« 2006年07月 | メイン | 2006年09月 »

2006年08月31日

特に

これといった話題はないので、あっさり目に。

◆高校野球 早実・斉藤投手の進路
まず前提として、本人の将来に関わることなので、
本人が後悔ないように決めればいいと断っておきます(^^;

私個人としてはプロ野球に行ってもらいたいという気持ちです。
甲子園大会中盤までは噂されていたように大学進学がいいだろうと思ってたんですが、
これだけ騒がれるようになってしまうと、進学でいいんだろうかという気持ちが。
そんな「ハンカチ王子」という変な冠名が付くまで人気が出るとは思いませんもん(苦笑)
この人気が半年後まで続くとは思っていませんが、
仮に続いてしまったとすれば、斉藤投手目当てで早稲田や六大学への進学希望者が増え、
その結果として騒動になってしまい、大学どころではなくなるのではという危惧も…
斉藤投手は自己管理のできそうな選手ではありますが、
それでも周囲の騒がしさによって練習に集中できる・できないは大きいようでしょう。
それよりは多少騒がれてもプロに入って、
きちんとした管理・サポート下で野球をやる方が良いのではと思います。

勿論、人生はプロ野球だけではないですから、
違う夢を目指すならば野球とはある程度のけじめを付けて勉学に励むのも一つの選択肢ですがね。
なんか騒がれすぎてて一挙両得とはいかないようになってきたのが辛いところです…


◆ゲームの話 ひいらぎ荘
音楽が再生されない…
CDDAって書いてあるんですが、トラック読み込まないし、音楽CDとしても再生不可。
古いゲームなだけに多少は目を瞑らなければいけませんが、
それでも音楽も音声もないのは寂しかったり(苦笑)<音声は最初からなし

今は始めたばかりなので、感想は特になし。
選択肢を間違えると、あっという間にゲームオーバーという作りが漢らしいです(^^;
昔の作品ですので、ボリュームはあまり期待できませんが、
逆に適度にまとまっている感じでテンポが良いです。
ある意味で最近のゲームにありがちな押し付けがましい雰囲気がないのが好印象です。
今後もボチボチ進めていく予定~

2006年08月29日

とりあえず。

病院行って簡単な診察受けて痛み止めだけもらってきた今日の休日…
今までと違って、まじめに何度か病院に通ったほうが良いかもしれないですが、
それは秋口の忙しさから抜けた頃にするとして。

■きんきょー。
某とらのあなwebで、東方同人を少し買いました。
ジギザギさんの描く、軽妙な兎コンビが結構お気に入りになったのでした(^^;
ちなみにゲームのほうは、文化帖をのらりくらりとやってます…
ようやくウドンゲ達にたどり着きました。これからも苦戦する予定。


ゲーム等購入予定ですが、今のところナシの方向。
実家帰る前の数ヶ月ほど、結構異常なペースで色々進めてた反動からか、
今は食指が全く動かず(苦笑)
11月のpulltop新作までに回復すればいいかなと思います。
ぶらばんの価格崩落はちょっと気になりますが…(^^;

ようやく

一週間の缶詰生活が終了。
明日からは通常通りのリズムに戻る…はず(^^;

この一週間はほぼ浦島状態でしたが、日本では大きなニュースはなかったようで。
一番の話題になるはずだった自民党の総裁選も勝ち馬に乗れ状態になってしまい、
盛り上がるどころか、弊害が目立ちまくりの結果に。
大丈夫なんでしょうか、日本の政治は… 大丈夫じゃねぇか、手遅れか(苦笑)

ニュースで思い出すのは各種殺人事件だけでしょうか。
これだけ事件が多いと、いつ殺されても・殺すことになってもおかしくないような(爆)
まぁ、それは性質の悪い冗談として、
普段は生きていて当然と思ってますが、
こういうニュースばかりだとそうは思えなくなっちゃいますよね。
嫌な意味で生のありがたさを感じさせられます。
まさに反面教師状態、殺すなっちゅーねん。

◆ゲームの話
忙しくて8月25日の発売ゲームは買えず。仕方ないので流して様子見。
代わりに中古作品をいくつか購入。
PIASの『ひいらぎ荘』、るんるんそふとの『まんきつ』、
ゆずソフトの『ぶらばん』の3本です。

購入理由は安かったのが一番の理由だったり(爆)
『ひいらぎ荘』は99年発売の古いゲーム(^^;
原画が野々原幹氏だったのが主な購入理由。たまたま見つけたので買っちゃいました。
『まんきつ』は体験版を気に入って購入。
レビュー評価等は高くありませんが、昔ながらの雰囲気を楽しむ方向性で(^^;
『ぶらばん』は1ヶ月前に出たばかりなのに、何でこんなに値崩れしてるんでしょう?
体験版をプレイした時はそこまで悪い印象を抱きませんでしたが…
自分でプレイしてその理由を探ってみようかと思ってます(^^;

今後の購入予定は未定。
9月29日発売分をどうするか…
『めがちゅ』『こんな娘がいたなら~』『いなこい』『SEXYビーチ3』。
こうやって並べると、どれもラブラブH系に…同ジャンル、被りすぎ。
絵だけなら『いなこい』が好きなんですけど、ゲーム自体の出来がどうか。
どれも体験版が既に出揃っているので、
あとは絞り込むだけなんですが、決め手を欠いている状況。
そうなると様子見…かなぁと思いますが、その先に購入予定があるわけでもないですし。
Navelの西又サイドの作品はいつ出るか分かりませんし…ケロQ含めて長すぎ。
期待している作品が全く発売される気配がないというのが何とも辛いっす(涙)

