1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (ロ)大嶺(4回0/3)−小宮山(2回0/3)−荻野(2回) (西)グラマン(4回0/3)−岩崎(2回)−長田(0回) −星野(1回)−三井(1回)−小野寺(1回) (本)カブレラ5号ソロ、リーファー4号ソロ 青野6号ソロ |
||||
ロッテ | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 6 | ||||
西武 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | × | 7 |
なんとか勝ったという試合でしたね(^^; グラマン投手が1・2回制球定まらずに四球から失点するという最悪の立ち上がり、 3回以降は立ち直りの兆しを見せるものの、5回に球数が100球突破、 ベニー選手に不用意な四球を与えてしまって敢えなく降板。 リードを奪いながらも苦しい試合展開が続いていました。 2点リードの7回には勝ちパターンリレーで登板した長田投手が三者連続四球という どうしようもないピッチングでノーアウト満塁の大ピンチ。 8回には三井投手が同点ソロホームランを打たれてしまうし… 本当に苦しい試合展開でした。 それでも勝利できたのは、ロッテの拙攻に助けられたこともありますが、 土壇場でリリーフ投手が踏ん張ったことが挙げられるでしょう。 2番手の岩崎投手、4番手の星野投手がよく最小失点で凌ぎました。 特に星野投手はノーアウト満塁という絶体絶命の場面での登板、 コントロールに不安のある星野投手なのでどうなることかと思いましたが、 今日はストレートが力強く、最後のストレートは137キロをマーク。 久々に星野投手の力強いストレートを見た感じがしますね。 今日の勝因はこの2投手が土壇場で踏ん張れたことが大きかったと思います。 そして最後は小野寺投手が3人で抑えてゲームセット。 荒れた試合展開を最後にキッチリ締めたことは大きいです。 明日以降の試合に繋がってきます。 最後にもドタバタしていたら、一体リリーフ陣はどうなっているんだと不安になりますが、 最低限でも抑えがしっかりと仕事を果たしてくれれば、 中継ぎをどう繋いでいくかを考えれば良いだけで絶望的な気分ではなくなります。 岩崎・星野投手が好結果を残してくれましたし、 荒れた展開の中にも救いの残る試合だったと思います。 そんなこんなで試合展開説明。NHK総合のTV中継より。
打線はプロ初先発の大嶺投手から2回に5得点を奪って逆転。 その後は変化球を過剰に意識したせいか、やや狙い球を絞りきれずに追加点ならず。 6回に平尾選手の犠牲フライで加点するも、併殺が多く拙攻気味。 それでも最後はリーファー選手が決勝ホームランを放ち、勝ち越し。 終わってみれば11安打7得点。まあまあじゃないでしょうかね。 2回の5得点はカブレラ・和田選手のバッティングが大きかったです。 プロの1軍の打者の格の違いを見せつける打撃が大嶺投手を萎縮させました。 四球等で作ったチャンスを平尾・石井義人選手がモノにしてくれましたし、 2回の攻撃には非常に満足しています。 3回以降は若干拙攻気味。 そんなに打撃内容は悪くないんですが、イマイチ波に乗り切れてない印象です。 とりわけ和田選手と石井義人・福地選手辺りが… 3人ともヒットを1本ずつ打ってはいるんですが、もっと結果を残せるはず、と思ってしまいます。 特に石井義人選手の打球は野手の好プレーに阻まれるなどツキのなさを感じました。 ここらが打線の爆発力のない理由なんですかね。 今年は一発の破壊力が乏しいだけに、繋ぎの打撃で得点を積み重ねていってもらいたいです。 ロッテ先発の大嶺投手はまだまだこれからかなといった印象を受けました。 それでもストレートの速さはお見事。素材は超一流です。 涌井投手の高校時代のような将来性を感じるストレートでした。 今はフォームの欠陥で球威をあまり感じず、制球・変化球もいまひとつですが、 これらの課題が修正されてくれば、手強い投手となりそうです。 悩ましいのは先発のグラマン投手。 昨日のギッセル投手もそうなんですが、余計な四球が多すぎます。 グラマン投手の場合は外国人選手を警戒しすぎて歩かせることが多々。 ボールだけを見ていると、そう簡単に長打を食らうとは思えないのですが。 昨年の球威ないボールを痛打された記憶が残っているんですかねぇ…やや警戒しすぎ。 もっと大胆に行っても抑えられると思います。 それは3連続四球と荒れた長田投手にしても同じ。 