« 2024年10月 | メイン

2024年11月18日

大手メディアの敗北

まぁ、候補者乱立した時点で、この展開は十二分に予想されたわけですが…
●宮根誠司「大手メディアの敗北」兵庫知事選めぐり異例の言及「テレビの方がフェイク」の指摘も
兵庫県知事の出直し選挙は、パワハラ問題で辞職した斎藤氏が返り咲きを果たしました。
大手メディアはろくに取材にも出かけず、
ネット民の自称評論家のように、スタジオであーでもないこーでもないと言ってただけ…
一回でも地元の有権者に質問するニュース・記事がありましたか?
そこが地元との決定的な温度差を生んでしまったように思います。

言い方は悪いですが、別に大した問題じゃないと思っていても、
インタビューでそれとなく聞かれたら、期待された反応を返そうとして、
深刻な問題かのように返してしまうものなんですよ…
そうして世論が生まれるのに、そういう地道な活動をしてないから世論が生まれない。
東京・大阪のスタジオと地元との温度差だけが広がってしまうんですよ。

前静岡県知事の川勝氏の時もそう。
よく問題を理解してない芸能人でさえ、批判する。
リニア問題やその交渉過程を知らないのに、よく批判できるもんです。
「リニアできても私は新幹線を使いますよ」とでも言ってくれれば、信用もするのに…
結局はリニアという国策のために静岡県を犠牲にしようとするのが見え見え。
そんな言葉が地元の人に届くわけねーんですわ。
地元民のことを一切考えずに、自分の都合だけで発した言葉が届くわけねーんだわ。
そのリニア問題ですが、鈴木知事に代わっても、
ボーリング調査に前向きな姿勢には変わったものの、半年以上進捗なし…
そもそもJR東海にやる気あんの? やる気ないから開業が遅れるだけじゃねーの?
よくそれで静岡県のせいにできるな。普通に経営陣の首が飛ぶレベルだぞ。

●逆転の舞台裏 兵庫知事選候補者乱立で非斎藤票は分散、政党主導権争いに嫌悪感
上記の大手メディアの問題が一つの理由。
政治的な理由では、単に候補者が乱立してしまったことでしょうね。
特に不信任決議を主導した自民党が対抗馬を出せなかった所か、
応援する人も決められず、バラバラに動いてしまったこと、
与党であった維新も一枚岩になれず、対抗馬を一本化できなかったこと、が響いてます。
東京都知事選もそうでしたが、候補者が乱立すると死に票(当選に影響しない票)が増え、
知名度のある候補者が有利になってしまうので、
現職かつ悪い意味でお茶の間を騒がせた斎藤氏に有利に働くのは予想できました。
できたはずなのに無策だった自民党と維新は、
石破氏の再選を無効票で援護した国民民主・維新・れいわと一緒だと言えましょう。
何もしなかった罪が出ちゃってます。

あと問題なのは、N国(名称コロコロ変わるし、組織もどうなってんのか知らんが)で有名になった
立花氏が自身が当選するためでなく、斎藤氏を支援するために出馬したことでしょう。
そのための供託金制度だったわけですが…逆に言えば、金さえ払えば何してもいいのか、と。
昔は霞が関の官僚が知事になるために地方に飛ぶことがよくあり(今でもポピュラーですが)、
地方議員とは異なり、知事には住所要件というものが存在していません。
その都道府県に住んでいなくても、知事になることができるわけです。
しかし、地方自治が当たり前となった昨今、それでいいんですかね?
地元出身者でなければいけないとは思いませんが、せめて知事在任中は住むのが当然でしょう。
知事選にも住所要件を定めるべきです。
加えて、変な候補を出さないためにも、候補者募集でよくやる論文提出ぐらいはすべきでしょう。
自身の公約や政治姿勢を語れなくて、なんのための政治家なのか。
それぐらい嬉々としてやる人間でなければ務まりませんよ。
論文出す気もないなら、立候補するんじゃない。
立候補のハードルは金ではなく、資質で判断すべきです。

