■姜 伯約
名は維。
蜀には他に主戦派がいなかったので、孔明死後、演義では後継者扱い。
しかし正史に後継者と見て取れる記述はなく、孔明も、蒋琬・費禕の後のことは答えられなかった。
政治家としての姜維の限界がそこにあったのだろう。
蒋琬・費禕亡き後、軍の実権を握るも、遠征中に黄皓らによって政治が腐敗。
さらに孔明のペースを超える度重なる北伐で蜀は疲弊してしまい、
魏に滅ぼされる原因を作ってしまった。
滅亡に際して、一部将兵の死闘が描かれるも、ほとんどの将兵は戦わずして投降。
呉の滅亡もそうだが、腐敗を感じ取る民の感覚は非常に鋭い。
蜀滅亡後、魏の鐘会と結託して、蜀を乗っ取ろうとするが、
これも鐘会の人望の無さにより、決起直前で失敗。反乱した兵士によって殺害された。
姜維の話を総合すれば、一人の将軍として生きられなかったことが災いであると言えるだろう。
君主が凡庸に過ぎたことも、彼の周辺の空気に影響を与えている。
正史によると、姜維の兵権を奪うように働きかけたのが、
本来味方であるはずの武官や孔明の子たちなので、
北伐の無謀さは誰もが認知していたことと思われる。
姜維自身に本当に施政に関心があったかどうかは謎。
陸遜のところでも書いたが、前線のみに留まってしまった事が、逆に自分の首を絞めたといえる。
質素な生活等、その人物の見習うべきところは鄧芝に認められている。
個人的には、三国時代ではなく春秋戦国に生まれてきて欲しかった武将。