« いろいろな意味で。 | メイン | 捏造 »

どうも

ここの所、日記を書こうとはするのだけれども、
取り留めのない文章になってしまい、書き込み断念という日が続いています。
どうも文章がイラついているというか、荒っぽいというか。
日記はそもそも一日の自分を振り返るもの。
私の場合は、その日に何を思ったか・考えたかになるわけですが、
そういう心境に至るにはまず自分の気持ちを落ち着けないとダメですね。
反省、反省の日々っす。

とか言いつつ、穴埋めのために過去の文章も投下(爆)

◆ゲームの話
最近は一昨年末に発売された某野球ゲームをやってます。
専らセーブデータ改造を(爆)
この年のバージョンは面白いんだけど、ランダム要素が多すぎてムカつきます(苦笑)
せめて継承選手ぐらいは上手いトコ…とかやってたら、地力でのセーブデータ改造になってました。
暗号化されてるので、色々なデータを作っては切り貼りの繰り返しで…
まぁ、気持ちがイラついているのはここらにも大きな理由があるかも(^^;
…とはいえ、あんまりやり過ぎるとゲーム自体の面白みがなくなるので考え物。
ランダムだからこそ、珍しくここまではまったというのもありますし。
一番の目当ては~ライフの方だったんですが、今じゃ全くやってないですから。
そんなわけで、ごくごく個人的に地味~に楽しんでいくつもりです。


以下、上記の取り留めのない日記が続きます。

◆ニュースネタ 不二家バッシングでふと思いついた冗談
不二家バッシングが続いてますねぇ。
杜撰な品質管理に問題はあると思いますが…
ただお世話になってきた菓子メーカーなので、どうしても悪くは思えなかったり(^^;

今回騒動になっている消費期限が「美味しく食品を利用する期間」だとすれば、
「消費期限切れで作った洋菓子は美味しくない」と仮定されるため、
「マズイ洋菓子は消費期限切れで作ったもの」と予想することができ、
結論としては「不二家の洋菓子よりマズイものを作っている所」は、
「消費期限が1週間過ぎたもの、もしくは毒を混入しているのではないか」と思ったり(爆)

……
………勿論、冗談です(^^;
そこには加工技術など、多くの要素も存在しているわけですからね。
ただ現時点で食中毒事件など健康被害は報告されてませんし、
そういう勘違いをしたって何の不思議もないのではと思ったり(苦笑)
…ああ、そうか。腐りかけだったから美味しく…(以下略)
牛乳はどうか知りませんが、卵はそれに当てはまりそうな気も。
それじゃ「美味しい洋菓子を作る所は~」とか思ってみるテスト。
こんな冗談を素で言いたくなるような今日この頃です。

…とか言ってたら、過去の食中毒事件や箱内に虫が入っていた等の事件が出てきたようで。
こうなったからこそ、これだけ騒がれてしまうんでしょうなぁ…
こう言うのもアレですが、同じ日本の工場でこれなのだから…と思ってしまう面も。
言われやすいからこそ気をつけているというのもあるのでしょうが…
今回のように何か事件がないと実態が伝わってこないだけに、心配ではあります。
まぁ、そんなのを気にしてばかりいたら生きてけないんですけど。
例え毒入ってたとしても、信用したのなら信用したなりの対応を。


◆レジ袋有料化
最初は湊さんの日記にレスしようと思ったんですが、
思いのほか長文になったため、こちらに掲載することにしました。


消費者の立場から言えば、気軽に買い物ができなくなるレジ袋の有料化は痛いです。
これと一緒に消費税の増税が生活用品にまで来てしまった場合を考えると最悪かも(^^;
…とはいえ、消費者側は思った以上に早く順応しちゃうんじゃないかと思います。
今配布しているレジ袋を取っておいて、
細かく折りたたんでおいて財布にでも入れておけば問題ありませんし。
持参した袋以上の買い物ができないため、
余計なものを買わなくなってスーパー等の売り上げが落ちる可能性はありますが、
消費者が賢くなるのは良いことなんじゃないかとも思ったり。

一番心配してるのは、店と地域住民がどれだけ我慢できるか、です。
袋を有料化にすると、当然袋の受け渡しを拒否することが多くなりますから、
持参袋の客・袋を購入する客に加えて、商品を袋に入れずに持ち帰る客が新たに発生するわけで…
…それがどうなるかは蓋を開けてみないことには分からないです。
おそらく自分はそのままお持ち帰り~客になるでしょう(^^;
単純に考えて、弁当を買った場合、裸の商品を持ったまま移動するのも落ち着きませんから、
近場で食べようと考え、店周辺でたむろする人間が多くなる可能性がありますし…
夏はまだしも、冬にはコートのポケットに無理矢理商品を詰め込んで帰る人もいたり…
帰宅途中に大根を買ってきてという指令が下り、
サラリーマンや学生が大根をそのまま抱えて家路に着く光景だとか…
店側からすれば、「袋をあげている」のでしょうが、
消費者側からすれば、「袋をもらってやっている」ともなるわけで、
袋を無理矢理にでも押し付けずにはいられない状況が生まれる可能性があるかと。

レジ袋を有料で無理矢理に押し付けることも、断固として拒否することも可能なわけで、
最終的には「袋を持参しない客には商品を売らない」に行き着く可能性も。
そういう意識が良いことなのか、悪いことなのかはよく分かりませんけど…
少なくとも金払う奴なら誰でも歓迎のスーパー・量販店の良さが一つ消えることは間違いないかと。
将来的には個人商店帰りを促進する可能性もあるかも。

まぁ、どちらにしても想像の範囲・可能性の問題なので、
実際にどうなるかはやってみないと分かりませんけどね。
店側がシビアになる分だけ消費者側もシビアになるでしょうから、
「客離れ」という懸念はあながち外れてないかもと思ったり。
そのまま両者が慣れで適応しちゃうかもしれませんし、
対立構図が強まって「お買い物」が「売買契約」へと変わるかもしれません。
どの段階で収まるのか、どの段階で両者が我慢できるのかは、
実際にやってみないことには分からんです。
単純にレジ袋の負担を消費者側に移すだけでは済まないことは確かだと思います。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)