは… ロッテも36本と少ないですが…
最近、四球が多くてまともに勝負してもらえなくなった中村剛也選手が30本、
さすがにこれは異常事態と言わざるを得ません。
中村選手もヒットを犠牲にしてホームランに当ててる面がありますからね。
巷で言われているような統一球の影響を受けていないわけではないです。


◆高校野球ネタ 準優勝の光星学院の選手が飲酒
発覚したのがブログからって… 載せていい情報と悪い情報の区別も付かないのか…
正直、アルコール依存症とかでない限りは、飲酒問題はそこまで騒ぐ必要もないとは思うんですが、
流出経路が現代チックというか、微妙な感じというか…
問題があるとすれば、この事実を学校が把握していたのかどうかという一点でしょうね。
仮に隠蔽して大会に出場していたとなれば、
準優勝という結果さえ剥奪されかねない大不祥事となってしまう可能性もあります。
…まぁ、事実はどうあれ、把握してなかったと言うのでしょうが…
しかし、せっかく盛り上がった甲子園大会だったのに… 完全に水を差されてしまいましたね…

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)