1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (ロ)藤岡(6回)−南(1回)−益田(1回) (西)中村マイケル(4回)−岡本篤志(3回) −ウィリアムス(1回)−涌井(1回) |
||||
ロッテ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||
西武 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 2 |
ライオンズがこういう勝ち方ができるのって久々じゃないですかね。 伊原監督時代の森・豊田投手も安定していましたが、それ以外はほどほどでしたし、 黄金時代のサンフレッチェ(鹿取・潮崎・杉山氏)以来じゃないでしょうか。 昨年までの日ハムやソフトバンクのような、継投で勝つ試合ができている辺りに、 今のライオンズの強さを感じます。 今日の試合は幸先良く1点を先制し、日本初先発となった中村マイケル投手が好投するなど、 悪くない立ち上がりをしたものの、4回以降はチャンスであと一本が出ない展開が続き、 展開的には常に勝ち越されるんじゃないかという流れの恐怖に苛まれかねない感じでした。 それを登板した投手がきっちりと繋ぎ、相手に付け入る隙を与えませんでしたね。 まずは先発の中村マイケル投手、初回を始めとしてランナーを出す場面は多かったのですが、 常に初球ストライクを取る積極的なピッチングでストライク先行となり、 カットボール・シュート・スライダー・カーブ・チェンジアップと、多彩な変化球を散らしながら、 ロッテ打線に的を絞らせませんでした。 4回に1点を失って降板となったものの、内容的には十分すぎる出来で、 行こうと思えば5回も行けたような雰囲気がありましたが、接戦だったことで継投となりました。 それでも今日のリリーフ陣の好投の下地を作ったのは間違いなく、 先発はスタミナの関係で難しくとも、ロングリリーフという新しい境地を生み出し、 活躍の場が広がる好投を見せてくれたことは間違いありません。 2番手の岡本篤志投手もマイケル投手に触発されるようにストライク先行の攻めの投球を見せ、 登板直後の5回こそ変化球が甘くなって危ない場面もありましたが、 全般的には力のあるストレートと低めの変化球で打者を打ち取り、 3回で4三振を奪う好投で、相手に付け入る隙を与えませんでした。 本当なら、十亀投手や松永投手を挟むはずだったのでしょうが、 それが不要になるぐらいに今日の岡本篤志投手は安定していましたね。 先週日曜のリベンジを果たしてくれた形です。 3番手のウィリアムス投手は4連投ということもあって、 少し投入タイミングが早かった気もするのですが、 ちょっとボール球が多く、先頭の荻野選手に四球を与えるなど、危うい場面もありましたが、 ロッテ側の送りバントがなかなか決まらず、 ライオンズの守備陣の落ち着いた処理もあって、ピンチを拡大させませんでした。 そして、今日の試合の最大のポイントが、2アウト2塁の場面での井口選手の敬遠、 ホワイトセル選手との勝負ですね。 一昨日・昨日とホワイトセル選手を完全に抑えているとはいえ、 今のロッテで一番当たっている打者ですから、勝負するのには勇気が必要だったと思います。 そこを渡辺監督が敬遠を決断し、自らウィリアムス投手に伝えに行き、 その気持ちに応える投球を見せてホワイトセル選手を三球三振! このロッテ3連戦の3連勝の最大の立役者はウィリアムス投手であることは間違いありませんね。 最後は1点を勝ち越した後に涌井投手が登板し、 アンラッキーな当たりで先頭打者を出すも、 しつこい牽制でランナーを釘付けにし、無失点で抑えての勝利。 今日の試合は抜群の安定感を誇るリリーフ陣での勝利でしたね。
