台風15号による被害
幸いにも静岡県東部は雨風が強まっただけで大きな被害は出ませんでしたが、
中部の静岡市は24日夜から線状降水帯に乗っかってしまったこともあり、
大規模な停電と断水に見舞われる被害が出てしまいました。
停電の方は25日夕方には復旧、断水の方も28日に土砂の撤去作業が終わり、
順次復旧に向かうそうで、10月2日までには完全復旧する見通しのようです。
まぁ、しかし…みんな好き勝手言うよなぁというのが率直な感想です(苦笑)
●東ちづる 静岡の被害状況より国葬一色の報道に危機感「情報が満遍なくフラットに伝わるって、大事なこと」
静岡県内では報道が出ていますが、全国ニュースでは情報があまり流れていないようですね…
まぁ、正直に言えば、「そんなもん」だと思います。
他の地域ではあまり台風15号の影響は出ませんでしたし、
賛否両論ある安倍氏の国葬と並んでいたら、
そちらのニュースバリューの方が高いとマスコミが判断するのも無理はないと思います。
人間の関心や同情心なんて「そんなもん」ということですね。
とはいえ、それだけマスコミが無関心でいられるのも、政府が何もしてないからでしょう。
災害対策本部や現地視察も一切行われておらず、
激甚災害指定等も行われる雰囲気もありません。
静岡県知事の川勝氏との関係があまり良くないのは分からなくもありませんが、
静岡市の市長の田辺氏は自民党系ですし、県内には何人も自民党議員がいるでしょうに。
そういう無関心な対応をしているから、
戦う知事として川勝氏が必要とされたのが分からないのか。
政府が何もしないから知事に期待が集まっちゃうんじゃないですか…
●断水続く静岡市「国葬よりも静岡救済」トレンド入りも対応の遅さに「早く知事変わったほうがいい」非難殺到
いや、別に何も遅くないんですが…
台風被害は24日の深夜ですから、状況が分かるのは25日朝。
私自身を含め、当初は断水は重要視しておらず、停電の方が問題になってました
●台風15号の影響で鉄塔2基倒れる 静岡県で最大10万軒超えの停電発生
幸いにも夕方には電力を迂回させる方法で停電は回避。
あとは山間部の土砂災害被害ぐらいかんと思われたのですが…
思いのほかに断水が酷いことが分かったのは25日夕方から夜でしょうね。
その翌日の朝に応援要請をしているので、特に遅くもないという印象です。
なんかもう穿った見方で好き勝手言ってるなぁという感じしかないですね。
●「おかしい 被害状況が報道されない」 静岡断水めぐりマスコミに違和感...市議・著名人ら続々訴え
これは最初に書いたように「そんなもん」です。
地方の細かい被害状況なんて大手マスコミは関心がないということです。
大手マスコミが「安倍国葬」一色だったことの弊害でしょうね。
いかに災害報道が被災者のためではなく、視聴者のため、
つまりは話のタネに過ぎない、見世物に過ぎないことが日本国民の問題です。
他にも25日午前中は新幹線が不通だったこともあって、
「リニア」ができていればという意見も見られましたが、
25日夕方まで大規模停電は続いていたので、
電力がなければ動くことができないリニアも動けないかった可能性が高いです。
というか、リニアって走行中に地震や停電が起きたら、どうなるんですかね?
さすがに予備の電源等はあるでしょうが、
原理的には電気がなければ浮くこともできないので、
何の対策もなければクラッシュ事故しちゃいそうですが…さすがに対策済みですよね?
