1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (日)スウィーニー(4回1/3)−菊池(2回2/3) −宮西(1回)−武田久(1回) (西)ワズディン(5回)−平野(2/3)−星野(1/3) −岡本慎也(1回)−大沼(1回)−小野寺(1回) (本)高橋信二3号ソロ(6回表) |
||||
日ハム | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 8 | ||||
西武 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
あまりの投げやりっぷりがタイトルに出ています(苦笑) 今、野球ゲームの「プロ野球スピリッツ5完全版」をやってるんですよ。 そのゲームの中で、高橋信二選手にやたら打たれていました。 こういうゲームは、内角高め・外角低めにストレートを集めるのが基本なのですが、 (カウント組み立て時、初球の入り・2球目等) 他の打者は早いカウントだとあまり打って来ないのに、 高橋信二選手の場合はそこのストレートをガンガン振ってくるのでヒットにされてました。 そういえば去年の札幌ドームでの涌井・ダルビッシュ投手の対決時、 延長戦で打ったのも外角低めのストレートだったなぁと思い、 以降は全部変化球を投げ、ストレートは完全見せ球にしました。 それからは失投以外、一本もヒットを許していません。さすがゲーム、ちょろいね。 話を戻しまして、「小谷野・高橋信二・金子誠」、たまに「ヒメネス」。 いつもなら、「田中賢介・稲葉・スレッジ」。 この3連戦は下位打線にいる同じ打者に何度もやられました。 これは打者の調子がいいだけですまされるんでしょうか? ピッチャーのコントロールが悪いのか、キャッチャーのリードが悪いのか。 バッテリーの配球等をじっくり見ていたわけではないので分かりませんが、 どうも攻め方が違うんじゃないかという場面が何度もありました。 とりわけ分からないのが高橋信二選手への攻め方です。 この3連戦を見ていても、打たれているのはストレート中心。あとは甘い変化球。 ストレートは外角低めの難しいコースだろうとヒットにしています。 ゲームと現実とを混同するなと言われればそれまでですが、 基本的にこの打者はストレートに強く、ストレート系を待っている打者だと思うんですよ。 そんな打者に対して簡単にストレートで行っちゃうのはなんなんだろうかと。 6回表、平野投手は初球ストレートボール、2球目ストレート真ん中でホームラン。 9回表、小野寺投手はカウント2−1と追い込んでから、 外角ストレートボール球外し、低めストレート打たれてライトへの2ベースヒット。 実際、どういうデータが出ているのか知りませんが、私からすれば意味が分かりません。 平野投手はスライダーやフォークも持っているのだから、それでカウントを取ればいい。 確かに変化球のコントロールに信頼できない面があるものの、 高橋選手が早いカウントから変化球を狙う可能性は少ないと思うのですが… 小野寺投手の場合はどう考えてもフォークというところでストレート。さっぱり分かりません。 私から見ると、細川捕手の高橋選手に対する攻め方は意味不明です。 相手の好きな球を投げさせてるわけですから、スパイかと思えるほど。 結果が悪いからそう思えてくるだけかもしれまえんが、 それでも実際に打たれているわけだし、もっと慎重な攻め方をしてもらいたいです。 小谷野選手に関してはインコースを攻めないのが納得いかない。 インコースを攻めて外角の変化球を振らせるんじゃないの? 金子選手に関しても同じ。最終的に外の変化球を振らせる組み立てをすべき。 どうも配球結果を見ていると、そういう感じにはなっていないように思えます。 投手のコントロールが悪いのか、捕手の組み立てが悪いのか。 いずれにせよ、この3連戦は同じことをやらかしやがったな、この野郎、って感じですね。 そんなこんなで試合展開説明。ネットの動画配信より。
