« (^^) | メイン | 翌朝になってみると »

台風こわい

今一番気になるのは台風の接近、海からだけに心配だなぁ…

…と、話を逸らしておいて揺り戻し。
衆議院議員選挙が行われ、事前の予想通りに民主党の圧勝、自民の惨敗となった模様です。
それだけ自民政権への失望感が強くなり、
この閉塞感を打破すべく民主党に対する期待が相対的に高まったのでしょう。

今回の選挙で象徴的だと思ったのが静岡7区。
前回の選挙で郵政民営化に反対した城内実氏に対し、
片山さつき氏が刺客として送られ、僅差で片山氏が勝利した選挙区です。
今回の選挙はそれに加えて民主党の斉木氏が立候補し、三つ巴の展開でしたが、
蓋を開けてみれば無所属の城内氏が勝利、斉木・片山氏と続く状況のようです。
中でも特徴的なのが支持政党別得票数、
自民党支持層の半分が城内氏に投票し、斉木氏も10%台と食い込みを見せ、
片山氏は僅か30%台後半を固めたのみ、公明支持層からも半分という惨敗っぷりです。

静岡7区は浜松市が中心、浜松というとスズキ・ホンダ・ヤマハといった製造業の街、
昨年以降のリーマンショック以降の不景気を直撃した分野の工場が多い街です。
その中でもスズキの会長が早々に城内氏支持を表明、
自民党を中心とする政権与党の失政を裏付けるような形の選挙となったように思います。
刺客としてやってきた片山氏の地元での評判が芳しくなかったこともありますし、
前回の郵政選挙が何だったのか、今回の選挙は何かを考える上では、
非常に興味深い選挙区のように思います。
郵政選挙は有権者の気持ちを無視した熱狂状態の選挙(それこそファシズム的な)であり、
今回の選挙はその反動とともに自民党内部のゴタゴタが招いた失望感を反映する選挙だった気がします。

負けた自民党の一番の失敗は、麻生首相が解散の時期を誤ったことでしょう。
選挙内閣としてスタートするも、リーマンショックの影響で解散は先延ばし。
しかもそう言えばいいのにも関わらず、全く要領を得ない説明をするばかりで、
状況が変わったことを国民に全く伝えず、
ただ政治的野心で先延ばししていると思われたのが一番のマイナス要素でした。
加えて、金で釣って一時的に支持率を回復させたものの、そのタイミングでも解散せず。
GWの高速道路1000円、定額給付金が手元に渡るぐらいでやっていれば、
もう少しマシな結果になっていたかもしれません。
まぁ、汚いっちゃ汚いやり方だとは思いますが、勝つためにはそういう決断も必要だったかと。
そして失言のデパート(最近は揃わないものも多いのでコンビニの方がいい?)というべき惨状、
もっと慎重に発言すればいいものを、前政権から失言失言失言。
女性は産む機械だとか、友人の友人がアルカイダだとか、貧乏人は結婚するなとか。
そういった失言のオンパレードが自民党は驕っているという印象を与えたのでしょうな。
結局、自民党は全く民意を解していなかった、ということでしょう。

勝った民主党はこれから政権運営を担っていくわけですが、この政権運営は非常に難しいです。
実績が残せなかったら、その時点でアウト、
前回の郵政選挙では自民党が大勝、今回は民主党が大勝と、まさに天と地の差、
10点差の試合を1イニングで引っくり返すような大逆転試合が続いています。
もし民主党が政権運営に失敗したのなら、一気に第一党から転落するのは間違いないです。
それだけに民主党は緊張感を持って臨んでいかなければなりません。
期待を背負うとそれだけ責任を伴う、その重責を果たせるかに注目が集まります。


◆政治ネタ 今度は舛添厚生大臣が失言
選挙が終わった後となっては、いささか古い話ではありますが、
せっかく書いたので掲載するということで。

「派遣村は怠けている連中」という言い方をしちゃったようです。
政府からすれば相変わらずの「雇用のミスマッチ論」なのかもしれないけど、
(それも労働者側に転嫁するミスマッチ論)
現実的に昨日と今日で全く違う仕事をそうそう引き受けられないっすよね。
舛添さん、明日はビル解体現場で働いてください、明後日は遠洋漁業です、
明々後日は接客業やってください、それは現実的に無理でしょうに。
そのための職業訓練制度があるわけで、
仕事なら何でもいいだろうというスタンスがありありと出た発言をするのいかがなものかと。
派遣村の人達ではなく、求職者一般に対する侮辱とも言える発言に思えます。
そんな発言するなら、政治家も最低賃金で働けばいいのに。
8時間労働キッチリで、残業は一切認めませぬ。

そういう意味では延長国会とかお金の無駄ですよねぇ…
通常国会の会期内で、特別国会は開かないというスタンスは取れないものか。
どうせ会期延長すれば、秋の国会で、という頭が政治家にこびりついて離れていないようにも。
サービス残業をなくす気がないなら、延長国会もサービス残業でやればいいのに。
もっと国会をスムーズにすれべきというのは多くの人が思っていることでしょう。
大体、各委員会でほぼ決まりなんだから、国会の議決はもはや儀礼的なものにすぎないなら、
パフォーマンスやらずに即議決で終わりにすればいいのに。
国会議決を委員会議決で済ませる政治システムとか作ったらいいんじゃね?
そういう話が出てきてもいいとは思うんだけれども、
議員定数ぐらいで中身には踏み込まれませんよね、なんなんでしょうなぁ…

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)