●「斎藤候補というより…何と争ったのか」 落選確実の稲村和美氏
3つ目の要因は、1つ目と重なる部分で、パワハラ問題を詰め切れなかったことでしょう。
SNS上で陰謀論が注目を集めてしまったのは、単純に理詰めで攻め切れなかったからです。
陰謀論を一蹴する展開にできなかったこと、取り逃したことが大きな要因です。
本人も証言しているように、パワハラ的発言があったことは確かなので、
パワハラがなかったとは思えないんですよね。
ただ、どの程度のパワハラだったのか、自殺する程に深刻だったか否かは明らかになってません。
県職員のアンケートでも「パワハラがあった」と認識しているようですが、
実際に「パワハラにあった」人がどれだけ百条委員会に説明していたのか、
「本日聴取をする」的な報道はあったものの、その後に具体的な報道はされていません。
最終的に自殺した職員の記述に頼ることになってしまい、
それも伝聞ばかりで実体験による証言が少なかったこともあって、攻め切れませんでした。
だから死んでは意味がないんですよ。
生きている人間の証言ほど影響が大きいものはありませんから。
死んだ人間が何を言ったところで届かないんですよ。残した言葉以外に意味を持ちませんから。
誰も説明できない、誰も説明しなかったから、こうなったんですよ。
自殺した職員以降、表立ってパワハラ被害を証言できる人がいなくなったからこそ、
単なる陰謀論に負ける羽目になったんです。
生の声の大切さを改めて痛感します。

一方で、勝った斎藤氏側の陰謀論グループも地元の生の声とは言い難い面があります。
結局、この騒動は最後まで地元無視で、兵庫県外で行われた空中戦の様相を呈した感じがします。
誰も県民の話を聞かなかった末路がコレです。
もう一度、地方自治の原則に戻り、地元民が政治的意思決定をする原則に戻るべきでしょう。
東京から、ネットから、とやかく言うな。地元民が決めればそれでええねん。

それにしても…県職員の人はどうするんでしょうかね…
アンケートで8割以上の職員がパワハラを認識していたわけで…
目立てば知事からパワハラや処分を受けかねず、同僚からも裏切り者と白い目で見られかねない…
風通しが悪い所か、密室で空気を吸うことさえできない息苦しさです。
もう真面目に仕事しないことですね。4年間サボる意識が大事そうです。
百条委員会も結果を残せずに解散になるでしょうね。
パワハラを受けてた本人達がダンマリになっちゃうんですから、もう何もできませんよ。
内部告発というのは難しいですね…
つーか、なんで職員も政治家も弁護士に任せなかったのか…
法律的観点を欠いていたことが全ての間違いでしょ。
最初から弁護士に頼んでおけばこんなことには… やはり餅は餅屋。


◆ニュースネタ 国民民主党・玉木雄一郎代表、週刊誌の“密会”報道を認めて謝罪「誠に申し訳ございませんでした」
「我が世の春」終了のお知らせか(苦笑)
まぁ、一般人の不倫であれば、家族が許せばそれで済む話ですが、
国会議員は法律というルールを作っている立場であり、
当然、婚姻制度の成立にも関わっているわけですから、
ルールを作る人がルールを破っているようでは話になりません。
だったら、あなたは一夫多妻制にでもしたいんですか?
それだけの確信犯なら分からなくもありませんが、
そんな覚悟もなく悪いことと思って不倫しているようでは話になりません。
●『覚悟もなく不倫したおじさん』 国民・玉木雄一郎代表の続投、玉川徹さん一刀両断 「これからいくら格好いいことを言っても…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/078bb32286fa2237edf5de2801e07002f764aef3
言い得て妙ですな(苦笑)
●国民・玉木代表と不倫報道の元グラドル 高松市観光大使は「解職も含め検討」 早ければ13日にも
https://news.yahoo.co.jp/articles/787d0829e8c42b449754c0f6a5870a4e703b628d
玉木氏はおとがめなしで、不倫相手は失職の危機… なにこのアンバランス…
まぁ、最終的には女性の方も辞めなければ済まされない話ですが、
同じ不倫なのにこうも社会的制裁が違うのかと愕然とします。
普通に考えて、おとがめなしなんてあり得ません。