打線は初回にオーティズ選手のタイムリーヒットで幸先良く1点を先制したものの、 その後のチャンスを高山選手が生かせずに1点止まり。 その後も4回の1アウト3塁の場面、6回の1アウト2塁の場面と、 チャンスでことごとく高山選手と炭谷選手に回るものの、ブレーキとなって無得点。 特に高山選手は左投手対策で先発起用されているのですから、 最低限の結果は残してくれませんと。 結局、代打ホームランだけで、その前後はずっとノーヒット、結果が残せていません。 打席での狙いが見えてこないのは変わらずで、ちょっと心配な感じですね。 右の外野手は大きなアピール材料のはずなのですが、結果を残してくれないと正直厳しいです。 そんな中で6番のヘルマン選手が3打数3安打の猛打賞に1四球、1盗塁と大活躍を見せ、 最後もワイルドピッチですかさず決勝のホームを奪うなど、 ヘルマン選手の足で稼いだ最後の1点となりました。 1番起用の頃はなかなか結果が出ずに心配していましたが、 3番を経由して6番打者に戻ったことで、再び結果が残り始めました。 不思議なもので、1番や5番ではあまり良い印象がなく、3番や6番だと打ってる印象なんですよね。 打順でここまで変わるものなのかなぁと不思議な気分になる選手です。 打ったり打たなかったりで、守備も安定してきたとはいえ、時折凡ミスもあったりと、 ここではあまり褒めてこなかったヘルマン選手ですが、 ここまで全試合スタメン出場しているのは素晴らしいです。 盗塁はヘッドスライディングをしながらも、身体が頑丈で怪我知らず。 今年は主力選手の怪我が多いだけに、ヘルマン選手の頑丈さは余計に目を見張ります。 片岡選手の離脱で欠けていた機動力も補ってくれていますし、 ヘルマン選手の活躍がチームの大きな力になっていることは間違いないです。 心配なのはやっぱり故障者のリスクです。 今日の試合では秋山選手が昨日の打席で左足内転筋を痛めたことで欠場となりました。 内転筋痛となると、復帰まで時間がかかりそうな感じですが、 昨日の試合でも守備は付いており、今日の試合でもベンチ入りはしていたようなので、 そこまで重症ではないのかもしれません。 ようやく片岡選手の代わりに浅村選手が、栗山選手の代わりに秋山選手が、という形で、 ライオンズの新しい形ができつつあるだけに、長期離脱とならないことを祈りたいです。 とにかく、今一番怖いのは故障者が出ること。 各選手、満身創痍で大変だと思いますが、上手く折り合いを付けながら試合に出て欲しいです。 火曜からは西武ドームでのソフトバンク3連戦です。 まだ2位と1.5ゲーム差なので、気が早いことではありますが、 この3連戦で勝ち越せば、ようやく首位の座が固まってくるように思います。 前回は栗山選手の怪我もあって、負け越しに終わり、一時勢いを失いかけただけに、 ここでお返しをして、首位固めと行きたいところですね。 まずは初戦、岸投手が攝津投手とのエース対決を今度こそ制し、 チームに勝利をもたらして欲しいです。 火曜からもガンバレ、ライオンズ!! |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (ロ)マシス(1回2/3)−阿部(5回1/3)−中郷(1回) (西)石井一久(7回)−長田(1/3) −ウィリアムス(2/3)−涌井(1回) |
||||
ロッテ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | ||||
西武 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 4 |
ファンとしては序盤の4点で終わってしまった辺りは不満の残るところですが、 取りこぼさずにきっちり勝利したという意味では、快勝と呼べる勝利でしたね。 今日は先発の石井一久投手が安定感あるピッチングを見せてくれました。 立ち上がりはそんなに良いとは言えず、好調のホワイトセル選手にヒットを許すなど、 不安な面もあったのですが、そこを粘り強く投げて凌ぐと、 味方打線がポンポンと4点をプレゼントしてくれ、 得点直後の3回表こそ、余計な四球から1点を失ってしまいましたが、 4回の三者連続三振で波に乗り、テンポの良いピッチングで4回以降をパーフェクトに封じました。 味方の援護点があったこともありますが、余計なボール球を使わずに、 早め早めに勝負できたことが好投に繋がりましたね。 