2006年08月28日

先日の休みに描いたモノ。

ラクガキ.jpg

まぁ書いてあるとおり、夏服でTOP出せなくてホント残念でした。
秋は頑張ろうという意味も込めて、ラクガキUPです(^^;
近頃の夏ファッションは暑苦しさが増すだけだよなーとか思いつつ…
赤とか黄色とかオレンジとか。
カンベンしてください(苦笑)


■めーおーせー。
一般的には惑星が一つ減ったとかその程度ですが、
何でも唯一アメリカ人が発見した惑星だとかで、某国は結構粘ったらしいですね。
それはともかく、惑星の丁儀を定めた今回の議論は、
天文学的にとてもとても重要な話として扱われるわけですが、
次に大きな動きがあるのって、多分私らはおじいちゃんになってるか、既に墓の下か…
天文学というと、なんとなくそんな気がします。
何世代分もの浪漫というと、それなりにカッコつくかもしれませんが(^^;

個人的には今までと変わらずに星が見れればそれで。
学術的なことより、街灯とかで無駄に明るい夜とか、大気汚染で星が見えにくいとかのほうが重要です。
それこそ私らが生きてるうちに解決できそうもない問題ですけど。

2006年08月25日

さよなら、冥王星

さよなら僕らの冥王星。
そんなわけで冥王星に戦力外通告が言い渡されたようで。
冥王星くんがいなくなると地球圏も寂しくなります。しょぼ~ん。

それにしても早実・斉藤投手のブームは一体どうなってるんでしょうか(^^;
高校野球好きの自分からすると、ここまで周りが熱狂的になると逆に冷めちゃうというか…
決勝2試合はいい試合でしたし、
最終回に140中盤のストレートを投げる斉藤投手は素晴らしかったですが…
野球で盛り上がるなら良いと思うんですよ。
ただハンカチだとか野球以外のところで盛り上がられるとどうも…
そういうのは悪いイメージしかないものでして…(苦笑)
彼らはまだ一高校生であり、タレントでもプロ選手でもないことを忘れないでもらいたいです。

まぁ、斉藤投手なら有頂天になったりしないでしょうから、大丈夫だとは思いますが…
それでも練習に集中できない状況になる可能性は否定できませんから…
ある意味でファンは残酷。将来がなくなろうとも今騒げればそれでいい(爆)
周囲も最低限のマナーを守るようにしてもらいたいと思います。
ちょっと今の流れは不安になります。

>高校野球
夏は西のチームが優勝から遠ざかってますが、春はそんなこともないかと。
広陵・明徳・済美らの優勝はまだまだ記憶に新しいですし。
個人的に気になるのは九州勢でしょうか。
一時は強かったんですが、最近はもう少し。
長崎の清峰や今年の鹿児島工が上位に進出し、意地を見せてきていますが、
全体的には今ひとつパッとしていない印象です。
来年は九州勢の活躍に一つ期待したいところ。

◆プロ野球 交流戦は24試合に
間を取って24って馬鹿っぽくね?(苦笑)
ファンに歓迎されていた交流戦なわけですし、
変更するなら変更するなりの理由をしっかりと説明してもらいたいです。

それこそ1カード2試合で日程を組むのは至難の業。
この表にある2案を行えば、もう移動で干上がりますよ。
選手は何が大変かといえば、試合をすることよりも移動でしょう。
こんな移動移動の日程では逆に大変になるだけのような気が…
2カードで組むとすれば2週間で9試合行えればマシかなぁというぐらい。
どうも中途半端さだけが浮き彫りにされています。
しっかりとした理由があるならば、ファンにも分かるように説明してもらいたいです。

2日連続で

短い話でスミマセンが(^^;

8月に実家に帰ってた2週間が全て有給に化けました。
CVSに有給があるなんて普通思わないので、普通に驚いた。
多分某保険やら某基準局やらの対策も兼ねてる筈だけど(笑)

溜め込むのは良くないので、半分は何かに使おうかと思ってます。
でもイマイチ思いつかない謎。
買い逃したゲームでも買っておこうか…


どっかの会社のTOBは失敗が濃厚な模様。
かえって他所様の結びつきを強くしちゃっただけだったり。
大きい業界ならこういう流れは分かりそうなものですが…
今後どこかの業界でこんな話が出たら、だれか暴走する前に止めてやってください。

2006年08月24日

夜は

さすがに涼しくなってきました。
日中はまだ暑さが残りますが、「暑さ寒さも~」の俗諺どおりなら、あと1ヶ月ほどの辛抱ですかね。

仕事への復帰はかなりスムーズで一安心。
体調面の不安は残したままですが、下手に元気で飛ばしすぎるよりはマシかなと。
まぁそれでも週末には病院へ行けと上から言われましたので、
次の休日はお医者様の厄介になる予定。


高校野球は早実が初優勝を飾りました。
んーなんか最近西日本に優勝旗が渡ってこないのですが、気のせいでしょうか(苦笑)
気になったんで過去の優勝校を見てみると…
この10年で西に優勝旗が渡ったのは3回だけでした。(内2回は智弁和歌山)
今後の健闘を祈ります(^^;
それと、いつか本州の日本海側に優勝旗が来ますように(切実)


書き出してみたのはいいけど、ネタが他に無かったのでこれで。

2006年08月21日

早稲田実、優勝おめでとうございます

延長15回引き分け再試合の結果は、4-3で早稲田実が勝利。
エース斉藤投手の力投とバックの固い守備力、打線の卒のなさと、
素晴らしい野球を見せてくれました。
初優勝、本当におめでとうございます。