●国民民主党、不倫報道認めた玉木代表の続投を確認…首相指名選挙の決選投票も玉木氏に投票
国民民主党の国会議員に是非とも聞きたいんですが、
仮に何かの間違いで玉木氏が総理大臣になっていたら、どうしたんですかね?
不適切な関係で問題になったアメリカ・クリントン氏、
芸姑遊びで参議院選挙を敗北して辞めた宇野宗佑氏…
女性問題が既に起こっているのに、総理大臣指名選挙で投票するなんて、
頭がおかしいとしか言いようがないと思うんですが…
思考停止してます? 玉木教の信者か何かですか?

●国民民主の“立場”望ましいのは?「政策ごとに賛成・反対」52% 「連立に加わる」11% 緊急世論調査
はっきり言えば、国民にも舐められてるんですよね、これ。
与党入りする能力もない、ってことなんですから。
私は本当に減税等の政策実現を目指したいなら、与党入りするべきだと思います。
責任をもって自らその政策を手かげることができるからです。
でも閣外協力ではどうですか?
仕上がってきた作品を評価するに留まります。良ければ賛成、駄目なら反対するだけ。
駄目ならお前が作ればいいじゃんという話なのに、
それをしないのは責任ある野党と言えるんですか?
自民党に作らせようとするんじゃなくて、同じ減税の立場のれいわと法案作り、
立憲ら他野党を説得して協力してもらえばいい話でしょ。
仕上がってきたものを評価するだけでは、ゼロか100にしかなりません。
さらに言えば、現実的にはゼロの仕上がりにしかなりませんよ?
だって、骨抜きにされて妥協するか、却下し過ぎて頓挫するだけです。
ガソリン税のトリガー条項実施がそうだったでしょ? 自ら手掛けないと意味ないんですよ…
閣外協力は決して良いこととは言えず、今の状況は単なるクレーマーでしかない。
そして、それで十分としか思われてない辺りが、今の国民民主党の立ち位置でしかない。
操り人形にもならない、単なる拡声器止まりの意思のない物体です。

話をまとめますと、今回の玉木氏のおとがめなしの判断は、公の党にあるまじき行為です。
結局、国民民主党は玉木個人商店でしかないということですよ。
そして、国民もそれ以上を期待していないという惨状なんです。
もし、今後、国民民主党が勢力を伸ばし、野党連立政権の要や単独政権を目指すなら、
玉木氏は潔く辞任し、他の国会議員に任せるべきでしょう。
そんな野望もなく、野党の一党首として好き勝手やって、
バレないように不倫して楽しく国会議員をやりたいなら、このままでいいんじゃないですかね。

逆に言えば、国民民主党の甘い体質が玉木氏を好き勝手にさせて、
不倫させる余裕を与えていたということですよ。
党内にライバルがいて緊張感があれば、こんなバカなことするわけないでしょ。
玉木個人商店のトップで、誰も咎める人がいないから、そんな馬鹿なことができたんです。
厄介な先輩を立憲民主党に預けたり、ライバルを外に追い出したりしてるから、こうなるの。
玉木個人商店の末路がコレですよ。そして今後も懲りずにやらかすでしょう、コイツは。
その時は国民を巻き込むことがなきようお願いします。勝手に一人で堕ちてくれ。

●野党も「基本的に反対」ではいられない 国民・玉木代表が指摘する「ハング・パーラメント」の光景
責任ある野党なら、職を辞したらいかが?
与党で不倫報道なんて許されないでしょ?
野党だったら好き勝手やっていいんですか? それが責任ある野党ですか?