交流戦の時は四球を出さないのはらしくないというコメントもありましたが、 今シーズンはそういった四球を出さない早めの勝負を軸としたテンポの良い投球が光るだけに、 このピッチングを続けていってもらいたいと思います。 これで2008年のリーグ優勝・日本一以来の二桁10勝目をマーク、 石井投手が新しい投球スタイルで完全復活してくれましたね。 誤算だったのは2番手の長田投手のピッチングですね。 石井投手の球数が103球と少なめだったので、8回も行っても良かったのですが、 継投できっちり繋ごうとしたら、これが裏目に。 今日の長田投手がボールが全体的に高く、そこを打たれて1点を失ってしまいました。 本来なら温存できたはずのウィリアムス投手を使わざるを得なくなり、 ピンチを凌いでくれ、今日の勝利に貢献してくれたものの、 これで3連投となったので、明日はお休みの予定で、明日の試合に少し不安を残してしまいました。 ただ、涌井投手が9回に思った以上にあっさりと三者凡退6球で終わらせてくれましたから、 もし、明日の試合で終盤勝負になったなら、涌井投手の2イニングリリーフもあるかもしれませんね。 長田投手に関しては、昨日は良いピッチングを見せてくれましたし、心配することはないでしょう。 今日ダメだった分を、明日の試合で取り返して欲しいですね。
打線はマシス投手を積極的に攻め、初回に中村剛也選手の2試合連続の先制タイムリー、 2回にはスタメン復帰の中島選手の2点タイムリーヒットが飛び出すなど、 上位打線を中心に良い形で点数を取ることができました。 ただ、2番手の阿部投手に勢いを止められてしまい、 終盤の7・8回までチャンスらしいチャンスを作れなかったことは反省しないといけません。 阿部投手には前回先発時にも抑えられていますし、 今後、ロッテ戦で谷間の試合があれば投げてくることが予想されるだけに、 次はきっちりと攻略できるように対策を練っておいてもらいたいです。 打線は浅村選手が引き続き1番打者を務め、 結果は4打数1安打だったのものの、外野への大きな当たりなどもあり、打撃内容は良い感じです。 2番の秋山選手も2回にヒットと好走塁を見せるなど、上位打線は良い形になってきています。 少し調子が落ち気味な5番オーティズ・6番ヘルマン選手辺りが結果を残してくれれば、 もう少し得点力も上がってくることでしょう。 明日は中村マイケル投手が先発です。 本来なら、前回楽天戦で好投した山本淳投手が来るところですが、 中島・中村選手ら野手の怪我人が多く、代わりに落とす選手が見当たらないだけに、 今いるメンバーからの人選となったのでしょう。 先週のオリックス戦で好投しただけに、最低でも3イニングを投げてくれれば、 岡本篤志投手や十亀投手、松永投手を繋いで勝ちパターンに乗せることができます。 先発として気負わず、リリーフの延長上に1イニングずつ投げていって欲しいですね。 一方のロッテ先発は藤岡投手。 復帰後は好投が続いているようなので、気を引き締めて当たらないといけません。 調子が上がってきた上位打線を軸に、相手より1点でも多く取る粘り強い野球で、 勝利を掴んでもらいたいですね。 明日もガンバレ、ライオンズ!! |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (ロ)成瀬(6回1/3)−南(2/3)−中郷(1回) (西)野上(4回2/3)−十亀(1回1/3) −ウィリアムス(1回)−長田(1回)−涌井(1回) (本)ホワイトセル6号2ラン(5回表) 中村剛也22号3ラン(5回裏)、浅村4号ソロ(7回裏) |
||||
ロッテ | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | ||||
西武 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | × | 5 |
