MegaMari攻略

≪十六夜咲夜 ステージ攻略≫
咲夜の面はチルノと同じトラップ型の面です。
初めてプレイする人には難しく感じてしまいますが、
攻略法さえ分かれば余裕でクリア可能です。
とにかく慣れですので、パターンを掴むまでは気にせずやられてください(^^;

敵はレミリアの面とほぼ同じ。
強い敵はいませんので、トラップにだけ注意してください。


咲夜の面でも最初に登場する敵は『中国』です。
ここでは中国以外の敵も一緒に登場するので、
魔理沙の紅色マジック一発でさっさと倒しましょう。
所詮は子分、親方様には勝てないのです(^^;

アリスのブラッディクルスの場合は2発必要です。
出すタイミングによっては、
中国の一発目の攻撃を受ける可能性があるので、
発射後にジャンプして攻撃をかわしてください。

茶色『ノコギリ毛玉』は通常攻撃が効きません。
ただ霊夢の攻撃は効きます。
基本的に攻撃を仕掛けてこないので、
通常は無視して行っていいのですが、
左図のようにどうしても通らねばならない時は、
陰陽ストライクやホーミングアミュレットで倒しましょう。
一発で倒すことができます。

下に降りていくと、トラップが待っています。
魔理沙の隣に見えるのが、針天井。
近づくとガシャーンと下に降り、
ゆっくりと上に上がっていきます。
上に上がったのを見計らって通り抜けましょう。

なお、下の白玉のいる階に行く方法は不明。
誰か知っていたら教えてください。

トラップその2。
今度は移動型針床です。
左図のようにタイミングを見計らい、
ジャンプして針床の上に乗っかりましょう。

体力が減ってしまった場合には、
右上の白玉を倒して体力回復を図ってください。
梯子(はしご)の行き来で敵を復活させます。
この先は初心者に厳しいので、
体力MAX近くにしておきましょう。

ポイント!
トラップその3です。
今度は床から針が飛び出してきます。
針は4つ〜5つのブロックを順番に通っていくので、
針が通り過ぎたら道を通ってください。
慌てないように注意。

左の梯子(はしご)を上がっていくと、
『にこやかフェイス』を取ることができます。
(2つ下の図を参照のこと)
正規ルートは右の梯子です。

右の梯子を上がると、
反対側に赤のメイドと青のメイドがいます。
青のメイドは左図のように球を打ってくるので注意。
ホーミングアミュレットを持っているなら、
先に倒しておいた方が無難です。

2つの針天井は梯子を登った1歩左が安全地帯。
まずそこまで行き、
左の針天井が下に降りたらジャンプ、
ダメージを受けずに上へと行けます。

左の梯子を上がっていった場合です。
ニコニコフェイスを取ることができますが、
緑の壁があるため、左方向には行けません。
一度下に戻ってください。

ただしウドンゲをクリアしている場合は、
サイコミサイル・メンタルサクリファイスで破壊可能。
電気透明毛玉に気をつければ左の梯子へ行けます。

右の梯子を昇っていったら、
右下の針床に気を付けて通り抜け、梯子で上へ。
真中を通って左の階段へと行きます。

注意したいのは電気透明毛玉。
一定時間、電気状態になって触れるとダメージ、
倒すことはできないので厄介な敵です。
一定時間が過ぎると電気が消えるので、
その間にジャンプして梯子につかまり、
左図のような位置で一度待機。
電気状態が切れたら再び梯子を昇っていきます。

またしてもトラップ。
今度は一定時間だけ実体化する床です。
最初は何も見えませんが、時間が経つと床が出現、
しかし一定時間経つと床は消えます。
タイミングを見計らって通ってください。

ルートは左図から右に向かい、
そのまま梯子を降りて下の階へ。
下の階へ行ったらジャンプして右の梯子へと渡り、
上へ登って同様の床を通り、梯子で上へ向かいます。

ポイント!
このステージ最大の難所です。
一定時間だけ現れるブロックをジャンプして渡り、
移動式針床も使いながら、右上の梯子を目指します。

まず左図のようにブロックが現れるので、
針床に気をつけながらジャンプで上へ。

すると、またブロックが出現。
ここで注意するのは頭上の床。
ぶつかって右のブロックまでジャンプが届かずに下へ、
ということもあるので、注意しましょう。
ギリギリまで右に寄ってジャンプしてください。