先発したワズディン投手は5回3失点(自責1)という数字以上に悪かったです。 4回も5回も結果的にアウトが取れていたに過ぎません。 一つ間違えれば大量失点に繋がっていた内容。 どうもシーズンに入ってから球が全体的に高い。 フライアウトが大半という今の状態では安心して先発を任せられないです。 個人的にはもういいです、って感じ。 とりわえずGW明けまでは登板できると思いますが… 今の内容だと、それ以降はサヨナラかなって感じ。 もう土俵際の徳俵に足がかかった状態、上体は既にはみ出てます(苦笑) 平野投手は先頭の高橋選手にホームランを打たれたことで、 ちょっとストレートが自信持って投げられていなかったかなぁと。 それでも打者2人を三振に取ったフォークは使える目処が立ったかと思います。 まだ安定感というには程遠いですが、自信が付いてくれば使えるかなという印象を持ってます。 多少我慢してでも平野投手は使っていってもらいたいですね。 去年の大沼投手ぐらいの活躍はしてくれるように思います。今は我慢。 今日の星野投手はナイスリリーフ。これからも左殺し頼みます。 岡本慎也投手はややアンラッキーな面もあって1失点。 大沼投手は危なかったけれども何とか踏ん張ってくれました。 抑えの小野寺投手は追い込んでからの攻め方が甘かったです。 フォークを投げるピッチャーが四球を怖がっちゃダメですよ。 まぁ、私たちファンも四球出すなと言いすぎちゃっている面があるので難しいところですが。 それでも大事な場面は四球でもいいという勇気が欲しかったです。 打たれたフォークはまだ甘い高さ、もう一つ低く、 稲葉選手を打ち取ったフォークぐらいに投げきって欲しかったです。 どれも投手有利なカウントだっただけに、1球の甘さが出た登板だったと思います。 それ以外は大丈夫かと。でもその甘さがある限り、抑えは任せられません。 投手有利なカウントでボール球が増えることを恐れるな、 それを次回以降に生かして欲しいです。 打線は6安打に終わったものの、それらのヒットがいずれも得点した1回・6回に集中。 1回は連続四球の後、中島・中村選手の連続タイムリーに併殺崩れの間の1点。 6回は石井・片岡選手の連続ヒットと送りバントで進めた後、 中島・中村選手の連続タイムリーヒットで得点と、両方のイニングとも最高の攻撃を見せました。 それだけに今日の試合は勝ちたかったんですけどね… 台無しだわ。 贅沢を言うならば、もう少し他のイニングでもこの2イニングで見せた繋がりが欲しかったです。 後半は守り一辺倒になっちゃってましたし、もう少し攻撃のリズムが繋がっていたなら、 逆転負けはなかったかもしれません。 それでも状態が良くないわりには頑張った方だと思います。 1・6回の攻撃の繋がりを今後に生かしていってもらいたいですね。 これでパリーグチーム全てと顔合わせが終了しました。 好調の日ハムと楽天、爆発力を秘めたオリックス、 波に乗り切れていないものの1点を大事にする野球を目指すソフトバンク、 投手陣に苦しんでいるものの、井口選手の加入で打線が活発になったロッテ、 どのチームも長所と短所があり、今年のパリーグも混戦になることが予想されます。 ライオンズも強さと弱さの両面を見せているだけに、 その弱さをどれだけ埋められるか、 投手を中心としたディフェンスの強化を今後の課題として取り組んでいって欲しいです。 投手陣の若返りなくしてV2はない、それを確信するここまでの戦いぶりです。 そんなわけで火曜からは今季2回目の対戦、オリックス戦です。 まずは岸投手に連敗を止めてもらい、 前回やられた山本省吾投手を攻略し、再び波に乗っていきたいものです。 火曜からはガンバレ、ライオンズ!! |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (日)藤井(5回0/3)−谷本(2回) −建山(1回)−武田久(1回) (西)帆足(7回)−正津(0回) −星野(0回)−大沼(2回) (本)ボカチカ4号ソロ(4回裏)、片岡3号ソロ(5回裏) |
||||
日ハム | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 6 | ||||
西武 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 |