彼らの思い切り投げたストレートは外国人選手といえども、そうそう簡単には打てませんよ。 もう少し大胆さも身に付けて欲しい気がします。 今日の登板の結果、おそらくグラマン投手は一時登録抹消となるんでしょう。 ボール自体は良いだけに、もう少しピッチングというものを覚えてきてもらいたいです。 下でリフレッシュし、次回登板でしっかりとした結果を残して欲しいですね。 明日は涌井投手が先発です。 今日はリリーフ投手陣がフル回転、特に岩崎投手は3連投中、 明日の試合ではリリーフ陣を休ませる展開にしたいところですね。 涌井投手の9連戦での登板は明日の試合だけでしょうし、 新エースらしいピッチングを期待したいところです。 4月の月間MVPはおそらく西口投手なので、涌井投手の受賞は無理でしょうが、 今度は5月の月間MVPを狙えるような投球を期待したいです。 一方のオリックス先発は吉井投手。 カブレラ選手の当たりが戻ってきていますし、打線の繋がりで得点を積み重ねていきたい所です。 明日もガンバレ、ライオンズ!! |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (ロ)成瀬(6回0/3)−川崎(2/3)−荻野(1/3) −薮田(1回)−藤田(1回) (西)ギッセル(4回2/3)−山崎(3回1/3)−岩崎(1回) (本)ズレータ8号3ラン、ベニー2号2ラン カブレラ4号ソロ |
||||
ロッテ | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0 | 0 | 0 | 2 | 9 | ||||
西武 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 |
3回終了時までは理想的な試合展開だったんですがねぇ… ギッセル投手が四球を多く出し始めてから、雲行きが怪しくなり… 5回で事実上のジエンド。 メディアがなかったこともあり、試合観戦を放棄しました(苦笑) いやー、XrossScrambleは面白いね〜っていう記憶しかなかったり(爆) 今の打線の状態では4・5点のビハインドを引っくり返すのは容易でないです。 先発投手が最小失点に抑えてくれないと試合にならないわけですが… 1イニングにランナーがいる状態で2本もホームランヲ打たれてしまっては… 4・5回の守りが今日の試合の全てでしたね。 そんなこんなで試合展開説明。ネットのライブ速報より。
収穫はカブレラ選手の250号本塁打と山崎投手の好投でしょうか。 カブレラ選手は来日通算250号本塁打を放ち、 元近鉄・ブライアント選手の記録に並ぶ最速タイ記録をマークしました。 2打席目の粘りで今日は行けるんじゃないかと思ってましたが…やってくれましたね。 一気に夏のような温かい気候になったことですし、 そろそろカブレラ選手の調子も全開となってもらいたいところです。 カブレラ選手に復調の気配があることが打線の収穫でしょう。 投げては2番手の山崎投手が好投。 この9連戦で先発するとばかり思っていたので、今日の登板は驚きでした。 どうやら涌井投手の中4日・中5日登板はないようなので、 来週のホークス戦にギッセル投手の代わりに登板する可能性はありそうですね。 敗戦処理とはいえ、1軍に上がってからそれなりの結果を残しているだけに、 先発での登板も見てみたいところです。 松永投手を含め若い左腕の先発投手が出てくると、 チームの投手事情は一気に明るくなりますからね。 山崎投手の次回登板に期待したいです。 明日はグラマン投手が先発です。 前回は不甲斐ない登板に終わってしまい、雨の影響でスキップされてしまいました。 今回ダメだと9連戦を考慮しての一時登録抹消になりかねません。 しっかりとした結果を残し、今一度首脳陣の信頼感を取り戻して欲しいものです。 明日こそはガンバレ、ライオンズ!! |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (ロ)小林宏之(5回)−小宮山(1回) −川崎(1回)−高木(1回) (西)西口(7回)−三井(1回)−岩崎(1回) (本)GG佐藤6号3ラン |
||||
ロッテ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||||
西武 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | × | 7 |
