« 黄色い日々。 | メイン | 緑色のオペラ。 »

なんか知らんが

開星高校の監督が叩かれているらしい。
発言を最初聞いた時は「おいおい…(^^;」とは思ったものの、
そこまで目くじら立てて怒るようなことなんかねとも思ったり。
たぶんドラフトヲタクは監督の気持ちの方が分かるんじゃないですかね。
今年の開星高校は中国大会王者で、エースの白根投手もサイドの本格派で評価が高い。
それだけに初戦敗退という結果は意外だったと言いますか、
監督の試合運びが失敗した面が強かったような気がします。
周囲の期待も大きく、「勝って当然」と思われていたでしょうから、
敗戦のショックもそれだけ大きかったことでしょう。
…まぁ、だからといって言葉選べよと思わなくはないものの、
それだけ明け透けに言えるのもサッパリしていていいんじゃないかなと思ったり。
なんつーても、高野連の言葉が嘘とハリボテばっかりですしね(苦笑)

教育・教育言うんだったら、もう私学の参加拒否でいいんじゃないの?
これだけ大きな大会になった以上は無理ですよ、私学に勝利至上主義を止めろというのは。
結局、野球留学も一部認める方向にしたのだし、
教育という建前だけで片付くような大会じゃないですよ、甲子園は。
勝たないと学校は有名になりません。
勝たないと大学の推薦がもらえません。
勝たないとプロのスカウトの目に引っかかりません。
何よりも、勝たないと面白くありません。
実際に甲子園大会を取り巻く社会が「勝利」で動いている以上、
勝利を追及することは至極当然なことです。
親はどうして強豪校に入れたがるのか。
監督が人格者だからですか? 教育者として優れているからですか?
本音の部分は違うでしょ。そんなことは誰でも知ってます。知らない奴がアホ。
勿論、勝利だけでいいのかという話はありますが、
それでも大きな価値観として横たわっていることは確か。
なんか、アダム・スミスの国富論みたいっすね。金稼ぎは悪徳なのかって話と同じ。

今回の監督の発言はそういった甲子園を巡る本音の部分が見えたということではないでしょうか。
ある意味、これだけ批判に晒されているのは、それだけ本音が隠されてしまっているということですよ。
中国の検閲じゃあるまいし、何を遠慮してるんだか。
あーだこーだ言うなら、余計な期待かけんなよ、とか思うんですが。
プロでもねぇ、ただの学生と一教師に何を期待してるんだか。
聖人君子じゃないといかんのか、模範生徒じゃないといかんのか。
インタビューを受けているだけでもスゴイと思いますよ。自分なら絶対取材拒否だな(笑)


◆プロ野球 パリーグ開幕3試合終了
オリックスが3連勝、楽天が3連敗、
ソフトバンクが2勝、日ハムが1勝、
ロッテが2勝、西武が1勝、という結果となりました。

予想外だったのは、オリックスとロッテの躍進ですね。
オリックスは楽天の3本柱を叩いての3連勝。非常に大きいです。
正直言って、まだリリーフを含めた投手陣の層全体はどうなのかなと思う面はあるものの、
予想以上に岡田監督の就任がプラスには働いているようです。
開幕戦のカブレラ選手外しといい、2戦目・3戦目の投手起用といい、
今までのオリックスとは違うというところがはっきりと見られました。
故・仰木監督の時代の強いオリックスが復活するかもしれませんね。
そんなことを予感させる開幕3連勝でした。

変わったという意味では千葉ロッテも同じ。
注目の金選手は抑えられたものの、1番・西岡選手、2番・荻野選手の2人に新生ロッテを感じました。
西岡選手からは今年にかける想いが強く感じられます。
今までの西岡選手のイメージは、チームのことよりも個人のことを重視するような雰囲気があり、
点差が離れた状況等ではどこか集中力を欠いた打撃・守備を見せることが多々ありました。
けれど、今年はそういったプレーが一切なく、チームを引っ張るんだという気迫が感じられるようになりました。
そしてルーキーの荻野選手。
開幕1戦目・2戦目にセーフティバントを成功させ、3戦目にはプロ初盗塁をマーク、
守っては俊足を生かした広い守備範囲で外野を駆け抜ける、
西村監督の目指す機動力野球の要となっている存在です。
まだ嫌らしさはないものの、塁に出すと煩いということはパリーグのどの球団も理解したことでしょう。

開幕前には、オリックスとロッテの2球団は、
新監督の野球が浸透するまでに少し時間がかかるかなと見ていましたが、
蓋を開けてみたら、そんなことはない、既に戦える体制になっているようです。
戦力的に十分とは言えないので、まだ苦しさはあるものの、
戦力的にリードする日ハム・ソフトバンク・西武を大いに苦しめることは間違いなさそうです。

楽天は… どうなんでしょうかね… 逆にしっくり来ていない雰囲気も…
ただの調整遅れかもしれないので、何とも言えない面もありますが。
いずれにせよ、混戦を予感させるスタートになったのは良かったんじゃないでしょうか。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)