ウチのリリーフ陣はもうダメぽ(涙) 今日の試合でワンアウトも取れずに降板したリリーフ2人は何やってるんでしょうか。 2人とも実績のある中堅・ベテランピッチャー。 それが四球絡みでランナーを出しちゃうってのは…何なんだろうなと。 若い投手がそれをやるのは経験がないから仕方ないのかなという逃げ口上がありますが、 彼らが若い投手と同じことをやっているようでは話にならないわけで… 正津投手はフォームが代わったことで武器であったスライダーが制御できておらず、 星野投手はここ数試合良いところなし。 抑えのグラマン投手が抹消になったことで、実績のある彼らに対する期待が大きかったのですが… これじゃダメですよね。 今のところリリーフ陣でそれなりの投球をしてくれているのは、 大沼投手と小野寺投手の2人だけですか。 岡本慎也投手は劇場型でハラハラドキドキさせられますし… 抹消された谷中投手や長田投手も同上。 まだ登板機会の少ない松永投手や平野投手に期待せざるを得ない状況になりました。 野手陣に続いて、投手陣の世代交代を進めていかないといけない時に来ているようですね。 このままじゃ勝てない。それを痛切に感じる試合でした。 そんなこんなで試合展開説明。ネットの動画配信より。
先発の帆足投手はややコントロールが甘かったかなと。 ちょっと勿体無い投球だった感じがしますね。 まぁ、日ハム打線がボール球に手を出さず、 ハーフスイングも止められてしまっていただけに、打ち取りにくかった事情はありますが。 ストライク・ボールの出し入れで勝負するタイプなだけに、 ボール球に誘われない日ハム打線の方が上だっだようにも思えます。 それでも2試合連続で試合を作れましたし、先発投手としての仕事は果たしてますよね。 あとは勝ち星。昨年トントンと勝っていただけに、今年はその逆になっちゃってますね。 それでも一つ勝てば乗っていくことでしょう。 打線はチャンスを作るものの畳み掛けることができず。 まだちぐはぐな感じがあります。 1〜4番は固まっているだけに、5番以降をどう組むか、ですよね。 GG佐藤選手の状態がまだ完全ではないだけに、固定できないのが辛いところ。 ここらは首脳陣の腕の見せ所かもしれません。 自分の中ではなかなか答えが出ず。選手はいるんだけれども、並びが決まりませんねぇ。 明日はワズディン投手が先発、日ハムの先発はスウィーニー投手。 前回は試合を作ることができたワズディン投手ですが、 今の打線の状態を考えると、あまり援護点はプレゼントできないでしょう。 今日のような試合展開が予想されるだけに、マウンド上でどれだけ粘れるか、 そしてリリーフ陣がしっかりと仕事できるかがポイントになりそうです。 何としても同一カード3連敗は阻止しませんと。 明日こそはガンバレ、ライオンズ!! |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (日)ダルビッシュ(8回)−武田久(1回) (西)涌井(7回)−星野(1/3) −大沼(2/3)−岡本慎也(1回) (本)高橋信二2号2ラン(2回表)、 ボカチカ3号ソロ(3回裏) |
||||
日ハム | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | ||||
西武 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
今日はなんとなく負けた試合でしたね。 涌井投手とダルビッシュ投手の投げ合いを期待したんですが… そういう感じにはなりませんでした。 ホークス3連戦は2勝1分けだったものの、 やや雑な試合をしていただけにその影響が残ってるのかなという感じもしました。 文化放送のゲストの欽ちゃんのおかげで試合を楽しめましたが、 そうでなかったらちょっと不満ばかりが残る試合だったかもしれません。 先発の涌井投手は投げているボール自体は良かったと思うんですが、 前2試合で見せていたような1球の大切さが足りなかったように思います。 高橋選手にホームランされたのは完全な失投。 稲葉選手のタイムリーの場面は粘られた結果なのですが、 1塁が空いていたことですし、ストライクゾーンで簡単に勝負することはなかったはず、 前2試合では歩かせていてもという感じだっただけに、ちょっと不思議な感じがしました。 