■徐 元直
名は庶。
曹操が南下してくる際に、曹操軍に身を投じた故に魏臣扱いされることもあるが、
正史では、徐庶の伝は蜀のところに納められている。
劉備に惹かれており、曹操への投降もやむなく、といった状態。
乱戦の中、家族が亡くならなかったのは幸か不幸か…
魏での官位は決して高くない。本意で仕えているわけでないから…とも思えるが。
諸葛亮は、徐庶の心を分かっていなかったのか、
魏の人事を聞いて、かなり疑問に思っていた。結構鈍い?
徐庶の官位の低さが、逆に諸葛亮をビビらせたと言えなくもない。
蜀に居ればおそらく諸葛亮と同格か、その側近として働くところであっただろう。
諸葛亮にしてみれば、いずれ戦場で見ることになる…と考えていたのかもしれない。
それだけ、徐庶を評価していたと見ても妥当な線からは外れない。
それゆえ演義で「魏のために策を練ることをしない」と劉備に告げていたりする。
このあたりの推察は、羅貫中は上手である。
演義では、劉備に仕えたときの名を「単福」としているが、
この「単」の字義がちょっとした誤解である。本当の名は徐福。
「単」とは、苗字ではなく、非名門の家柄のことを指しているらしい。
字義をはじめ、最近の研究で、旧来からの色々なミスが訂正されてきているが、
もともとあの広い中国で講談から小説へと移っていったものだし、
多少の誤差はあんまり気にするものでもないかもしれない。豆知識程度で収めておこう。