« あくまで。 | メイン | “無”計画停電 »

東北地方太平洋沖地震

もう東日本の人達にとっては語るまでもないことですが…
地震が来た時はまさか宮城県沖が震源だとは思いませんでした。
いよいよこっちでも来たのかなと思ったら… 想像を超える大地震でした。
まだ東北地方や北関東地域の被害状況が伝わってきていないので分かりませんが、
揺れの大きい地域が東日本全体に広がっているだけに、
被害状況の把握や復旧に向けての動きもかなり限定的になってしまうでしょう。
静岡県東部は震度4で不安定な物が落ちてきて、部屋の掃除に悩まされる程度でしたが、
各地域の被害状況を見ると、深刻な気分にさせられます。

もっともショッキングだった映像は4時頃のNHKの津波中継…
田畑を中心に次々と物を飲み込んでいき、逃げる車をも飲み込んでいくような…
最後の方でスーパーか何か少し高さのある建物の屋上に逃げていた人が大勢いましたが、
その人達は無事に難を逃れたのでしょうか。
もの凄く恐ろしい映像でした。まだ津波の影響がありそうなので、まだまだ怖いです。
田舎にはなかなか高層ビルはありませんが、
津波から逃げるためにも、幾つかのビルは作っておかなければならないように思いました。
勿論、津波を想定して準備をしていた上で、その想定を上回る規模だったということでしょうが…
津波の恐怖を改めて感じました。

まだ今後のことを考える段階ではありませんが、
被害規模が広範囲で莫大になることが予想されるだけに、
挙国一致で復旧のための予算編成を行ってもらいたいです。
民主党だとか、自民党だとかはどうでもいい。政争をしている余裕はないです。
もう大連立でもなんでもいいので、一致団結して補正予算・予算執行を行って欲しいです。
そうでないとこの苦境は乗り越えられないでしょう。
政治で言われていた3月危機は、もはや国民の危機になってしまったのですから。


(追記)
一夜明けて壊滅的な状況が報道されてきましたね…
昨日の報道で見た仙台市の津波の被害も甚大で、数多くの人が巻き込まれてしまったようで…
福島原発の状況も芳しくないようですし、火力発電所も被害が甚大、
今、私たちにできることはパソコンを切ることだけですね。
節電しないと。というわけで、しばらくパソコンを切ります。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)