高橋選手のタイムリーヒットは配球ミスかと。ストレート系強いのに何故? 全般的には良かっただけに、肝心なところで粘れなかったことに悔いが残りますね… 一方の打線は荒れ球で苦しんでいたダルビッシュ投手を攻略できず。 なんか簡単に終わってしまった印象を受けました。 普段は使わないフォークを多投してきたことで戸惑ったわけではないのでしょうが… 最後まで何もなかったなぁという印象を受けちゃいます。 そもそもスタメンに石井義人選手の名前がないのが何故という感じで… 代打でも登場しませんでしたし、どこか怪我でもしたんでしょうか? 心配です。 欽ちゃんが期待した9回の攻撃だって、 西武ドームの武田久投手となれば、否が応でも昨年の記憶が甦るはず。 打てそうなイメージがあるのに、あっさり凡退。ちょっと拍子抜けの間がありました。 もうとにかく今日は駄目な日でしたね… そんなこんなで試合展開説明。ネットの動画配信と文化放送より。
そんなわけで今日は何もなし。 日ハムの新外国人選手のヒメネス選手のイメージが著しく悪くなったぐらいか。 あのダボダボのズボンは笑いで済むけれども、 空振り(実際には打球当たってるけどイメージ的に外国人の片手空振り)したバットを 後ろに放すのはなしだろうと。 速く走り出そうとしたためなんでしょうが… なんかね、もう酷いなとしか思えないっす。 ああいうプレーを見ているとキャッチャーは大変だなぁと思わされます。 明日は帆足投手が先発です。 今日は不甲斐ない試合に終わっただけに、 明日はライオンズファンが沸き立つ試合を期待したいですね。 明日こそはガンバレ、ライオンズ!! |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (西)西口(5回1/3)−松永(0回) −正津(2/3)−平野(3回) (ソ)大隣(4回)−高橋秀聡(2回2/3) −久米(1回1/3)−神内(1回) (本)片岡1号ソロ(3回表)、平尾1号2ラン(4回表)、 中村5号3ラン(5回表)・6号3ラン(7回表)、 川崎1号3ラン(3回裏) |
||||
ライオンズ | 1 | 0 | 1 | 3 | 3 | 0 | 4 | 0 | 0 | 12 | ||||
ホークス | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 |
西口投手が登板する試合はよく打ちますね(^^; ちょうど先発ローテ5・6番手に当たるので、 力の落ちる投手と当たるケースが多いわけですから、こういうケースもあるのでしょうが。 それにしてもよく打ちます。 これまでライオンズを支えてきた功労者ですし、これぐらいの役得があっても良さそうですね。 これだけ打線が爆発したのは、やはり1番に片岡選手が戻ってきたからでしょう。 今日は先制点に繋がる2ベースヒットでいきなり出塁し、 3回にはホームランを打って追加点を奪うなど大活躍、 その後も粘って四球で出塁し、クリーンアップでの大量得点に貢献するなど、 すばらしいリードオフマンっぷりを発揮しました。 1番片岡・3番中島選手と嫌らしい打者が2人揃うことで、 他の打者へのマークが薄くなりますし、 塁に出ると片岡選手は厄介なランナー、相手にかけるプレッシャーが違います。 今やライオンズ打線を引っ張る二枚看板になってきた片岡選手、彼の存在は大きいです。 今日の試合では改めてそれを感じましたね。 そんなこんなで試合展開説明。ネットの動画配信と文化放送より。
打撃陣のもう一人のヒーローは中村剛也選手でしょう。 今日は2打席連続で3ランホームランを放つなど、3安打2ホーマー6打点の大暴れでした。 ホームランにした球は甘かったとはいえ、 広いヤフードームのフェンスを軽々と越えていく飛距離は見事です。 失投を捉えたら悠々ホームランというパワーには驚きを禁じえません。 今年は失投を確実に捉えていますし、追い込まれても簡単には終わらない。 頼もしい4番打者に成長してきていますね。 WBCで成長した片岡選手と中島選手。 昨年のクライマックスシリーズ・日本シリーズから4番を打つことで成長している中村選手、 成長中の中村選手のバッティングに注目です。 