今日は小林宏之投手のコントロールが甘かったとはいえ、よく打線が繋がりましたよね〜 これまでの貧打が嘘のように打線が繋がっての13安打7得点。 3回裏はヒットで出塁した細川選手を平尾選手が送りバントで進め、 2アウトから石井義人選手がタイムリー、 石井義人選手の2塁盗塁・悪送球でランナーが3塁に進み、中島選手のタイムリーで2点目。 4回裏も先頭の和田選手がヒットで出塁し、栗山選手を送りバントで進め、 相手のミスなども絡んで1アウト満塁、 ここで今季ノーヒットだった平尾選手がタイムリーヒットを放ち、1点を追加。 いずれの場面も送りバントで卒なくランナーを進め、 相手のミスに乗じて点数を奪う西武野球ができていました。 ようやく打線の悪い流れが断ち切られましたね。 13安打放った中で光ったのが中島選手。5打数4安打の固め打ちです。 やはり中島選手が出塁すると打線が繋がります。 4番のカブレラ選手がノーヒットであっても、これだけの得点力を持てるわけですから、 今のライオンズ打線のキーマンはやっぱり中島選手ですね。 中島選手が出塁することで打線に活気が出てきます。 今や中島選手が名実ともにライオンズ打線の顔となっています。 また先制タイムリーを含む2本のタイムリーを放った石井義人選手が4打数2安打2打点、 好調の細川選手が4打数2安打、 そしてここまでいい所のなかった平尾選手が3打数3安打1打点と活躍。 平尾選手は1打席目の送りバントが良かったんでしょうかね。 チームに貢献できたことで、チャンスでも楽に打席に入れるようになったのかもしれません。 今日ダメだったら2軍落ちの可能性もあったのでしょうが、そこをギリギリ踏みとどまり、 逆に平尾選手の勝負強い打撃を示す結果を残しました。 これからも左右に打ち分けるシュアな打撃で仕事を果たしていってもらいたいですね。 あとはGG佐藤選手が貴重な3ランホームランを放つなど活躍、 和田選手も3打数1安打1四球と出塁。 GG佐藤選手の存在感が日増しに大きくなってきています。 2004年にブレイクした中島選手の7番みたいになってきてる印象です。 打率も常に3割をキープ、長打だけでなく粘り強い打撃もアピールしてくれています。 この調子でチームの主軸打者になっていくよう期待したいところです。 そんなこんなで試合展開説明。ネットのライブ速報より。
先発の西口投手は7回2失点85球とテンポの良いピッチング。 投げているコースを見ていると、結構甘い球もあったので、 状態的にはどうだったのか分かりませんが、 フォークボールを中心に打たせて取るピッチングに終始したようです。 9連戦の初戦で投手をあまり使いたくないですし、8回も行くのかなと思いきや、あっさり降板。 ひょっとして中5日でソフトバンクの初戦に投げるということなんでしょうか? 月曜の先発が涌井投手ならば、その可能性は十分ありそうですね。 いずれにせよ、次回登板はホークス戦でしょうから、西口投手の好投を期待したいです。 2番手三井投手は三者三振の素晴らしいピッチング。 個人的にはまだ昨年の調子まで戻っていないように感じていたので、 今日のピッチングは一つ安心させられました。 9連戦はリリーフ陣がフル回転でしょうから、タフな三井投手の好投に期待したいです。 3番手は当番間隔の空いていた岩崎投手が登板。 ランナーを1人出すものの無失点。 登板するたびに安定感の増していく岩崎投手。これなら勝ちゲームでも十分計算できます。 岩崎投手の存在がリリーフ陣の層を厚くしています。 明日はギッセル投手が先発。相手のロッテ先発は成瀬投手。 ギッセル投手は確実に試合を作ってくれていますので、 明日の試合も打線の得点力次第になってきそうです。 3番中島選手を中心に成瀬投手を打ち崩していきましょう! 明日もガンバレ、ライオンズ!! |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (西)岸(7回1/3)−星野(2/3)−小野寺(1/3) (福)新垣(6回1/3)−篠原(1回)−柳瀬(1回2/3) (本)アダム2号ソロ |
||||
ライオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | ||||
ホークス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1× | 3 |