負けた駒大苫小牧は夏3連覇の偉業を達成することはできませんでしたが、
あと一歩のところまで来たのはさすがでした。
エース田中投手が本調子でなく、守備にもエラーが見られるなど、
苦しい試合展開が多かったですが、試合巧者らしい粘り強さで決勝まで勝ち上がりました。
最終回の粘り強さも見事。早稲田実に負けないチームだったと思います。
優勝できなかったのは残念でしょうが、
この決勝の2試合を誇りに新しいスタートを切ってもらいたいです。

個人的には近年の決勝戦は大差がつく試合が多かっただけに、試合展開そのものには大満足です。
昨日・今日の斉藤投手の気迫あふれるピッチング、
延長15回に146キロをマークしたり、9回に140中盤をマークするなど、
最後まで気持ちを切らさない投球は心打たれるものがありました。
ただそれだけに複雑な気持ちになってしまうというか… これで良かったのかなぁと。
4連投はいずれも完投、うち1試合は延長15回、これはスタミナが持ったとは言いませんよ。
言わばランナーズハイのようなものでしょう。
この熱投の反動が気になってしまいます。
それは田中投手に関しても同じ。
今日は肩の張りがあったようで、コントロールが全体的に甘かったですし…
2人とも将来性のある投手だけに、同時に複雑な思いに駆られてしまいます。
1日休みを明けることで肩の負担が減るかどうかは分かりませんが、
今年は順調に日程を消化していたわけですし、何らかの配慮があっても良かった気がします。

まぁ、ある意味で高校野球は、そんな将来だとか未来だとかをかなぐり捨てて、
今その瞬間のために、その試合の勝利だけのためにひたむきになれる若者の姿勢に、
人々は深く共鳴し、感動するのかもしれませんが…
昨日のような試合を途中で止めたり、先発投手を無理やりにでも代えさせるのは、
それこそ野暮ってもんですしねぇ…
プロが全てではないですし、甲子園の経験の大切さも分かりますが、
それで無理をして体を壊してしまのは、辛いことになりかねませんし…
両者のバランスをどう取るのか、難しさを感じます。

2006年08月20日

戻ってきました。

というわけで、またいつもどおりに戻ります。
実家には2週間ほどの滞在でしたが、体調悪すぎて最低限の事しか出来ず…
なんとも情けない話です。

で。こっち来て入浴前に体重計ったら、3kg減。色々ヤバイと思った(苦笑)
とりあえず…仕事以外ではしばらく大人しくするという方向で。

■高校野球
移動なんで、20日の決勝戦は見れないかなーと残念に思っておりましたが、
再試合で見ることが出来そうです。大変ありがたい。

以前書いたとおり早実のチーム状態が良いので、決勝もやや早実有利と見ておりましたが、
この大舞台で本領を発揮する駒大苫小牧・田中投手は見事。
準決勝の智弁和歌山戦でも途中からフォーム等の修正が出来てましたし、
気合と冷静さが上手くマッチしているようです。
これではどちらに転ぶか分かるはずがない。

再試合でも多分同様の展開……あとはもう気力とか意地とか。
打線がいかに工夫を加えてくるかも見所かな。
個人的には3連覇という大偉業の生き証人となることを望んでましたが、
ここまで来たら両チームにエールを送りたいです。

いよいよ決勝戦

ようやく一段落。
これで高校野球が見れるぞと思ったら、もう決勝戦でした(爆)
今年はろくに見れていませんが、決勝戦ぐらいはじっくり見たいと思ってます。

駒大苫小牧の田中投手は昨日の試合を見る限りでは、
調子を上げてきているので期待。
まだストレートの威力には物足りなさを感じますが、
鋭い高速スライダーがあるのでそう簡単には打てないでしょう。
一方の早稲田実の斉藤投手もやや小さいフォームながらも、
上体の使い方が柔らかいため、ロスなしで投げられるなど負担は最小限。
連投になるとはいえ、大きな心配はないと思います。
ここまで打撃戦の多い甲子園ですが、
決勝戦は引き締まった試合を期待したいです。

2006年08月17日

8月15日

もうとっくに過ぎちゃいましたが、やっぱりこれに触れておかざるを得ないかなと(^^;
あまり長々と書く時間がないので、問題提議だけに留めておきますが、
8月15日が来る度に「何の記念日なのか」「何が終わった日なのか」、
そして「それは本当に終わっているのか」ということを考えます。

普通に考えれば、「終戦記念日」、太平洋戦争が終わった日なのでしょう。
ではそれを記念日と思う気持ちは何なのか。
辛い戦争から開放された日なのか、それとも…
太平洋戦争開戦のきっかけとなったのは勿論、日中戦争があってこそ。
そしてその前の第一次世界大戦での中国進出、その前の韓国併合、日露戦争・日清戦争…
大陸進出を掲げたのは明治新政府設立時からあったわけですから、
そうやって考えていくと何が「終戦」なのかが分からなくなります。

やれ靖国だ、原爆だ、太平洋戦争だと部分的に取り上げていってしまうと、
見えてくるものも見えてこなくなります。
靖国関連でA級戦犯に関して触れるような言説もありますが、
それを本当に語るためには明治政府そのものの構造的欠陥を指摘しなければ意味をなしません。
誰が悪いんだ、誰も悪くないんだ、
それじゃ何が悪かったんだ、何も悪くないでは話にならないでしょう(苦笑)
もし万が一に、太平洋戦争が早期終結していて日本が良い形で和平を結んでいたら、
日本は世界の一等国になれたのでしょうか?
私にはそう思えません。
また新しい戦争を起こし、さらに最悪な事態を起こしていたように思います。

8月15日に何が終わったのか… それはきっと人によって違うのだと思います。
戦争終結から60年以上が経ちましたが、
8月15日という日が何を意味しているのかを今一度考えてもらいたいです。