いやー、今日の試合を勝ったのは大きいですね。 負けていたら、ズルズル行きかねない厳しい状況ながらも、 優勝経験のあるレギュラーの中村剛也選手が先制タイムリーに逆転3ランホームランと活躍し、 優勝経験はないものの、成長中の若手である浅村選手が先制のホームを踏む初回のヒットに、 追加点となるソロホームランを右中間に叩き込むなど、 主力選手と若手がガッチリと噛み合い、なおかつ、勝利が見える状況でも気を引き締め、 最後まで全力で戦い抜く姿にチームの精神的成長を感じました。 昨日は叱咤の思いを込めて、厳しく書きましたが、早速結果を残してくれて、本当に嬉しいです。 なによりも大きかったのが中村剛也選手の逆転3ランホームランでしょう。 試合展開としては、調子がいまひとつの成瀬投手の立ち上がりを攻め、 中村選手のタイムリーヒットで幸先良く先制するも、その後のオーティズ・原選手がブレーキに、 3回にも同じように中村選手のヒット等で1アウト1・3塁とするも、2人が連続三振で無得点。 下位打線も元気がなく、炭谷選手のヒット1本で、高山・坂田選手ともに良いところなし。 そうしている間に野上投手がホワイトセル選手に一発を許して逆転されるという展開で、 1〜4番の上位打線だけが頼みの綱という展開になっていました。 そして迎えた5回裏、1アウトから秋山選手がエラーで出塁し、 ヘルマン選手がヒットで繋いで1アウト1・3塁。 犠牲フライを放ったとしても1点差で、今日のオーティズ選手はどうにもいまひとつで厳しい状況、 まさにここはホームランしかないという状況での、逆転3ランホームラン! ファンの期待に応える一発で、スーパースターの証を見せてくれましたね。 ここ一番で最高の結果を残せる打者こそスーパースター、 今日の中村選手の一発はまさにそういうホームランでした。 個人的に2008年の優勝の立役者となった、 片岡・栗山・中島・中村選手の4人を四天王と呼んでいるのですが、 現在はそのうち2人が2軍で、中島選手もスタメン落ち、 ただ1人、中村選手がスタメンという異常事態に突入していながらも、 主軸としての責任感できっちりと仕事を果たす中村選手の活躍は素晴らしいです。 中島選手が戻るまでもう少しかかるでしょうから、 この調子で中村選手が若い打線を引っ張っていって欲しいですね。 そして今日の試合でもう1人活躍したのが1番起用の浅村選手ですよね。 初回は初球打ちのレフト前ヒットを放ち、先制のホームを踏み、 2打席目は追い込まれながらも粘ってセンターフライ、3打席目は凡退してしまったものの、 4打席目は右中間へ運ぶソロホームランとなり、2安打1打点の活躍で勝利に大きく貢献しました。 特に4打席目のホームランは素晴らしかったですね。 中島選手のように右中間方向へ長打を放つバッティングは見事でした。 今シーズン中盤辺りから右方向への強い打球が増え、 その影響もあって犠牲フライも増えだすなど、少しずつ進化が見えていたわけですが、 その進化が今日のホームランで大きな進化として現れ、ついに本物となりましたね。 今日のホームランが今後の浅村選手のバッティングの方向性を決めていくように思えます。 左右関係なく長打を打つことができ、初球から積極的にスイングしながらも、 追い込まれたらボールをしっかりと見て、ファールで粘ることができる打撃、 中島選手のような打撃スタイルにまた一歩近づいたように思います。 昨日も書いたように、今後のライオンズは中村選手と栗山選手が中心に立ちながらも、 センターラインを守る秋山選手と浅村選手が新たな軸として立って行かなければなりません。 浅村選手が今日のような活躍を重ね、安定感が出てくれば、 ライオンズは必ず優勝できると信じています。 個人的にはこのまま浅村選手を1番に固定することが望みで、 中島選手が復帰したとしてもヘルマン選手を1番に戻さず、 仮に片岡選手が復帰したとしても1番に戻さず、 栗山選手が早い復帰を果たせば別ですが、ぶっつけ本番という形なら1番に戻さず、 このまま浅村選手を1番打者と使い続けていって欲しいです。 1番浅村・2番秋山選手という形が、今後5〜6年は固定できるでしょうし、 新しいライオンズの顔になる可能性を秘めているように思えます。 現在のライオンズの顔と、新しいライオンズの顔との競演、 新たなステージへ踏み出そうとする新生ライオンズの形を見たような試合でしたね。