風邪が治りかけの時ぐらい元気付けてもらいたいものです…しょぼーん… 試合展開は、東北楽天・田中投手がプロ初勝利を挙げた展開と同じでした。 初回に岸投手は3連打で1点を失い、ノーアウト満塁で小久保選手を迎えるも、 そこから立ち直って無失点ピッチング。 打線はなかなかチャンスを掴めなかったものの、 細川選手のタイムリーと柴田選手の好走塁で同点に追いつき、 新垣投手のワイルドピッチで勝ち越し、ここまではほぼ同じような流れだったんですが… 楽天の試合と違ったのは、ここから追加点・ダメ押しをできなかったことです。 その後のチャンスは生かせずに無得点。 8回にもチャンスがあるものの中島選手が本塁憤死。 岸投手を援護しきれないままに8回裏を迎えてしまい、 続投が仇となるソロホームランを浴びて同点に。 ここから完全に流れが狂い、最後はアンラッキーな内安打でサヨナラ負け。 痛い敗戦を喫してしまいました。 敗因はやはり打線があと一押しできなかったことでしょう。 象徴的なシーンはやはり8回表の攻撃。とはいえ、難しい場面だったと思います。 カブレラ選手のサード内安打で小久保選手が弾く間に中島選手は3塁に行けた可能性がありますが、 狭いサードファールゾーンで距離感覚の掴み難い所に飛んだことを考えると… 一瞬躊躇した時点でもうダメだったでしょう。 実際にどういう判断をしたかは分かりませんが、あそこで3塁に行くのは博打要素があった気がします。 最後の柴田選手のヒットでの走塁も問題はなかったんですが… あと一歩及ばず。 この場面は2アウトでしたから、博打をかけたんですけど… ホークスの守備が全く乱れませんでした。 バックホームもブロックも完璧。ライオンズ側としてはやられたという感じでしょうかね。 それじゃ何が敗因かといえば、それまでの攻撃でしょう。 新垣投手の調子が良かったとはいえ、打線があまりにも打てませんでした。 いや、ランナーは出るものの、あと一本が出ず。そんな展開でしたね。 痛かったのは中島選手の3三振。8回にヒットを放つまで出塁できなかったのが響きました。 今のライオンズ打線を支えているのは、カブレラ選手でも和田選手でもなく、中島選手です。 中島選手が出塁することで、カブレラ・和田選手の一発を警戒しての四球が増え、 チャンスが広がっていくわけです。 中島選手が出塁しないことには今のライオンズはなかなか点数が取れないんですよ。 他にはGG佐藤選手が安定した成績を残していますが、 まだ軸として期待できるほどには安定感はありませんし… リーファー選手は打率が急降下、栗山・中村剛也選手はなかなか一皮剥けず。 他に軸として働けそうな選手がいないだけに、中島選手にかかる期待感は大きいです。 中島選手がなんとか打たないことには今のライオンズ打線は機能しないでしょう。 もう少し他の選手も調子良ければいいんですが… それが辛いところっすね。 カブレラ・和田選手以外に、もう一人軸となる選手が出てこないと… GG佐藤選手のさらなる成長を期待するといった感じでしょうか。 兎にも角にも、もう少し打線が点数を取らないことには勝てません。 ロースコアの厳しい試合展開ばかり。 もっと打線には頑張ってもらいたいですね。 そんなこんなで試合展開説明。文化放送とネットの動画配信より。
先発した岸投手はコントロールがあまりよくありませんでしたが、 2回以降は完全に立ち直り、ストレート・スライダー・カーブ・チェンジアップを上手く配してのピッチング。 悪いなりに丁寧にコーナーに投げるなど、2回以降は安定したピッチングをしていました。 6・7回は疲れを見せたのか、ストレートが高めに抜け始めましたが、 変化球を辛抱強くコーナーに投げて、打たせて取るピッチング。 しかし8回は完全に誤魔化しきれなくなってしまい… アダム選手に甘くなったカーブをどかーん。 ちょっとベンチが引っ張り過ぎましたね。 下位打線からだったので、なんとか抑えてくれるだろうと思ったのかもしれませんが、 その直前のチャンスで点数が入らなかったことも考えれば、頭から代えておくべきだったと思います。 それでも岸投手はよく投げましたよ。 立ち上がりにあれだけ乱れながらも、ここまで立ち直ったのはお見事。 これならば十分先発ローテを守っていけそうですね。 敗戦投手となってしまった小野寺投手は多村選手に打たれた1球が悔やまれます。 先頭打者を出してしまったことが全て。 その後はもうサヨナラの場面ですから、やることは全てやったという感じでしょう。 小久保選手から三振を取れなかったことも、最後のショート内安打も仕方なし。 カウントを悪くして四球を与えていれば最悪でしたから、 後の打者のことを考えればアウトを確実に取ることが優先でした。 ブキャナン選手に対しては押し出しにならないようにフォークを投げるしかなく、 ああいう結末に終わったのは仕方ないです、責められません。 