◆高校野球
ベスト8が出揃い、準々決勝が行われているようです。
そんな中でホームラン数が大会記録更新… ホームラン出すぎ(^^;
今年の甲子園は東京ドームに見えます。これはちょっとなぁ…
ボールやバット、色々と要因はあるのでしょうが、何らかの対策を施しませんと。
木のバットを使うのは効率が悪いので、金属を使わざるを得ないでしょうが、
せめてボールの方は変えていかないと。
今大会はとんでもない打球速度のボールが多いです。
(野手の正面に飛んでも、勢いがあるために抜けたりとか)
逆転に次ぐ逆転は面白いのですが、それも程度が過ぎると面白みを欠きます。
来年に向けての課題としてもらいたいです。

優勝候補の駒大苫小牧は辛勝の連続。それでも勝ってる辺りは見事か。
どうも田中投手の調子が上がってこないのが気がかり。
一部分しか見れていないので、あまり語れませんが、
個人的にはまだフォーム・リリースがバラバラのように感じられます。
んー、プロで例えると楽天の一場投手みたいな印象。良い球と悪い球がはっきりしてる。
どうも前に体が突っ込みすぎて、後ろへの意識が足りてないように見えるんですよね。
全く張りのない弓を見ているかのよう。
肩だけで投げている今のフォームを見ると、将来が少し不安になります。
高速スライダーの変化・キレとかは素晴らしいんですが…
フォームが固まるかどうか、非常に難しいところに来ていますね。
この夏の大会期間中に何かを掴んでもらいたいです。

2006年08月16日

やっと

お盆も終わりました。
なんか去年よりものすごく疲れました。
夏バテではないですが、先月末からの疲れの蓄積が、一気に来たのではないかと。

盆は忙しいので高校野球どころではないのですが、15日の第一試合は見たかったです。
お参り行くと、5~10軒に1軒くらいは高校野球を見てる家があるのですが、
途中経過とか耳に挟んだりして落ち着かないのなんの(笑)

しかし凄い粘りですね~、駒大苫小牧は。
何かが起きるという雰囲気は相変わらず健在なのか?
とはいえ、今まで見れた今夏の試合からだと、早実がかなり良い感じかも。
斉藤投手の連投の心配もありますが、最悪でも3連投なので、ひょっとしたら…と思えます。

生憎と葬式があったりしてゆっくり出来ないですが、
今日明明日が一番面白いところなので、出来る限り時間を作って観戦したいところ。


今回はひとまずそんなところで~。

2006年08月15日

どうやら

首相が靖国参拝するようで。
頼むからあまりニュースになるような行動は…
高校野球を録画するつもりが臨時ニュースを録画していたら目も当てられません(爆)
俺的には国内問題です。
個人の心情よりも公共の利益(?)を害している(苦笑)

◆高校野球
簡潔に~
智弁和歌山・福知山成美・熊本工がそれぞれ勝ったようで。
静岡商は負けちゃいましたか。大野投手も福知山の打線には持ちこたえられず。
それでもヒットを打たれながらも4点で凌いだわけですし、頑張った方ですかね。
やはり得点力の方がありませんでした、残念。

2006年08月13日

今日も

高校野球の話のみ。
空いた時間は各試合20分ほど撮っている映像整理時間に当てられています。
DVDレコーダーがHD内臓ではないから、RWディスクの循環が大変(爆)
新しいのが欲しくなる今日この頃です。
いやいや、「欲しがりません、勝つまでは」の精神です<何に?

◆高校野球 8日目
○第一試合 福井商(福井)7-6 清峰(長崎)
センバツ準優勝の清峰が敗れました。
有迫投手の四死球で崩れる悪いパターンが出てしまったようですね…
自慢の打線も最終回まで目覚めることがなく、あと一歩及ばず。
打ちまくった反動が出てしまったわけでもないでしょうが… 残念です。
これでセンバツベスト8で残っているのは早稲田実のみ。春と夏は違うんでしょうかね。

○第二試合 日大山形(山形)6-3 仙台育英(宮城)
日大山形の守備が光りましたね。
三塁線を抜くような強烈な当たりを捕って1塁送球したり、
レフトの頭を越すような当たりを背走しながらキャッチしたり、
レフトからのバックホームで走者をアウトにしたりと、
ピンチの場面で日大山形の守備が冴え渡った印象です。
仙台育英の佐藤投手は3回の4失点が痛かったですね。
4番常川選手に対して外一辺倒で攻めてしまい、甘く入ったところを痛打…
勿体無いピッチングとなってしまったように思います。
中盤辺りから球威も落ちていましたし、バント処理等のミスもありました。
今後はペース配分や投球の組み立てが課題になってきそうです。
投げる球は一級品なだけに来年への成長を期待したいです。

○第三試合 今治西(愛媛)12-3 文星芸大付(栃木)
今治西が打ちまくり、序盤だけ見ただけなので省略。

○第四試合 八重山商工(沖縄)5-3 松代(長野)
この試合も最初と最後を見ただけだったり。
松代にとっては雨天中断で流れが切れてしまったのが残念でしたね。
もっともそれは相手の金城投手にも言えることですが。
金城長靖選手の投打に渡る活躍が八重山商工を勝利に導きましたね。
センバツで活躍したチームが次々と甲子園を去る中、
八重山商工には頑張ってもらいたいです。

2006年08月12日

少々

お疲れ気味。
なんか色々と考えたり、色々とやっていたら一日が終わってるそんな日々。
んー…ネタが出てこない(爆)

◆高校野球 6日目・7日目
いずれも第一試合の序盤しかチェックできていません。
この2日では帝京の2年生エース・大田投手に驚きました。
変化球はさっぱりでしたが、ストレートの威力が凄い。
阪神・久保田投手のような大きなフォームから、藤川投手のようなストレートを投げる感じ。
京都外大西の本田投手と同じようなタイプ、
何かこう独特のワクワクさせてくれるものを持った投手だと感じました。
完成されるまで時間はかかるかもしれませんが、その将来性に期待したいです。

青森山田の野田投手はスライダーが相変わらず素晴らしいですね。
ただ開き気味のフォームが気になります。
今大会は良くも悪くも全体的にフォームが荒っぽい投手が多い印象が。
数年前は綺麗な投手が多かったんですけど… んー、偶然?