美味しい所を持っていったという意味では平尾選手のホームランも忘れてはいけません。 3回表まで良い形で試合を進めていたのにも関わらず、 3回裏に川崎選手3ランホームランを打たれて逆転を許すなど、 ちょっと嫌な雰囲気になりかけていたところでした。 そこをGG佐藤選手のタイムリー2ベース、 平尾選手の逆転2ランホームランが振り払いましたよね。 平尾選手の勝負強さが光る試合だったと思います。 ホークスの投手陣に関してですが、今日は8四死球ですか? 今までのイメージからするとちょっと考えられないかなぁと。 ライオンズ打線が当たっているだけに攻め切れなかったというのもあるのでしょうが。 先発の大隣投手は昨年11勝しており、先発5・6番手で投げる投手ではありませんが、 故障明けだったこともあって、ボールのキレ・コントロールがまだまだだったと思います。 そこが打線が付け込めた理由でしょう。 2番手の高橋秀聡投手は前回好投していただけにチャンスを逃しちゃう結果に。 昨日の試合で投手陣をつぎ込んだ結果なのか、継投が遅かったですよね。 ライオンズは西口投手や松永投手をスパッと代えて成功し、 今日登録された正津投手と平野投手が好投と、選手起用が当たったのも大きかったですね。 先発した西口投手はまだよく分からず。 ボールを見ていると、そんなに良いとは感じないのですが… でも談話だと評価高いし、何だかんだで抑えてくれていますし… よく分からにゃい。 スライダーはそんなに鋭くないように見えるのですが、 打者の手元で曲がっていて打ちづらいのでしょうか。 そうなら今年は期待できそうですね。 今日も大量得点に守られた形だっただけに、次回の投球でそれを見極めたいところ。 1巡目は抑えているだけに、2巡目をしっかりと抑えてもらいたいです。 今季初登板の平野投手は点差があったものの、 終盤3イニングを投げ切ったので、プロ初セーブが付きました。 今日はストレートが良かったですね。 140キロ中盤(MAX147キロ)のストレートを低めに投げ下ろす投球を見せ、 ホークスの各打者に対して完全に力勝ちでしたね。 コーナーにも投げ分けられていましたし、ストレートは良かったと思います。 ただ変化球のコントロールがまだまだ。 なかなかストライクが入らなかったこともあってか、配球もストレートばかり。 あまり変化球は投げていませんでした。 縦のスライダーやフォークはいい変化球だと思うので、 これらの球を低めに集められれば、先発としてのチャンスも来るように思います。 今日の投球では短いイニングを力で抑えられるリリーフ向きかなといった印象です。 小野寺投手や大沼投手の役回りに入ってきてくれることを期待したいです。 まぁ、でもようやく若手投手が出てきたなという感じがしますね。 木村投手や野上投手辺りにも続いて出てきてもらいたいです。 明日からは西武ドームでの日ハム3連戦です。 日ハムも西武も打線が好調なだけに、ピッチャーの出来が試合を決めそうです。 その初戦は涌井投手とダルビッシュ投手のエース対決。 投球術の涌井投手と力のダルビッシュ投手の対決という感じでしょうか。 涌井投手は好調の日ハム打線を相手に緩急を使いながら打ち取る投球を見せたい所。 ダルビッシュ投手対策としては、今年はコントロールが安定していないだけに、 立ち上がりのチャンスをまずものにし、粘っこく攻めながら四球等を勝ち取って生きたい所。 いずれにせよ、明日はすばらしい好ゲームを期待したいですね。 明日もガンバレ、ライオンズ!! |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | (西)石井一久(6回2/3)−星野(0回) −小野寺(1回1/3)−大沼(2回) −岡本慎也(2回) (ソ)ホールトン(6回1/3)−神内(2/3) −摂津(2回)−馬原(2回)−水田(1回) |
||||
ライオンズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||||
ホークス | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