ただ先頭の多村選手に打たれたあの1球を悔いてもらいたいです。 抑えの投手は1球で局面がガラッと変わりますから怖いですよね。まぁ、こういう時もありますわな。 今日の試合の流れからすれば、已む無しです。 それにしても同一カード2戦連敗というのは痛いです… しかもライバル・ホークス相手ですからね…とほほな気分です。 これで9連戦は最低でも5勝4敗、 できることなら地元6連戦を5割以上、最後のヤフードームでの3連戦で2勝1敗の勝ち越し、 この9連戦を上手く乗り切っていかなければならなくなりました。 鍵を握るのは、やっぱり西口投手と涌井投手。 まずは9連戦の初戦を西口投手で確実に取り、ポイントとなる次のホーク戦でも勝利を、 そして涌井投手が中4日で月曜登板、中5日でホークス戦に登板して勝利を収め、 チームに再び勢いをもたらして欲しいです。 打線は地元に戻るわけですから、もう一度気持ちを入れ替え、 中島選手を中心に打線が生き返ってもらいたいです! 土曜からはガンバレ、ライオンズ!! |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (西)涌井(4回1/3)−山崎(1回2/3) −星野(0回)−山本歩(2回) (福)杉内(6回)−佐藤(2回)−ニコースキー(1回) (本)GG佐藤5号2ラン |
||||
ライオンズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | ||||
ホークス | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 3 | 1 | × | 9 |
風邪の時ぐらいは簡単に勝って欲しいです…しょぼーん… プロの目から見たらどうなのか知りませんが、 素人の私の目からして野田捕手のリードは理解できない所があります。 5回の先頭打者の柴原選手の打席、そして大村選手の打席、 この2つの場面はヒットを防げたのではないかと思ってます。 まず柴原選手の打席、内角のストレートを軸に腰を引かせるなど上手く追い込むも、 決めきれずにフルカウントに、そこで外角低めにスライダーを一球投じ、 次の内角ストレートを柴原選手に狙い打たれてライト線への2ベースヒット。 組み立てとしては正解だと思います。 だけど回の先頭打者のフルカウントから内角ストレートは攻めきれませんよ。 それも外の変化球の後だけに、柴原選手も完全に予測しての内角打ち、 外を見せたのは直前のスライダー1球だけでしたから、裏をかいての外角低めストレートでも… 大村選手の場面は完全に論外で、 カウント2−2からの内角低め一杯のストレートボール判定の後に、 もう1球内角ストレートを続けて要求し、甘く入った所を痛打されて失点。 打者の裏を欠いたとも言えるんですが、連打食らってるような厳しい状況でやることじゃないです。 打者がイケイケな所で投手もイケイケでは…他に攻め方がなかったのかなとは思います。 この2つの場面は完全な不正解、リードミスだとは言えないんですが、 相手打者に完全に読まれていたかのように捉えられてしまっているのを見ると、 苦し紛れに内角に要求して打たれてしまったのかなと思えてしまいます。 今日の涌井投手はストレートの走りがさほど良くなく、 チェンジアップ・フォークもなかなか決まらず、配球的に苦しかったのは分かりますが、 それでももう少し幅広いリードはできたのではないかと。 序盤に見せたように左打者へもシュートを使ったりすればよかったのではと。 5回は完全にストレート・スライダー・カーブの3球種による組み立てのみ。 今年の涌井投手ではなく、一昨年前の涌井投手の組み立てになっていました。 言うなれば単調になった所を打たれたという感じなのですが… …うーん… ランナーが詰まる場面が少なく、シュートを使う機会が少なかったとはいえ、 それまで上手く配球していたシュートを全く使わなくなったのには、やはり疑問の残る所。 他の人の目から見れば違うのかもしれませんが、私にはどうも納得がいきません。 まぁ、なんだかんだ言っても、森本選手に打たれた甘いチェンジアップが全てですかね。 あの一球で試合の流れが引っくり返ってしまいました。 そんなこんなで試合展開説明。文化放送とネットの動画配信より。
細かい選手考察は省略で。 今日は完敗でしたので、明日の岸投手に頑張ってもらいましょう! 打線も今日打てなかった分をまとめて返してください! 明日こそはガンバレ、ライオンズ!! |