それと気になるのは今大会のホームランの多さ。
投手の投げているボールはそんな悪いとも思わないんですが…
風の影響などもあるのでしょうが、それにしても飛距離が違います。
最近は高卒新人がホームランを放つケースは希なんですが…ちょっと不思議。
見ていて思うのは体で打つのが上手くなった選手が多いなぁと。
金属なら差し込まれても折れませんから、体の近くでもボールを捌ける、
それが飛距離を生んでいるのかなとも。
少し見ただけの感想ですので、実際のところはよく分かりませんがね(^^;
今大会は一体何本のホームランが出るのか、予想が付かないです。
準決勝でのホームランダイジェスト集、大変だろうなぁ…(苦笑)

2006年08月10日

簡易更新

時間がないのであっさり目に。高校野球のみです。

○第一試合 熊本工(熊本)6-4 三重(三重)
1回しか見ていないので何とも言えませんが、
三重高校の梅村投手は立ち上がりかなり悪かったようですが、可能性は感じました。
リリースポイントが前にありますし、
下半身がしっかりしてくれば良い投手になりそうです。
スライダーのキレもなかなか。
立ち上がりにストレートが浮き、シュート回転したのが全てでしたね。
それでも素材はピカイチ。注目の投手であることは確かだと思います。
高校時代の涌井投手までは行きませんが、その2年生時ぐらいの実力はあるかと。

○第二試合 天理(奈良)7-5 本荘(秋田)
天理は復活してから、毎年良いチームを作ってきますね。
先発した藤井投手はスリークォーターからサイド気味の投球で140前後。
やや肘の使い方が硬いかなという気もしますが、面白い投手であることは確か。
打線も長打力ありますし、バランスが取れている印象です。

○第三試合 駒大苫小牧(南北海道)5-3 南陽工(山口)
注目の田中投手はコントロールが荒れていたようですが、
それでも高速スライダーのキレが良く、14奪三振、見事ですね。
ストレートは思ったよりも走ってない感じでしたが、
あのスライダーだけでも十分な投球です。
まぁ、ただフォーム的な所とか総合力で考えると、まだ釈然としないところが。
スライダーといい、持っている力といい素晴らしいのですが、
まだ少々ブレがあるようにも思えたり。
松坂投手のようになる魅力があるのと同時に、
フォームが固まらずに苦しむ寺原投手にも思えたり、微妙なトコ。
あくまで好みの問題ですから、そんな言うほどのことではないんですが…
力があるだけに注目の投手であることは確かですね。

んー。

実家に帰った日から妙に胃の調子が悪く、調子に乗り切れない日々を過ごしておりまふ。
頻繁にこう、ぎゅーっと胃の辺りが握りつぶされるような感触が襲ってきて、
潰瘍のときよりタチが悪い(苦笑)
胃下垂とかかなーと、ちょっとの空き時間を利用して、とりあえず腹筋運動を…したりしなかったり。
職場に戻るまでには治って欲しいっす。

夕方に聞けるウグイスの鳴き声が、今のところの癒し要素。

■高校野球
実家の行事の関係で、あんまり見れてません。
たまにテレビつけたりして経過だけチェック入れてますが…じっくり見たいなー(^^;

昨日は注目の駒大苫小牧の初戦でした。
その試合だけはほぼ全イニング見れましたが、やはり初戦は難しいと言う印象。
どちらかというと勝たせてもらったという見方も出来ますし、
田中投手が要所を締めて、味方が上手に点を取ったといえば、そうかもしれませんし…

駒大苫小牧が強いなーって思ったのは、7回ウラの攻撃。
昨夏を経験してない選手で1点を取りましたが、その取り方は試合巧者といって差し支えなく。
点を取った直後が少々まずかったですが、そこまでの過程はなかなか出来ないものです。
今日はまぁそれだけですかね。

田中投手に関しては、今日は変化球が定まらなかったので、参考になったかどうかは微妙。
去年の夏とマウンド上での表情が明らかに違ってました。
なんか気が散ってるというか、打者に集中できてない。
次の試合での切り替えに期待したいです。

2006年08月09日

ナガサキの日

と言いつつ、式典は見れず、黙祷の時間も移動中で分からず… すいません。
この時期が来ると、改めて戦争と平和について考えさせられます。

◆高校野球 4日目
今日はほとんどチェックできず。ほぼ結果のみです。

○智弁和歌山(和歌山)4-1 県岐阜商(岐阜)
県岐阜商の金森投手が好投するも反撃ならず。
試合開始直後を見た感じでは県岐阜商の方が押していたように見えたんですがね。
智弁和歌山の早めの継投が功を奏したといったところでしょうか。
智弁和歌山は強力打線と言われながらも、三振を多く喫するなどやや物足りなさも。
優勝候補にも挙げられているだけに、次の試合に注目。

○金沢(石川)9-3 浦和学院(埼玉)
金沢の打力が勝った模様。
今年の浦和学院はどうしても投手力の面で落ちてましたしね。
浦和は来年に期待といったところでしょうか。
こうなると増渕投手が見たかった気がしてしまう(爆)
金沢は積極的な機動力がウリ。2回戦以降の戦い方にも注目。