なお、一定時間経つと床は消えるので注意。
慌てずに急いでください(^^;
リズム良くジャンプしていくのがコツです。

ブロックに無事飛び乗ったら、
すぐにジャンプして左図の針床に乗ってください。

そして上の針床が通り過ぎる頃、
頭上のブロックが消えますから、
ジャンプして梯子の下の床に飛び乗ります。
左図の所で一呼吸置き、すぐさまジャンプ×2。
リズム良くジャンプしていきます。

左図のブロックに乗ったら、
すぐにジャンプして梯子に掴まります。
このブロックはすぐに消えてしまうので注意です。
ポン。(二呼吸)。ポン、ポン。(一呼吸)。ポン・ポン。
このリズムで上を目指してください。
最初は難しいかもしれませんが、慣れです。

失敗したらノコギリ毛玉にやられてやり直し(^^;
大キノコはその時のために取って置く方が無難です。

上のトラップを抜けるとボス戦ですので、
この階の最初の方の敵を倒して体力を回復。
紅色マジック・ブラッディクルスの魔力ENも満タンに。

左図の画面にいるのは、
プリズムリバー三姉妹の一人『ルナサ』です。
ルナサは左図のように丸い球を三方向に放ちます。
後ろに少し下がれば回避できるので怖くありません。
アリスのレーザーで倒しましょう。





≪十六夜咲夜 ボス攻略≫
咲夜はトリッキーな動きをしてくるので注意です。
右にいたと思ったら瞬間移動で反対へ移動したりと、
動きは早くないものの変幻自在。
まずは攻撃パターンを掴んでください。

まともに戦うと大変な相手ですが、レミリアの武器に弱いので、
それさえあれば難なく倒すことが可能です。

レミリアを未クリアの場合は魔理沙の通常攻撃で削りながら、
空中にいる時にアリスのホーミングアミュレットというパターンで対処します。
上手く魔理沙とアリスを交代させるのがコツです。
そんなに強くはないので、攻撃パターンさえ掴めば倒せるはずです。

図1 図2

レミリアの能力を持っていても、攻撃が当たらなければ意味がありません。
特に紅色マジックはEN消費量が激しいだけに、無駄撃ちは禁物です。

こちらから攻撃を仕掛けるタイミングは主に3パターン。
一番攻撃し易いのが図1のように、地上を移動しながらナイフを投げてきた場合。
ジャンプで咲夜の後ろに回りこみ、攻撃を加えてください。
2つ目は図2のように上空攻撃をした後の着地点です。
紅色マジックなら残像でもダメージを与えられるので、早めに撃っても大丈夫です。
3つ目は瞬間移動した直後。
咲夜は消えると、自分の向きとは反対側に出現するので、
咲夜が消えた瞬間に反対側を向いて攻撃すればOKです。

紅色マジックなら、3〜5発直撃させれば十分倒せます。
図1は咲夜を倒す直前のものです。
いかにレミリアの能力が効果的かが分かるでしょう(^^;

咲夜の武器はアリスが取ることを推奨します。
魔理沙の『サウザンドナイブズ』は時間を止めることができ、
画面上の敵を一掃するなど便利な武器ですが、
攻略法が分かっていれば、時間を止める機会はほとんどありません。
初回プレイで自力でやろうと思っている人以外は必要ないでしょう。

それよりはアリスの『クイックシルバー』の方が便利。
時間は止められず、斜め上・真中・斜め下と三方向へ攻撃するだけですが、
それなりに威力があり、サウザンドナイブズに比べると燃費がいいなど、
使い勝手が良いです。
対ボス戦ではこちらの方が効果的ですし、
攻略法が分かっている人はクイックシルバーを選んだ方がいいと思います。

これで霊夢・チルノ・レミリア・咲夜と4面をクリアしたので、
魔理沙の『魔法のほうき』が手に入ります。
これで空中を移動することが可能。
ENが消費されるので、使いどころはそう多くありませんが、
移動に必須の武器、大切に使っていきましょう〜





【MegaMari攻略のTOPへ戻る】

〔FTcomのindexへ〕