今日はもうね、レベルの低い試合をやっちゃったなという感じでしたね… 1回のノーアウト3塁、3回の1アウト満塁で1点取った後、 4回のノーアウト3塁と、序盤に大きなチャンスがあったのにも関わらず、 点数は押し出し四球による1点のみ。これじゃ勝てません。 その中にはバントのミスや走塁における意思疎通の悪さもありで、 どうにもこうにもちぐはぐな攻撃、こういう野球をやっちゃいけませんって試合でしたな。 負けなくて良かったです、ホント。 そんなこんなで試合展開説明。ネットの動画配信と文化放送より。
守りの面では先発・石井一久投手が緩急を生かしたピッチングを見せて、 6回まで1失点というナイスピッチングだったんですが、 7回に四球でランナーを出してしまい、 2塁盗塁時に細川捕手が悪送球で3塁へ。 代わった星野投手が川崎選手にタイムリーヒットを許して同点に追いつかれてしまいました。 7回のポイントは四球はもちろんですが、 昨シーズンほとんど見られなかった細川捕手の悪送球でしょう。 肩が万全でないことが各チームにばれていることもあり、 今シーズンはよく盗塁を試みられているのですが、 ここまで刺したのは数回(2回ぐらい?)程度で、今日に至っては悪送球、 ちょっと昨年の細川捕手の守備からすれば考えられないことです。 昨年と比べると送球の勢いのなさもあるのですが、 無理な体勢から肩に頼って強引に投げようとすることが多く、 送球のコントロールの方が壊滅的になっている印象を受けます。 それが今日の7回の悪送球だったかと。 このままだと肩にも変に負担がかかってくるでしょうし、 完全に回復するまでは慎重に送球するべきじゃないでしょうか。 まだシーズンは長いわけですし、細川捕手の野球人生のこともありますから、 今はそれほど無理をしないでもらいたいです。 今日もタイムリーヒットを放つなど打撃の調子がいいので外しづらいのですが、 肩が万全ではない以上、銀仁朗捕手をスタメンに使い、 細川捕手はここ一番の抑え捕手という形で使うのがベターかと思います。 いやー、しかし… 開幕してから予想以上に送球が悪かったのには愕然としました。 今シーズンの最も大きな誤算と言ってもいいかもしれない… それと抑えのグラマン投手が肩痛で今日は登板させられなかったとのことです。 まだ状態が分からないので何ともいえませんが… リリーフ陣が苦しいだけに抑えの離脱となれば大打撃。 軽症であることを祈るばかりです。 そんな不安なリリーフ陣は全体的に四球多すぎ。 今日一番良かったのは小野寺投手ですかね。 フォークボールが非常に良かったです。 落ち始めの位置も打者寄りで、高さもストライクからボールになる球、 内角のストレートで内側を攻めるなど、良いピッチングだったと思います。 このピッチングが続いていくといいんですがね。そこが一番の課題でしょうか。 最後に投げた岡本慎也投手はある意味で本領発揮といったところか(^^; 岡本劇場が開幕しましたよ。最高に心臓に悪いです(苦笑) それでも無失点で抑えてくれたわけですから、いいっちゃいいんですけど… 心臓に悪いやね。まぁ、そういうものだと思っておきましょう。 とりあえず、抑えてくれてありがとうございました。 明日は西口投手が先発です。 前回は序盤に大量リードを奪ったため、今シーズンの出来が占えませんでしたが、 今は打線の調子が落ちていますし、今日の試合でリリーフ陣総動員となりましたから、 明日の西口投手のピッチングには期待がかかります。 二桁勝利を期待できると感じさせてくれるピッチングをお願いしたいです。 一方のホークス先発は大隣投手。 故障明けだけにそれほど多くの球数は投げれないでしょうから、 序盤からしっかりとした攻撃で攻めていきたいところです。 そろそろ片岡選手もスタメン復帰できそうですし、 明日は卒のない攻撃を見せてもらいたいですね。 明日こそはガンバレ、ライオンズ!! |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (西)岸(8回)−グラマン(1回) (ソ)ロー(7回)−ファルケンボーグ(2回) (本)松中2号ソロ(5回裏) |
||||
ライオンズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | ||||