○静岡商(静岡)8-2 八幡商(滋賀)
静岡商、勝ったんですか(^^; いやはや、まさか勝つとは。
しかも二桁安打の15得点なんて、はっきり言って信じられません(爆)
そんなチームではないんですがねぇ… 勝つとしても僅少差だと思ってました。
バントでキッチリ攻めたのが良かったのでしょうか。
エースの大野投手はクロス気味の直球と緩いカーブが持ち味。
プロとかを狙える投手ではありませんが、ストライクゾーンの広い高校野球では厄介、
この大野投手がどこまで通用するかに注目しています。

○福知山成美(京都)6-4 愛工大名電(愛知)
情報なしにつき省略。

2006年08月08日

台風接近

梅雨時に雨が降らなかったツケか、雨が振りまくりです。
動きが遅いため、明日も降り続くようですが…
んー、もう秋みたいだなぁ(苦笑)

◆高校野球 甲子園大会3日目
今日は逆転に次ぐ逆転で、もつれる試合が多かったようで…
高校野球は流れが変わると一気に行ってしまいますね。

○第一試合 文星芸大付(栃木)11-10 関西(岡山)
まさかの逆転サヨナラ勝ちだったようで。
1点差まで追い上げた後の9回2アウト、
打った打球がボテボテの当たりのピッチャーゴロとなり、悪送球で2塁へ。
そして連打でサヨナラ… いやー、野球は怖いっす。
ミスした方が負ける、まさにそういった試合展開でしたね。
しかしダース投手は… 毎度期待されているんですが、実績がもう少し。
結局、リリースポイントが定まらずに制球難で自滅… 伸び悩みのイメージしか…
一方の文星芸大付の藤本投手はオーソドックス過ぎて掴まったものの、
将来性を感じさせてくれる投手でした。
次回登板にも期待。

○第二試合 今治西(愛媛)11-8 常総学院(茨城)
チェックできませんでした~

○第三試合 松代(長野)7-6 倉吉北(鳥取)
初出場の松代が延長11回サヨナラ勝ちしたようで。
初出場ながらやりますね。
長野は二強時代が続いていただけに、そこに割って入っていってくれればと期待。
目立った選手では倉吉北の篠塚投手。
サヨナラ負けしたとはいえ、ストレートの勢いとスライダーのキレが良かったですね。
将来性がある投手だと感じました。注目。

○第四試合 八重山商工(沖縄)9-6 千葉経大付(千葉)
ミスした八重山が負けてしまうかと思いきや、
第一試合同様に9回2アウトから連打で繋いで同点に。
そして延長10回に勝ち越し。驚異的な粘りを見せての勝利、見事でした。
3番金城長靖選手のヒットが大きかったですよね。
次の4番羽地選手を含め、中軸の勝負強さ・力強さは見事です。
苦しい試合展開を制した八重山商工、今後の戦いに注目ですね。

2006年08月07日

寒い

外は暑いのに中は寒い… 夏なのに凍え死ぬかと思いました。
クーラーの付けすぎはやめましょうや。
常日頃からクーラーは使わないようにしているだけに、
ガンガン冷房のかかった場所はこの世の地獄です。
も、もう少し控えめに…

◆高校野球 甲子園大会2日目
第一試合の序盤しか見ておりません。今週一週間はそんな感じ。来週は一切無理でよろ。

○第一試合 清峰(長崎)22-3 光南(福島)
序盤の試合展開を見ていて、清峰が勝つとは思ってましたが、
一体、8回に何があったんですか(^^;
一イニング12点って…横浜が負けたからといって春の悔しさをこんな所で晴らさずとも。
まぁ、暑い中、ご苦労さんということで。
一部コールド導入の記事を見かけましたが、
個人的にスピードアップは攻守交替に留めるべきと考えているので、
例え何点差付こうが白旗挙げるまではやるべきかなと。
最近は簡単に諦めてしまうことが多いので、辛くとも何でも最後までやる根気を(^^;
清峰はやはり打線が強力。
有迫投手はヒットを打たれまくったものの、要所を締める投球。
体調不良などで予選は万全でなかったようですが、今日見た感じだと春同様の評価。
上位進出を目指して頑張ってもらいたいです。

○第二試合 福井商(福井)8-1 福岡(富山)
富山なのに福岡、あれれ、何でだろうとか言ってみたり。それだけ(爆)
聞いたことがなかったので、父に聞いてみたところ、
甲子園に出るなんて全く考えられなかったところだとか。
地域紹介と学校紹介が見たかったな~と思う今日この頃。
今回の初出場を第一歩に頑張ってもらいたいです。

○第三試合 仙台育英(宮城)5-1 徳島商(徳島)
DVD撮影で6回以降はチェックできました。
仙台育英の2年生右腕・佐藤投手は面白い存在ですね。
個人的にはスリークォーターって好きではないのですが、
思ったほどストレートが抜けたり、シュート回転して中に入っていませんでした。
腕・肘の使い方が上手いんですかね。
腕の位置が低いため、スライダーのキレもいいですし、
今後の成長次第では大注目の投手になりそう。将来が楽しみ。
仙台育英は久々に夏の甲子園に登場し、まずは1勝。
勝ち進んで強豪復活といきたいですね!

