自炊。
最近ぽつぽつとこの単語を聞くようになりました。スマホやタブレットPCの普及が原因のようです。
androidアプリの「PAD長」でレシピ検索して、旬の料理を作り放題…
ではなく。
雑誌や漫画のデータを、個人でデジタルデータ化し、
それをタブレットやスマホ、あるいは読書系端末で楽しむことを「自炊」と言うそうです。
スキャナがお手頃になったのも一つの要因でしょうね。
私も増殖しまくった本などを自炊しております。
それ系の雑誌を見た限りだと、いちいちハードディスクやらメモリカードに転送するそうですが、
スマホでのオススメの楽しみ方としては、やはりDropboxが最適かと。
Android版もバージョンアップで画像拡大時の質が良くなりましたので、
非常に快適に見ることができます。なによりPCとスマホをつなぐ必要がない。
ケータイ一つでどこでも本(つか同人メインorz)が読めるので大変重宝しています。
ちなみにPAD長はあれです。あのお方。でもアイコンだけであんまり意味ないんすよね。
ほかにもそれらしさがあると個人的に嬉しい。
料理しないけど。
■PCの話。
会議が続くので少し本土に出てきているのですが、その間のPCがないので、
TOSHIBAのネットノートとやらを買いました。
11インチくらい。これくらいがモバイルとしてちょうどいい。7インチはちっせぇし、13インチは大きい。
量販店店頭でPC買うなんて十ン年ぶりです。しかし何も中身は何も変わってない…
一番うっとおしいのがやはりデフォで過積載として訴えたくなるレベルの無駄アプリの数々。
せっかくのWin7なのに、起動からいきなり劇重で、
多少疲れていたせいもあって、全部のスタートアップを読み込むまでに、うたた寝したくらいです。
これまさかVistaの時も同じことしてたのかと思うと、そりゃVistaが不人気なはずだと超今更なことを思ったり。
富士通とかNECとか東芝とかSONYとか、とりあえず国内大手は反省すべき。
Vistaさんはきっちりダイエットしてメモリ増やせばスリープがガチ安定で割と強者だったのに。
そんなわけで、必要な仕事を終わらせたら、無駄の削除をじっくり時間をかけて行いました。
たぶん2時間くらい。おかげで起動時間は3分の1以上短縮したと思います。
なんかね。アプリケーションの削除に進むと、プリインストールがすでに50くらいあるわけですよ。
自作とか、昔のHP通販とかだと、とても考えられない量ですね…疲れた。
WiMAXがあるようですが、これは都市部に出たときに使えるかもしれない。
近隣だと松江、米子、鳥取、岡山、広島あたりかな。
そして今の今まで気づきませんでしたが、Officeが2010でした。
ちょっとデザインが変わったくらいしか思いませんでしたよ…
よってこちらは割愛。あ、起動はかなり早くなったと思います。