1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (西)郭(1回2/3)−岡本洋(3回1/3) −武隈(1回)−岩尾(1回)−岡本篤志(1回) (オ)バリントン(1回2/3)−前田(1回1/3) −マエストリ(3回2/3)−海田(1回1/3)−馬原(1回) |
||||
西武 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||
オリックス | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 4 |
2回表にバリントン投手が危険球退場となって、2アウト満塁としたのですが… 金子侑司選手がサードゴロに倒れて無得点。 今シーズン得点圏打率.000… 打てなさすぎでしょ… 炭谷選手はこの場面でヒットを放ったものの、打点は開幕3戦目のみの1。 下位打線がこれだけチャンスで凡退していては、得点力も上がってきません。 一体、チャンスで何を考えて打席に立っているのか。 チャンスは相手にとってのピンチなのですから、余裕はないはず、 ということは、配球的にベストのものを選択する公算が強く、配球は読みやすいはずですが… 何も考えておらず、来た球を打つぐらいにしか考えてないんですかねぇ… 特に炭谷選手はキャッチャーでしょ? 率自体は2割そこそこで構わないから、打点を期待したいのですが… チャンスでのボールの待ち方をもう少し考えてもらいたいです。 また、好調の秋山選手と反比例して、栗山選手がどん底。 併殺併殺併殺…そんだけ打てないなら、バントすればいいのに。 オリックスの復刻ユニフォームを見て、郷愁に駆られたんですかねぇ… 大ブレーキでした。 調子の良いときなら、強行で構いませんが、むしろバントが勿体無いくらいですが、 こういう状態の時ぐらいはバントしてもいいんじゃないの、と思っちゃいます。
先発の郭投手は立ち上がりのコントロールが課題… 味方のエラーに足を引っ張られたとはいえ、そこまでピンチを作ってしまったのは、 ボールが全体的に高く、ストライク先行のピッチングができなかったためです。 常にボール先行ではピッチングになりません。 立ち上がりのコントロールを安定させること、それが最大の課題となっていますね。 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (西)牧田(6回)−岩尾(1回)−バスケス(1回) (オ)ディクソン(9回) |
||||
西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | ||||
オリックス | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | × | 5 |
ディクソン投手が良かったということなんでしょうが… チャンスもあるにはあったんですよねぇ… 6回表2アウト1・2塁で栗山選手の打席、 地元の神戸ということで、相性も良い球場なので、期待したのですが… あと一本が出ませんでしたね。 先発の牧田投手も2回のピッチングは悔やまれます。 安達選手への四球は明らかに余計、 右打者相手なので、投げにくいことはなかったと思うのですが… 四球が失点に繋がってしまったのは残念でした。次回リベンジを。 あとはバスケス投手がどうなのか。どうも登板してもパッとしないというか… 現時点で先発投手から増田・高橋朋巳投手へと直結できているから問題ないものの、 7回のピッチャーが未だに定まっておらず、 安心してバスケス投手をマウンドに送ることができるかというと… まだ岡本篤志投手の方が安心してみていられるでしょうねぇ… 岩尾投手はプレッシャーのかからない場面だと好投するイメージ。 接戦でも制球を乱すことなく投げられるようになれば、大きな戦力になるのですが… 経験、なんですかね〜?
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (楽)横山(4回2/3)−西宮(2/3)−武藤(1回2/3)−斎藤隆(1回) (西)野上(7回)−増田(1回)−高橋朋(1回) (本)松井稼頭央1号ソロ(3回表) 森3号3ラン(5回裏) |
||||
楽天 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | ||||
西武 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 1 | × | 8 |
昨日に引き続いての打線が繋がっての快勝、良い形でしたね。 序盤こそ相手先発の横山投手のシュート系の球に手を焼き、 なかなかチャンスを生かせませんでしたが、 まずは復調気配の坂田選手が同点タイムリーで結果を出し、 森選手が2試合連続となる3ランホームランを放ち、試合を決めました。 投げては野上投手が本来の出来ではなかったものの、 粘りのピッチングで試合を作り、復帰登板を白星で飾りました。 前回打たれた増田投手もまずまずの投球を見せましたし、 チームにとっても大きい1勝を挙げましたね。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (楽)美馬(2回1/3)−濱矢(1回1/3) −藤江(3回1/3)−斎藤隆(1回) (西)ルブラン(9回) (本)後藤2号2ラン(2回表) メヒア2号3ラン(4回裏)、森1号ソロ(4回裏)・2号ソロ(8回裏) |
||||
楽天 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||||
西武 | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0 | 1 | 1 | × | 14 |
不振だった打線が一気に爆発しましたね(*^^*) 火を付けたのは、好調をキープしている秋山選手と浅村選手でした。 3回裏は先頭打者がエラーで出るも、金子選手がランナーを進められず、 このまま終わってしまうと嫌な雰囲気になってしまうところでしたが、 秋山選手がきっちりリカバーしてチャンスを広げ、 一挙6得点のビッグイニングの足がかりを作るなど、6打数3安打でチームを牽引しました。 そして、そのチャンスを3番浅村選手が生かし、 4打数3安打1四球と同じくチームを牽引する活躍を見せ、打線爆発の導火線となりました。 そんな打線爆発の影響を受けて、不振だった打者も調子を取り戻したのか、 6番森選手が今季初ホームランを含む2ホーマーの3安打4打点と大暴れ! さらに打率1割を切っていた7番坂田選手も3安打を放つなど、 調子を落としていた打者に思い切りの良いスイングが戻ってきました。 特に、森選手は何度となくフェンス際で失速してホームランにならず、 やや心配していた面もあったのですが、この2発で一気に調子を上げていきそうですね。 左投手からも一発を放ったということで、不動のレギュラーとなってきそうです。
先発のルブラン投手は2回に一発を浴びたものの、それ以外は危なげない投球で、 球数も終始少なめで推移したこともあって、105球で来日初完投勝利。 楽天には相性が良いのでしょうかね(^^; それでもホームランの失点はやはり四死球絡みということもあって、 余計な四球を打さなければ、簡単に崩れる投手ではないだけに、 不安要素があるとすればその点だけですね。 思った以上のピッチングを見せてくれているので、この調子で投げていって欲しいです(*^^*) |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (楽)塩見(6回)−青山(1回)−福山(1回)−松井(1回) (西)十亀(7回)−増田(1回)−岡本篤志(1回) (本)中村剛也4号ソロ(4回裏) 後藤1号ソロ(5回表) |
||||
楽天 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | ||||
西武 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
先発の十亀投手は好投したものの、打線が繋がらず… 7番以下を並び替えて、炭谷選手を9番に起用するも、全く機能せず。 スタメン起用した米野選手が途中代打を送られているようでは、 なんと言いますか、オーダー入替えは失敗だったと認めているようなものでして… ちょっと意図が見えない打順でしたなぁ… ただ並べているだけでは意味がないのよ… 明るい材料は十亀投手の好投で、ストレートの威力や変化球のコントロールも上々。 後藤選手には上手く打たれて一発を喰らいましたが、 それ以外はカーブとの緩急もあって、危なげないピッチングでした。 先発ローテの一角として計算が立ったのは大きいですね。 昨年はリリーフ起用方針に翻弄され、守護神起用やら、 急遽の先発転向、そして怪我と、翻弄され続けた一年でしたが、 今年は先発専任が決まっているだけに、十亀投手の完全復活は大きいですね。 次回は復帰初白星をプレゼントしてあげて欲しいです。
|