◆ニュースネタ 田崎史郎氏 異例の無効84票に見解「有志の会やれいわ新選組も同じような行動を取ったんじゃ…」
野田氏の得票に関する見解は間違ってないと思います。
結果、国民民主・維新・れいわ等は何を書いたのか知りませんが、
二択の決選投票で「無効票」を投じたことは間違いないでしょう。

まず「玉木氏」に入れたと思われる国民民主党の議員は問題外です。
上記の通り、不倫報道があったのにも関わらず、
そんな人間を総理に据えようとする辺りがバカすぎます。
そこまで大問題になってないのは、国民民主党が舐められてるからに過ぎず、
処分なしは公の党として失格であり、そんな人間に投票する神経が理解不能です。
自分で考える頭のない議員は即刻辞めるべきです。

それ以外の二回目の投票で、意図的に二人以外の名前を書いた議員も同じです。
衆議院総選挙の時も「無効票」を投じる是非が論じられましたが…
無効票というのは、抗議の意思でも何でもなく、単に白紙委任しただけ、
自分では決められないから、他の人が決めて構わないという意味です。
国民一般の場合は、好ましいとは言えませんが、白紙委任で構わない人もいるでしょうが、
国会議員がそれをやってしまっては自己の存在意義に関わる大問題です。
他人任せにしないために国会議員になったのにも関わらず、
大事な総理大臣を選ぶ選挙を他人任せにして良いんですか?
投票のルールも守れない人間がどんな政治主張をしても届きませんよ。
街宣車で声高に叫んでいる人達と何が変わるというんですか?
国会のルールの中で主張しているから国会議員の意味があるんでしょ?
国会のルールも守れず、大事な決断もできない人間が国会議員である意味ありますか?
ないですよね? すぐに辞めてください。いるだけ無駄です。

もうレベルが低いというか…それ以前のレベル。
何のために国会議員になったの? 出席したかっただけかな~


◆ニュースネタ 立憲民主党が健康保険証廃止延期法案を提出 現行保険証の廃止前に与党に協力呼びかけ
デジタル化に逆行すると言われがちですが、
日本では既に神の保険証によって国民皆保険制度が成立しているのに、
それを失くしてしまう意味がどこにあるんでしょうか?
既存のものが良ければ、それを改善すればいいだけで、
どうして全否定してマイナンバーカードに一本化しようとするのか?
そちらの方が余程「不自然」ではありませんかね?

そもそもで言えば、マイナンバー制度のメリットは、
別にカードという物質化でもたらせるメリットではありません。
単純に公的機関のデータがマイナンバーで統一されていれば良いだけの話。
極端な話、保険証にマイナンバーを記載すれば済む話なんですよ。
どうしてそれをカードという現物化に拘るのか。
セキュリティが「万全」と言い張りますが、
アナログ人間の言ってる「万全」ほど信用のならないものはありません。
セキュリティソフトを入れてるけど、アプデは面倒でしてない位の安全性でしょ。

今までの偽造対策は証明書の写真を張り替えるアナログ型犯罪を想定していましたが、
今後は逆の可能性、似ている人の偽造カードを作るケースが考えられるわけです。
デジタル化でデータ把握も容易になったわけですから、
自らが本物のカードに近づけることも容易になったと言えます。
そういったケースにも対応できると言うんですか?
イタチごっこする覚悟はあるんですか?
アプデしないシステムほど危険なものはありません。

お題目のように政治家は不正利用を口にしますが、
通常医療なら別に誰が診療を受けても国民は気にしません。
だって「国民皆保険制度」と信じているからです。
それが偽造であろうがなかろうが、日本国民であれば等しく医療を受けていいでしょう。
問題は通常医療を超えた手厚い医療を受けられるかどうかであり、
そこは審査と確認を厳密にすればよい話で、
全てを無に帰するまでの話ではないでしょうに。
どうして、そんな馬鹿なことができるのか。
利権が絡んでいると見られれもおかしくないでしょう。
更新ごとに読み取り機械も入れ替えるってアホ過ぎじゃね? 壮大な無駄遣い。