リニアと言えば…
●新幹線運休でリニア必要論高まる…着工認めない静岡県知事は「神奈川県のせい」と主張、「責任転嫁」と批判の声も
↑糞記事
●リニア「2027年開業」はもはや絶望的 静岡県が強硬に反対しているワケとは
↑客観的な記事
見方によってこれほど記事の内容が違ってしまうとは…笑えますね。
個人的な感想で言えば、川勝知事の神奈川県批判発言はいただけません。
リニアの部分開業にしても、神奈川県の用地買収が進んでいないことにしても、
静岡県の管轄ではなく、JRや神奈川県、国土交通省の問題です。
そこに敢えて口を出したのは、JRとの交渉材料に使おうと考えたからでしょう。
現時点で静岡県のリニア問題はJR側で止まっています。
昨年末の国土交通省が仲裁に入った中間報告では、
「JR側には地下水を大井川に戻す技術がある。なんとかしろ」という形でしたが、
3月頃にJR側が東京電力管轄の田代ダムの取水制限を行うことで、
大井川の水量を調整する案を出し、川勝知事もこれに乗り気でしたが…
それから6カ月経っても進展はなし。
進捗も一切不明で、JR側は可能とも不可能とも言ってません。
要は半年近く何もしてないわけです。
事の経緯をごく簡単にまとめれば、
①JRは工事で流出した地下水を戻すことは可能と説明
→②静岡県が認可
→③一転して、JRやっぱ無理だわ
→④話が違うから認めない
→⑤国が仲裁に入り、JRに地下水を戻す技術はあるからやれ。
→⑥JRが田代ダムの調整で大井川の水量を調整する案を提示
→⑦静岡県が「いいね」を付ける
→⑧音沙汰もなく6ヶ月以上が過ぎる。JRは2027年に間に合うと主張
誰もリニア開業を邪魔したいわけではない。
なのに、JR側は何もしない。
放っておけば諦めるだろうとお上意識で高をくくっているのでしょう。
今はまだリニア開業は間に合うと主張する余力があるようですが、
そのうち「静岡県のせいで開業できない」と言い出すのは目に見えています。
その先手を打つ形で、問題はウチだけではないと主張したかったのでしょう。
実際、本当の所はどうなんでしょうか?
国会で国民に説明してくれませんかね、本当に。
現在何をやって、今後どうやってリニア工事を終えて開業するつもりなんですか?
周辺知事だけでなく、国民に説明してくださいよ。
そうすれば、静岡県知事とJRのどちらの言い分が正しいのか分かるわけですから。
◆ニュースネタ 橋下徹が安倍元首相の国葬に反対する「フェア」な理由
安倍氏の国葬に関しては、全く見ていないのでノーコメントです。全く知らぬ。
普通に考えて、弔意を求めない国葬って国葬ではないと思いますけど…
まぁ、求められなかったので別に弔意を表すこともしませんでした。
橋下氏が指摘しているように、「基準」が設けられていないのは大問題です。
思い返すに、第二次安倍政権以降の政府は全てにおいて「基準」がありません。
コロナ対策にしてもそう。全て最後は「総合的に判断する」で終わっちゃいます。
これこれこういう条件になった時に、
法律を発動するといった判断基準が全く示されず、
政治家の恣意的判断による人治主義がまかり通ってしまっています。
結局、国葬までもが恣意的判断で決められることになってしまい、
「死んでもなお恣意的判断で好き勝手やった政治家」となったわけです。残念。
率直に言って、賛否両論あるのは当たり前だと思います。
安倍氏は理念で政治を行うのではなく、
利益誘導で政治を行うタイプに人間でした。
要は恩恵に預かった人と、全く預かれなかった人との差が激しい。
公平性という観点は存在せず、仲間うちが富めばそれでいいという考え。
それは選挙演説の時に反対有権者を指して
「こんな人達に負けるわけにいかない」と発言したように、
国民を意図的に分断していた感は否めません。
ですから、「こんな人達」に反対されるのは当たり前ですし、
安倍氏本人も「こんな人達」に涙流されたくもないでしょう。
たった、それだけのことです。
◆ニュースネタ 立民・辻元氏は「ブーメランのプロ」旧統一教会関連団体の勉強会参加
反省するべきところは反省すべきですが、追及すべきところは追及すべきでしょう。
性産業規制するには童貞と処女しかできないんですか? そんなわけはない。
今回の統一教会の問題にしても、元信者の発言がどれだけ影響力を持ったことか。
その危うさを知ってる方が追及しやすいんですよ。
しかし、本当にこのまま統一教会を取り逃してしまえば、
数十年後に安倍氏の国葬を利用されて正統性を持たれるのは確実です。
安倍氏の国葬は統一教会によって行われたとさえ言われるでしょう。
結果的に言えば、彼らの手柄にしようと政治家みんな頑張りましたからね。
本当にご苦労なこってす。統一教会党の皆さん、お疲れ様です。
◆ニュースネタ わざとバス停倒す理由は 京都では「おなじみ」
ちょっと説明されても理解できないと言いますか… もう撤去したら?(苦笑)
台風対策と言うなら、これでは普通に水没して水に流されちゃいます。
降水量の違いなんですかね?
雨の多い太平洋側と感覚が違うのかな?
自分達にとっては台風と言えば雨ですが、京都の人達は強風なのかな?
台風による雨を舐めすぎだろと個人的には思っちゃいます。
しかし、どうやって時刻表見るんだろ。寝っ転がって見るのかな?(笑)