先発の野上投手は腕の振りがいまひとつだったようで、調子自体はあまり良くなく、 それでもストレートを中心にロッテ打線を詰まらせるなど、良い形で打ち取っていたのですが、 3回に連続四死球で失点してしまい、4回以降は変化球が高めに来ることが多くなり、 5回にホワイトセル選手に浮いたチェンジアップを捉えられて2点を失ってしまうなど、 踏ん張りきることができませんでした。 まぁ、今回はアクシデントもあったようで、調整が大変だったと思いますから、 それでも試合を壊さずに5回まで投げてくれたことで良しとしたいです。 次回は万全の状態でナイスピッチングを見せてもらいたいですね。 2番手以降の十亀投手が相手打線をしっかりと封じ、 3番手のウィリアムス投手、長田投手、涌井投手とパーフェクトリレー、 今のライオンズを支える強力リリーフ陣の力が存分に発揮される試合となりましたね。 特にウィリアムス投手がホワイトセル選手を見逃し三振に取った場面は痺れました。 ロッテの連勝の立役者でもあるホワイトセル選手は、 今日の試合でも押し出し死球に2ランホームランと、打線のポイントとして機能しており、 なんとしても抑えたい場面でした。 2アウトランナーなしですから、別に四球でも構わないのですが、 四球で出してしまうと、展開次第では9回にチャンスで回る可能性も生まれてしまい、 逃げ切るためにはホワイトセル選手を抑えておきたい場面でした。 そこを最高のボールで仕留めたわけですから、ウィリアムス投手のパワーはスゴイです。 今日の試合における守りのポイントとなった場面でしたね。 明日は石井一久投手が先発です。 二桁10勝目のかかるマウンドで、完全復活を印象付けるためにも、 明日はナイスピッチングを期待したいですね。 ウィリアムス投手がホワイトセル選手を封じたように、明日は徹底マークしてもらいたいです。 一方のロッテ先発は前回初勝利のマシス投手。 スライダー・シュートと横の揺さぶりのピッチャーのようですから、 主軸以外は大降りをせずに繋ぎのバッティングで攻略して欲しいですね。 明日もガンバレ、ライオンズ!! |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (西)牧田(7回)−ウィリアムス(1回) (日)ウルフ(7回)−宮西(0/3) −増井(1回)−武田久(1回) |
||||
西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
日ハム | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 2 |
最初に書いておきますが、今日の試合に対しては怒ってます。 もう一度、若手を中心に気を引き締めなおさないといけないのは間違いないです。 今日の試合を一言で言えば、日ハムの若手とライオンズの若手の気持ちの差でしょうね。 日ハムは田中賢介選手が昨日の交錯プレーで骨折となってしまい、登録抹消となり、 スタメンには杉谷・西川・中島選手ら若い選手の名前がズラリと並ぶオーダーで、 一方のライオンズも同様に交錯プレーで踵を痛めた中島選手が欠場となり、 ショートに原選手が入り、浅村選手が1番に上がり、坂田選手が6番に上がるオーダーとなりました。 結果から言えば、日ハムは中島選手のヒット・盗塁から、若手レギュラーの陽選手がタイムリー、 さらに2塁への盗塁と足で掻き回し、3番に入った西川選手のタイムリーで2得点。 一方のライオンズはというと、2回に中村・オーティズ選手の連打でノーアウト1・2塁とするも、 坂田選手と大崎選手が連続三振に倒れるなど、 4回以降はなかなかランナーさえ出ない厳しい試合展開となってしまいました。 ポイントは2回表の坂田選手のバッティングですね。 ノーアウト1・2塁と送りバントも考えられる場面ですが、渡辺監督はヒッティングを選択、 この場面は送りバントは難しいのですが、ヒッティングだと成功条件は低いはずなんです。 とにかくゴロを転がせばいい、ランナーを両方とも進めるのは至難の業なのですが、 その中で打たせるということは、2塁ランナーが3塁に行ければいいわけで、 2塁アウトの併殺崩れの1アウト1・3塁でも十分だったということです。 