○第四試合 日大山形(山形)6-2 開星(島根)
チェックできなかったので省略。すいません(^^;

ここで

全く関係のない話をしてもしょうがないので、普通に高校野球の話を…
というか、ほかに書くことないんですが(^^;

5日夜が非常に遅かったので、寝て起きてテレビつけたら、第一試合の中盤でした。
ちょうど白樺学園が2点リードにしたところ。
第一印象でまずスイングスピードに驚きました。
一発で目が覚めた…感謝すべきところかも(笑)
試合そのものは高知商が上手く逆転勝ちしましたが、非常に良いチームだったと思います、
逆転した回、高知商の各打者は低めのスライダーを捨ててた印象受けました。
キレが無くなって見極められたか、監督の指示か分かりませんが、
さすがにチーム力はありそうですね。

白樺学園で2つ目に印象に残ったのは、試合終了後にチーム内の選手の何人かが握手を交わしてたことです。
コレがなかなか珍しい…泣き崩れる選手を励ますシーンはよく見ますけど。
こういうチーム作りが出来るなら、良い伝統を作り出せるのではないかと思えます。
今後の躍進が楽しみ。

第二試合は割愛…1回・2回が全てでした。

■注目の第三試合は…

……仕事で見れませんでした(泣)
春に岐阜城北の尾藤投手と清峰の有迫投手を打ち崩してる横浜に対して、
左の石田投手で本当に良かったのか。
ちょっと疑問に持ちつつ仕事に出かけたのですが…実際、石田投手の出来はどうだったのでしょう?
とにかく見れなくて残念無念。

さておき。
今日の第一試合は清峰が登場します。
有迫・富尾両投手のどちらが出てくるか注目ですが、
個人的には成長した富尾投手の力を見てみたいです。
…ま、実家に帰る移動中なのでまったく見ることが出来ませんけど…


明日から少しずつ楽しみたいと思います。

2006年08月06日

ヒロシマの日

何年たったとしても8月6日はヒロシマの日、
そう伝わっていくことを切に願う今日この頃です。
やはり核兵器の話をする上で、ヒロシマとナガサキは避けて通れません。
核保有だとか核抑止力だとか言う前にヒロシマとナガサキであったことを見よと。
理屈とかそういうのを抜きにして、人間としてまず感じるものがあります。
私達日本人はそれを忘れずに、世界へと伝えていきたいものです。

個人的な印象として6日のヒロシマは怒りを、9日のナガサキは哀悼を感じます。
街のイメージがそうさせているのかもしれませんが、式典にもそんな雰囲気が出ていますよね。
今回の広島市・秋葉市長の平和宣言はかなり国際政治寄りなスピーチでしたね。
来ている首相はもう退任間近ですし、イラン・北朝鮮・インドらの動向、
イスラエルのレバノン侵攻などを考えれば、自ずとそうなってくるのかも。
個人的にはもう少し感情面を表に出しても良かったかなと思います。
画期的だと思ったのは、平和への誓いで日米両国席を持つ女の子が登場したこと。
アメリカ政府関係者が出席しているわけではないので、
大きな進展とはいきませんが、何か一つの変化を感じる出来事です。
日本人だけでなく、世界の多くの人達にヒロシマが伝わっていくことを祈りたいです。

戦争は起こすのは簡単だけれども終わらすのが難しい。
始める時に戦争終結のシナリオを描いていても、
その通りにならずに激化して悲惨さを生むのが戦争です。
お偉方には「想定内」で済むのかもしれませんが、
それに巻き込まれる一般の兵士や住民は想定内ですみません。
政治を志す人間にはそれを忘れないでもらいたいです。


◆高校野球 甲子園大会開幕
残念ながら開会式を見ることはできず…
選手宣誓は見たかったんですが… 残念。
その後のインタビューで「ありがとう」という言葉を伝えたかったという話は聞いたんですがね。
それにしても第一試合開幕の始球式はほのぼのとして良かったです。
どっかの大臣がやるのは興ざめ。素晴らしい始球式でした。
最近は始球式の方向性も変わってきましたね。

○第一試合 高知商(高知) 10-7 白樺学園(北北海道)
まともに見たのは初回のみ。まぁ、今年はこんなものです。すいません(爆)
立ち上がりを見ている限りでは、白樺学園が行けると思ったんですがねぇ…
明徳を破った高知商の打力が勝りましたか。
北北海道勢の久々の一勝はならず。
エースの中川投手が開幕戦の緊張感からか球が上擦ってしまったのが残念。
それでも4番の大竹口選手を中心に力強いスイングが目立ちました。
南北海道勢に負けないよう頑張ってもらいたいです。
高知商は打力がありますね。次の試合でも注目。

○第二試合 早稲田実(西東京) 13-1 鶴崎工(大分)
投打に早実が圧勝。これも見たのは最初と最後だけですが(爆)
鶴崎工は初回にエラーが立て続けに出てリズムに乗れませんでしたね。
これが高校野球の怖いところか。特に初戦はリズムに乗れるかどうかが大きいです。
一方の早実はエース斉藤投手が立ち上がりパーフェクト、
スムーズに試合に入っていけたようです。
まだベストではないのか、力強さは感じませんでしたが安定したピッチングを披露。
2回戦での大阪桐蔭戦でどんな投球を見せてくれるのか楽しみです。

○第三試合 大阪桐蔭(大阪) 11-6 横浜(神奈川)
横浜、春夏連覇ならず… 早すぎるよ(涙)
横浜としては初回の1番白井選手の死球が痛かったですね。
左投手のクロスで入ってくるストレートがもろに足にぶつかりましたもんねぇ…
守備では良いプレーを再三見せていましたが、
打撃の方ではやや足を気にする素振などもあって、力強くボールを叩けず。
春に見せたような1~3番の打線の繋がりを見せることができませんでした。
波に乗れないと… 野球は怖い。
その後も守備のミス、スクイズ失敗などでチャンスを生かせず。ミスした方が負けますな…