ホークス | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
今日は普段プレーをしない熊本の地方球場での試合であったことや、 風が強く、ボールが流され気味だったこともあって、両チームにミスが頻発。 ホークスは4失策、ライオンズは2失策。 何が起こるか分からない厳しい試合でした。 そんな試合の勝敗を分けたのは、どちらがミスを踏みとどめられたか、だったと思います。 5回表のライオンズの攻撃、ここでホークスは3失策をしてしまい、 盗塁悪送球と犠牲フライによる2点をライオンズは追加することができました。 これで試合の流れは決まったかに思われたのですが、 5回裏にそれまで完全ペースで投げていた岸投手が松中選手に一発を浴びてしまい、 さらに小久保・長谷川選手に連打を食らい、送りバントで1アウト2・3塁のピンチ。 ここで2失策の高谷選手に2点タイムリーヒットを打たれて1点差。 それまでと投球があまり変わっていなかったのにも関わらずの連打による失点、 試合の流れはホークスに傾いていました。 さらにピンチが続く中で森本選手に粘りに粘られる苦しい状況、 それでも後続をきっちり取ってリードを守ったことが試合の勝敗を分けたように思います。 さらにライオンズ側はピンチが続き、 6回裏はエラーからピンチを招くも岸投手が踏ん張って無失点。 7回裏は先頭の長谷川選手に2ベースを許してしまうも、 今日の試合で2失策と乱れたファースト石井義人選手が送りバントの処理で 3塁送球アウトにするナイスプレーを見せるなどして無失点。 投手が踏ん張り、今度はミスをした選手が挽回してと、 チーム一丸となってリードを守り、試合の流れがホークスに行かないようにしていました。 そうしているうちに8回表に再びホークス側にエラー。 今度はこれをライオンズが得点に繋げ、試合の流れを決定付けました。 ミスがありながらも、踏ん張る所で踏ん張ったライオンズ、 踏ん張れなかったホークス、その差が出た試合だったと思います。 そんなこんなで試合展開説明。ネットの動画配信と文化放送より。
打線は赤田・栗山・中島・中村・GG佐藤・平尾・ボカチカ選手と1安打ずつ。 石井義人選手はノーヒットだったものの、1犠打1四球と貢献するなど、 打線はわりと満遍なく打っています。 今日は初対戦のロー投手とファルケンボーグ投手に手を焼いたかなという印象も。 両投手ともに2mを超える長身ピッチャー。 細かいコントロールはないものの、先日のラズナー投手同様打ち崩しにくい投手です。 ただ長身投手故にセットポジションが窮屈そうで、 クイックが速くなく、コントロールを乱す傾向にあるだけに、 如何にランナーを出してかき回していくかが今後の攻略のポイントになりそうです。 今日の試合も盗塁などで相手のミスを誘発させたわけですし、 一定の効果は出したように思います。 ここらの攻撃に卒の無さが出てきましたよね。 先発の岸投手はストレートの走りや変化球の切れがよく、安定したピッチングでした。 3失点した5回は高谷選手に打たれた球以外は、 それほど悪い球でもなかったのですが、 若干高めに甘くなった分だけホームラン・ヒットになってしまったようです。 それでも通常なら野手の正面など事無きを得ているようなコース、 試合前半はライオンズにツキがありましたが、 中盤からはホークスに行っていた、そんな感じのした5・6回でしたね。 それでもそこを踏ん張ったわけですから、 前回登板同様に岸投手の精神的成長を感じずにはいられません。 ナイスピッチング。次回登板も頼みます。 明日はヤフードームでのホークス戦、 ライオンズの先発は石井一久投手、ホークスの先発はホールトン投手です。 前回は粘りきれなかった石井一久投手なだけに、 ランナーを出してからベテランの味を見せてもらいたいですね。 広いヤフードームですから、前回のように一発で沈むことはないでしょう。 あとは打線がどれだけ点数を取れるか。 片岡選手が出場できるかどうか定かではありませんが、 できなくとも今日の平尾選手のように、代わりの選手が頑張ってくれることでしょう。 繋ぎの野球で点数を重ねていってもらいたいです。 明日もガンバレ、ライオンズ!! |