もしも併殺となって2アウト3塁となったとしても、日ハムの二遊間は若いですし、 ランナーが3塁へいる状況なら何が起こるか分かりませんでした。 にも関わらず、バットに当てることなく空振り三振という結果はため息を禁じえませんでした。 状況が分かっていない、自分が何をするべきなのか分かっていない、 そういうバッティングをしていたら、勝てるものも勝てませんよ。 対する日ハムは西川選手がヒーローインタビューで語っていたように、 追い込まれても粘って、なんとか打球を前に飛ばそうという意識がありました。 そこの状況判断と気持ちの差ですよ。 一昨日・昨日と日ハムに連勝し、気持ちが緩んでいなかったか。 連勝したことで、自分の打撃さえすれば簡単に点数が取れるという油断がなかったか。 そういった少しでも甘く考える気持ちが本当になかったのか。 ちょっと気持ちに甘えがあったようにも思います。 もうライオンズが優勝したのは4年前の2008年となるわけで、 その頃のメンバーは片岡・栗山・中島・中村選手ら今の主要メンバーではありますが、 浅村・秋山・坂田・大崎・原選手ら若手や控えの選手達は2009年以降の出場が多く、 優勝経験が豊富というわけではありません。 シーズン終盤の試合はちょっとしたことで流れが変わってしまうだけに、 勝っていても油断できないわけです。 そうそう簡単に今の混戦パリーグを抜け出すことは難しいわけで、 もう一度気持ちを引き締めなおしてもらいたいですね。 今日の試合で見えた危うさを明日以降にきっちり修正して欲しいです。
試合全体を見通して、敢えて2回表の攻撃をピックアップしましたが、 本当の意味での拙攻は3回表と8回表の攻撃でしょうね。 3回表は1アウトながらも浅村・秋山選手の連続ヒットで1アウト1・2塁のチャンス、 ここでウルフ投手に相性の良いヘルマン選手に打席が回るも、結果は最悪のセカンドゴロ併殺… 1打席目もヒットを打っていただけに、期待していたのですが、 ここで繋げられなかったのが結果的に響いてしまいました。 もう一つは日ハムの継投を突くチャンスだった8回表、 代打の上本選手が上手く相手の上を行くヒットを放って出塁したのですが、 カーター選手と浅村選手が増井投手の前に凡退して無得点。 ここを繋いでクリーンナップに回していれば、面白い展開となっただけに、 勝負をかけられなかったのは残念でした。 守りの面では牧田投手のクイックですよね。 昨年はスーパークイックでほとんど走られることはありませんでしたが、 今日は3回に2盗塁を許し、いずれも失点に繋がるという失態を起こしてしまいました。 若いオーダーを見れば、当然、機動力を使ってくることを頭に入れておかなければいけないのに、 自分のクイックなら走られないという油断があったように思います。 ロッテ戦でも同じように走られるケースがありましたし、 再度クイックは見直す必要があるように思えます。 相手も研究してくるわけですし、投げる部分以外の面にも、もう少し気を回して欲しいです。 ピッチング内容の面では少しボール球が多すぎたというか、荒れ気味なところがありました。 3回にヒット4本を集中されたので、打たれたような印象がありますが、 それ以外ではヒット2本に抑えているわけですから、もっと大胆に攻めても良かったはずです。 ちょっと慎重になりすぎた印象もありましたね。 失点してからはシンカーの配球も増えましたし、少し序盤は窮屈だった感は否めませんでした。 もう一度、自信のテンポの良いピッチングと、 スーパークイックという持ち味を思い出してもらいたいですね。 打線の中では浅村選手にもう少し頑張って欲しいです。 今日は3回にヒットを放つなど、4打数1安打という結果ではありましたが、 8回の場面でもう少し粘って四球ででも出塁していたら、流れが変わっていただけに、 1番打者としては物足りない活躍でした。 後半戦になって、少し調子を上げてきたとはいえ、打率はまだ.236。 今オフに中島選手がメジャーに行った場合、来期は3番栗山・4番中村選手となり、 浅村選手は秋山選手とともに1・2番を任される可能性が高いです。 ともにセンターラインの選手ですが、秋山選手は一皮剥けつつあるものの、 浅村選手はまだまだ物足りないです。 