逆に大阪桐蔭は何であそこまで打球が飛ぶんだというぐらいのスーパー飛距離。
一瞬、ここは東京ドームなのではないかと(爆)
金属バットとはいえ凄い打球の速さでしたよね。
横浜の投手陣がそんな悪いようには見えなかったんですが… びっくりです。
あー、なるほど、完全に変化球を狙っていたわけですか。
4番中田選手が1・2打席で甘い変化球を見逃してたので違う指示が出てると思ったら…
確認をしていたのか分かりませんが、上手く一回り目を利用したようですね。
それに横浜バッテリーはやられた、というところでしょうか。
野球は1打席で終わりではなく、最低でも3打席(スタメン限定)ある、
それを改めて感じさせてくれる攻撃でしたね。
2年生が多いチームですが、守備もしっかりしていましたし、
投手陣も悪くないので、上位進出を目指して頑張ってもらいたいです。

それにしても2年生の中田選手の打球は凄かった。
荒っぽく技術的にはまだだとは思いますが、
あそこまで引っ張ってフルスイングできるのは凄いの一言。
あれだけ振られると三振しようが何しようが立ってるだけで怖いです。
昨年にも増して力強くなっていますなぁ。

横浜勢では白井・福田選手、川角投手の評価が気になります。
白井選手は三拍子揃っていて好きなタイプ。
高校生ドラフトにかかる可能性は…どうなんでしょう?
福田選手は1年生時から注目されているものの、
春夏と好結果を残せなかったのが気がかり、ちょっと心配。
川角投手は春に比べて力強さが増して個人的評価は上がったんですが、
結果がこれではどうにも判断できません…
やはり負けるのが早すぎました…
とはいえ、他のチームが負ければいいというわけでもないですし(苦笑)
高校野球はどのチームにも頑張って欲しいだけに複雑な思いに駆られますね(^^;

2006年08月05日

間隔空いて

すいませんです(^^;
ただしばらくはこんな感じになっちゃいそうです。
来週はできるだけ更新…するつもり(爆)

この一週間で新鮮だったのはハトを怖がっている女の子が現実にいたことでしょうか。
駅構内を徘徊するハトから逃げ回っていました。
深く考えたことないけれど、よくよく考えると怖い人もいるんだろうなぁと。
Scarlettオマケのサナララショートを思い出しました。

そんなこんなで「Recollections」を脳内CDで演奏しながら、
忙しい中でも気持ちのリラックスを図る日々です。
この曲を聴いていると、妙に優しい気持ちになります。
導入の柔らかさ、後半のテンポの良さが心を楽にするんですよね。名曲。

そういえば『Scarlett』の男性ボイスパッチは当てたんですが、
まだまともにやっていません。
声が入る前にプレイして満足しちゃってるので、逆にイメージが壊れそうで。
個人的には頭に描いていた声とのギャップがありましたんで、あくまで個人的に(^^;
男性ボイスが良かったかどうかは、初めてプレイする人に聞かないと分からないです。
実際のところはどうだったんでしょう?


明日から、いよいよ甲子園大会開幕。
今年も6日開幕、広島の日の開幕ですね。
なんとなく広島の日を日曜に迎えるというのは珍しく感じます。
あくまで個人的な印象ではありますが(^^;
今年もじっくりと見れませんが、見れる範囲で見るつもり。
気温も一気に上がってきましたが、そんな暑さに負けない戦いを見せてもらいたいです。

2006年08月02日

8月です。

先月末は忙殺されてました。
というか、少し地獄を見てきました(^^;
祭りの日のシフト云々もありますが、先週の半ばから週明けまでオーナーの代わりをやってまして。
何かと神経使いました。
平常なら兎も角、祭りの日というのは近隣の店舗にとっては非常時。
んー、まぁ色々勉強になりました。来年同じ状況になっても無問題です。きっと。
そして大変さを実感するのは役目を終えてから。
今はまた普段どおり現場の責任者ですが、それでも楽だなーと思います。
それはそれで考えることもやることも多いですけど。

■この前の休日は
自転車のメンテと部屋の掃除で潰しました。
特に自転車はかなり危険だった…
両輪ともブレーキシューが磨り減って全く利かなくなったのはまだ良いとして、
前輪が外れそうになってまして(苦笑)
段差のたびに怪しい音がすると訝しげにしてましたが、放置してたら大怪我してたかも。
ブレーキもとりあえず後輪だけパーツ取り替えて、ワイヤーを調節。
いまや自転車で通勤しないと体が目覚めてくれないので、まだまだ大事にしたいものです。

2006年08月01日

初めて

外国人に質問をされました。
国際電話のかけ方を(爆)
珍しく公衆電話の前に人がいるなと思っていたら、そういう事情があったようで。
かけたことがなかったので、結局何も答えられず…
本人達(家族連れで3人)はテレホンカードの問題だと思っていたようですが…
そんなわけでもないような感じだったので、返答に窮してしまい、
もう言葉の問題ではありませんでした。
語学を知る前に、色々なことを知っておかねばならないと思った瞬間です(苦笑)

すぐに時間が来て電車に乗ることになったのですが、
分からないなりにも機転を利かせて駅員さんでも呼んでくれば良かったんですよねぇ。
咄嗟のことで判断できなかった自分が情けないっす。
分からなかったら、人に聞け、ですね。

帰宅後にネットで調べてみたところ、
おそらくマイライン番号を入れていなかったのが原因だった感じです。
公衆電話から国際電話をかける場合は、
国番号以外に使用する電話会社の番号を入れないといけないらしい…
そんなん知らなかったよぉ(涙)
もし公衆電話の前で困っている外国人を見かけましたら、
頭に「001」「0034」を付けるよう教えてあげてください(^^;


それにしても梅雨明けとは思えない天気が続きますね。
個人的には過ごしやすくて助かるのですが。
気象庁の予報通りに暑い夏になるのか、9月の残暑のような気候になっていくのか、
さてさてどうなりますことやら…