◆ニュースネタ 国産3社連合の夢破れた「VAIO」、ノジマ傘下で再スタートへ
自分の学生時代はノートPCといったら、VAIOみたいなブランド品でしたが…
まぁ、自分はデスクトップ派だったので、
中途半端な性能でしかないVAIOは魅力の欠片もありませんでしたが…
パナソニックのレッツノートシリーズの方がそりゃ売れるわと思ったし、
今やそちらの方も人気ない感じですかね…
良くも悪くもグラフィック重視が強くなって、日本のノートPCは売れなくなった感じかな~
ショップブランドの方がまだマシな印象がありますし、
ノジマ傘下で立て直しができればいいんですが…

全然関係ない話ですが、Windows10のPCが来年の期限切れを連呼して煩い。
いや、更新できるならしたいですよ。
でもTPMをサポートしてない5年以上前のCPUだから更新できないんですよ…
スペック的には十分足りているのに、OSを変えられないのは…
どうせ11にしても同じことになるんだから、さっさと12出せよwww

2024年11月10日

今こそ大連立しかない

衆議院総選挙の結果よりもショッキングだったのは、アメリカ大統領選の結果ですよね…

●アメリカ大統領選の結果がもたらす東アジア情勢の変化
トランプ氏の最大の欠点は「ヘタレ」を知られてしまっている点です。
前回の大統領選敗北後に支持者が押しかけてきても、
それに乗じることも、制止することもなく、静観…
もっとも、動いていたら内乱の危険性も孕む大変な問題になっていたんですが、
大統領在任時も積極的な軍事行動に出ることなかったことも相まって、
動くべき所で動けないことが明るみになってしまいました。
彼の中で経済的交渉と政治的交渉をイコールに考えている節があり、
そういう所が最終的に妥協してしまい、軍事行動という選択肢を排除してしまうのでしょう。

アメリカの最大の強さは、所謂「正義の戦争」ができることです。
最悪の場合は軍事行動も辞さない強硬的な政治交渉、
そしてそれを国際社会に喧伝し、大義名分があると装うことができる点です。
そこがアメリカの強さなのにも関わらず、国際世論を生む同盟国を軽視し、
最終的には「握ってしまう」交渉力の弱さは、
シリアスな外交交渉に向かないと言わざるを得ません。

加えて、経済政策では極めて保護貿易的な政策を前面に押し出しています。
どうして世界が保護貿易から自由貿易に向かうのかと言えば、
両国の関係が対等に近づくためです。
保護貿易は不平等な関係を基本とし、相手の搾取に繋がります。
要は取りやすい所から取ろうというのがトランプ氏の経済政策になるわけで…

これらを整理すると、一つの可能性が生まれます。
ロシア・中国・北朝鮮という不安定要因を抱える東アジアにおいて、
対立よりも対話を望み、三国の政治的要求を黙認し、
尚且つ、同盟的関係である日本・台湾・韓国から経済的に搾取し、
最終的に他国に取られるよりも先に奪ってしまえという考えに至ってしまったら…
大国の間で東アジア諸国が政治的にも経済的にも分割される恐れがあります。

前回はトランプ氏が故・安倍氏の東アジア観に乗ってくれたから何とかなりましたが…
それさえも「騙された」と言い放ち、気に入らないニュースは「フェイク」と言い張り、
自分の信じたいものしか信じないネトウヨのような老害を説得しようとしても…
一体どんな展開になるのか予想さえできません。
ここにきて韓国の政情も不安定化しつつありますし、
バイデン政権時代に立て直した日米韓の連携もどうなるか分からなくなってきました。