セカンドの守備や盗塁への意識は向上が見られますが、打撃はまだまだ上に行けるはず。 栗山選手が離脱し、中島・中村選手も万全でない状態となると、 秋山選手と共に浅村選手が攻守にチームを引っ張っていかなければならないわけで、 今後ライオンズが勝って行くためには、浅村選手の成長が必要不可欠だと思います。 潜在能力は高いだけに、早く本領発揮となって欲しいですね。 明日からは西武ドームでロッテとの3連戦です。 首位を守っているとはいえ、3位に浮上したロッテとのゲーム差は少なく、 調子を上げてきている上に、明日はエースの成瀬投手、好調のマシス・藤岡投手と続くだけに、 一度も油断することはできません。 まずは初戦、とにかく頭を取ること、もう一度死に物狂いで戦って欲しいですね。 明日の先発は野上投手。 連勝中で明日の好投も期待していますが、肩に打球を受けたとの報道もあり、 その影響が少し心配ではあります。 一応、何かあるといけないので、十亀投手らは早めに準備し、 継投も視野に入れながら勝利を掴んでもらいたいですね。 一方のロッテ先発はエースの成瀬投手。 ただ、最近は打ち込まれることも多く、調子自体は良くないようなので、 立ち上がりから積極的な攻撃を見せ、まずは先制点を取ってもらいたいですね。 明日こそはガンバレ、ライオンズ!! |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (西)菊池雄星(8回)−涌井(1回) (日)多田野(6回0/3)−宮西(1回) −石井(1回)−モルケン(1回) (本)中村剛也21号2ラン(7回表) |
||||
西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | ||||
日ハム | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
昨日は脇役の活躍で勝利しましたが、今日のような接戦になると主役の活躍が重要ですね。 相手先発の多田野投手の攻略に自信があったかのような序盤の強攻攻撃でしたが、 それが初球からポンポン打ち上げる形となってしまい、 攻撃の時間が極端に短い淡白な攻撃に、 なかなかランナーさえ出ない厳しい試合展開となってしまいました。 しかし、そこを先発の菊池雄星投手が3回の1失点に止めてくれたことで、 終盤の相手継投が難しい展開となってくれ、そこに付け入る隙が生まれました。 そういう意味でもポイントは7回表の多田野投手の続投判断でしょうね。 2安打無失点と完璧に抑えていただけに、続投としたのでしょうが、 1点差だっただけに、何かあったら手遅れになってしまう展開でした。 昨日の試合で武田勝投手を代えて失敗したこともあって、 少しベンチの動きが鈍かった感じもします。 ライオンズ打線は確かに多田野投手に抑えられていましたが、 捉えた当たりもあっただけに、個人的には引っ張りすぎたように思います。 その隙を突き、先頭打者の秋山選手が左中間への2ベースヒットを放ってチャンスを作り、 続く中島選手が相手の意表を突くセーフティバントを敢行し、 この打球が1塁線へ転がり、ファーストの稲葉選手が捕って1塁へ送球するも、 この送球が少し逸れてベースカバーに遅れた田中選手が接触プレーで落球、 記録はセーフティバントと送球エラーとなり、3塁へ行っていた秋山選手が生還して同点に。 ここで日ハムは宮西投手にスイッチするも、後手の継投となり、 中村選手が真ん中低めに来たストレートを捉えてセンターバックスクリーンへの勝ち越し2ラン。 試合を決める効果的な一発が飛び出し、見事にワンチャンスを生かすことができました。 シーズン前半だと、このまま反撃もなく終わっていてもおかしくなかったのですが、 必ずチャンスがあると信じて待ち、そこを懸命に繋いだ中島選手の判断力の良さ、 そして一発で仕留めた中村選手の集中力、そこが光る試合となりましたね。 こういう厳しい試合を勝利すると、チームにも勢いが出てきます。 今のライオンズの強さが感じられる試合となりましたね。