●今こそ敢えて二頭政治を行うべき理由
日本としてはバイデン政権時代に立て直した日米同盟のさらなる発展を期待したい所ですが、
実際にロシアや中国との間で領土問題が発生した場合に、トランプ氏が助けてくれるとは到底思えません。
むしろ、それ自体が問題であり、実際にアメリカが及び腰になって助けてくれないにしても、
相手にアメリカが入ってくると思わせることだけでも意味があります。
だから実際はどうあれ、アメリカが介入してくる余地は残す必要がありますし、
そうやってトランプ新政権を説得する必要があるでしょう。

一方で、トランプ氏は頼りになわらないわけですから、
ロシアと中国との関係修復も必要不可欠です。
そもそも、そういう問題が起こらない状態にしなければなりません。
最悪、北方領土・尖閣諸島を諦めてでも国境線を画定し、
竹島は韓国との間で脱出ルートとして確保するために共同開発する、
それぐらいの意気込みで関係修復を図らねば、
日本という国の存立自体に大きな影響が出かねなくなります。

これからの日本は片方に傾くのではなく、敢えて両方の大国と付き合っていかなければなりません。
睨みを利かせてくれていたアメリカはもういないどころか、
大国間で取引しかねない発想の持ち主なわけです。
そこで生き残っていくためには、両方と付き合う必要があるでしょう。

そのために、敢えて「頭」を2つ作った方が良いわけです。
仮に片方が失敗すれば、そちらを切り捨てれば良い。
両方が切磋琢磨して生き残るような外交をしていかなければなりません。
そこで選挙の厳しい結果を踏まえて、自民党と立憲民主党の大連立を組み、
自民党が引き続きアメリカ外交を担いつつ、立憲民主党が中露との関係立て直しを図る。
厳しい局面だからこそ、敢えて頭を二つ立てて、この局面を打破してもらいたいです。


●どちらが単独政権を担っても国会は空転しかねない
上記はアメリカ大統領選後の考えですが、衆議院選挙の結果が出た当初から考えにはありました。
なぜなら、総理大臣指名選挙が終われば、来年度予算が成立するまで不信任決議が出せないからです。
今は双方が不信任決議を可決させるだけの数を確保できるわけですが、
実際に政権交代となっても、来年度予算を作り変える時間が取れません。
自民党が政権に返り咲いた選挙は12月頭でしたが…その時も日程的に大変だったと聞きます。
来年になれば予算を通さないわけにもいかないので、
大方の予想通り、石破政権は持って来年の3月末まで、
新しい内閣に変わるか、5月の参議院選挙との衆参同時選挙も考えられます。

そんな無駄に時間を費やしてしまうなら、
選択的夫婦別姓や政治資金改革、選挙制度改革といった党内で議論が割れる問題や、
能登復興のための補正予算といった必要不可欠な支出に積極的に取り組むべきです。
党内対立を大連立という数で乗り越えた方が良い結果が生むように思います。
最も懸念されるのは戦前の大政翼賛会のような、
国民の権利を制限しかねない立法をすることですが(例えば徴兵制等)、
それは来年5月の衆参同時選挙で問えばよく、
それ以外の決めるべき事柄を大連立によって突破して欲しいです。

…まぁ、実際はそうならないのでしょうが…
もう最悪のケースに至らないことを祈るのみ…


●国民・玉木雄一郎はなぜいま叩かれる?「手取りを増やす」がぶち破るべき本質的な「130万円の壁」とは
103万円の壁といっても、本人が支払う所得税は500円ぐらい。
扶養相手の控除されていた金額が2~5万円ぐらい?
110万円ぐらい目安にすれば、全然壁にならないはずなんですが…
そこに社会保険料という壁が存在する。これで手取りが10万円ほど下がるのは厳しい…

もっとも、社会保険料の半分は事業主が負担するので、将来を考えれば全然お得(なはず)
(↑厚生年金を投資で運用させられる場合もあるので一概に言えなくなった)。
本来はこちらも壁など感じずに働いて欲しいのですが…やっぱり金額が大きすぎます。
社会保険料の負担を減らすなど、収入の逆転現象が起きないような配慮が必要だと思います。
こればかりは一律に上げた方が良いとは限りません。
上げて得するのは事業主ですからね。
逆に社会保険料の支払いから逃れようと、超えていた人達もそのラインに下げかねません。
そこは慎重に考えるべきだと思います。

国民民主党が主張するように、最低賃金は大幅に上昇しており、
103万円は月20営業日だと4時間ちょっとしか働けなくなります。
フルタイムだと月10日しか働けないのは、さすがに少なすぎます。
とはいえ、それはあくまで「扶養されている」というラインですから、
普通の労働者が所得税をしっかり払っているのに、
労働時間を抑えて扶養から外れないようにするというのも変な話です。
問題なのは扶養のラインではなく、そのラインに抑えて働くという労働者側の意識ではないでしょうか。
これを「壁」と感じている時点で問題がある、
ごく一部の人が節税対策としてやるなら問題はありませんが、
これを国民の問題として取り合うのはいささか不可思議でもあります。
悪いい方をすれば、公然と脱税の話をしているわけですからね…それでいいのかと。

そう考えていくと、国民民主党の大幅増はあり得ないでしょう。
国民総扶養化計画でも立ててんのかと思うほど。みんな永久に子どもだぜ、いぇーい!
現実的には社会保険料負担が全ての事業所で生じる130万円のラインでしょうか。
勿論、併せて社会保険料負担の問題も考え直すべきでしょうが。


◆ニュースネタ 菊地幸夫弁護士、松本人志の訴え取り下げは「負け」相当「それに近いような表現と取ってもいい」
色々な報道のされ方をしてますが… まぁ、実質「負け」でしょうね。
何度も言ってますが、最初に防衛ラインを間違えてしまったので、
肉体関係にあったことを否定できてないんですよ。
これで「負け」確定です。
本人は「合意があった」と主張したかったんだと思いますが…
普通に考えてあり得ないでしょう。誰が愛情関係で寝たと思うんです?
「私ファンなんです。抱いてください!」だとでも?
若い独身男性ならまだしも…見返りを求めた枕営業的な関係にしか思えないでしょ。
それを「合意」を盾に好き勝手やっていた奴の末路にしか思えませんよ、こんなん。

否定するなら、「そんな飲み会はなかった」「肉体関係はなかった」と主張しなければダメ。
でも、それができなかった、つまり肉体関係があったから詰んでいた、それだけの話ですよ。
それでテレビ復帰できる? 甘すぎませんかね?
ドラマの悪徳プロデューサーみたいなことしておいて、女優と話する姿を映せるの?
普通にありえないでしょ。
もう完全に裏方に回った方がいいと思います。

謝罪文も「被害者がいたならば~」的な条件が付いており、
そもそも被害者を認めていない時点で謝罪と言えるのかも怪しすぎます。
誰に謝罪してるのかサッパリ分かりません。
この期に及んで被害者はいないと言い張るの? ありえないでしょ。
潔さの欠片もありません。


一方の文春側が訴えの取り下げに応じた理由は至極簡単で、
「取材源の秘匿」をしたかったからですよ。
件の被害者を法廷に連れてくるのは、取材する側からすれば絶対にしたくないことであり、
取材される側が発言等に相応の覚悟を求められることになってしまえば、
今後取材活動をする上で大きな障害になりかねません。
最悪の事態を防げたという意味では、文春側も取り下げに応じるメリットはあったと言えます。

そういう意味でも、文春以外の週刊誌・マスコミもホッとしてるんじゃないでしょうか。
被害女性が特定されないように配慮していたのも、松本氏をバッシングしていたのも、
今後の取材活動への悪影響を懸念していたものであり、
逆にそこにケンカを売っていった松本氏はマスコミ全体を敵にしていたと言えます。
そういう意味でも目に見える形での復帰はありえないでしょうね。
裁判でも最初に被害者を特定しようとしていたのが愚策。あれで完全に終わりですよ…