勝利の立役者となったのは、先発の菊池雄星投手の好投でしょう。 3回に1点を失い、先制点を許しはしましたが、その後をしっかりと抑え、 僅差のまま試合を維持したことで、相手にプレッシャーをかけることができました。 もし、次の1点を日ハムに上げていたら、今日の勝利はなかったでしょう。 そういう意味でも先発投手の仕事をしっかりとしてくれましたね。 今日はストレートが140キロ中盤、スライダー・カーブ・フォークを織り交ぜ、 相手打者の内角をストレートで攻めながら、低めの変化球を振らせるピッチングを見せ、 常にストライクが先行するなど、ピッチングに安定感がありましたね。 3回はノーアウト満塁という絶体絶命のピンチとしてしまったものの、 今年の菊池雄星投手はピンチになっても慌てず、 自分のピッチングをして切り抜けられる頼もしさがあります。 1点は失いましたが、厳しいピンチでも最小失点で抑えてくれるという雰囲気がありますよね。 渡辺監督が仰るように「ピッチャーらしくなった」と言いますか、 相手打者を打ち取る投球術を覚えるなど、ピッチングのパターンが出来上がってきました。 今後はそういったところも研究されるでしょうが、 後半戦からカーブ、最近ではフォークを交えるなど、投げる度に引き出しを増やしてきているだけに、 菊池雄星投手のさらなる成長を期待したいですね。 好調のチームの中で唯一の不安要素は怪我人が出ることでしょう。 今日も中島選手が接触プレーがあり、大事を取ってその後の守備から交代しましたし、 中村選手も中島選手も怪我を押して試合に出ているだけに、 それが悪化することだけが心配な要素です。 今日の試合で出場しなかったカーター選手も先日のソフトバンク戦での激走が影響したのか、 手術した膝が悪化して欠場となり、明日の状態次第では登録抹消もありえるということで、 これ以上の怪我人が増えないことを祈るばかりです。 カーター選手の場合は交代で出ているオーティズ選手が好調なのでなんとかなりそうですが、 中島・中村選手が欠場となると、そう穴は埋められないだけに、 コンディションの維持が今後の課題となってきそうです。 打線では昨日ノーヒットだった1番ヘルマン選手が2安打1盗塁、 2番の秋山選手も2安打1盗塁と、リードオフマンとしての働きをしっかりしてくれました。 8回は2アウト1・3塁でダブルスチール狙いの2塁盗塁を仕掛けましたが、 残念ながら相手は乗ってこず、ただの2塁盗塁に終わってしまいました。 それでも、そういう攻撃もあるというところを見せられたのは良かったと思います。 明日は牧田投手が先発です。 前回は復活を印象付ける好投を見せてくれましたから、明日のピッチングも期待したいですね。 一方の日ハム先発はウルフ投手。 前回はヘルマン選手やカーター選手らの活躍で早期KOとしただけに、 カーター選手の出場が危ぶまれるのは残念ですが、 オーティズ選手ら他の選手が前回の攻略を糧に打っていって欲しいですね。 天王山を2連勝したとはいえ、パリーグの混戦状態は続いていますから、 油断せずに勝てるときにしっかりと勝ってもらいたいです。 明日もガンバレ、ライオンズ!! |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | (西)岸(7回)−長田(1回)−涌井(1回) (日)武田勝(5回2/3)−森内(0/3)−石井(1/3) −モルケン(1回)−矢貫(2回) (本)高山1号3ラン(6回表) 中田17号ソロ(8回裏) |
||||
西武 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 6 | ||||
日ハム | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
今日の試合も下位打線の繋がりが光る試合となりましたね。 いわゆる脇役の選手がヒーローとなり、 日替わりヒーローが生まれてくるのが今のライオンズの状態の良さを象徴しています。 栗山選手が怪我をしてその流れが一時は途絶えかけましたが、 ここに来て再びその流れができており、このまま混戦パリーグを抜け出す可能性が出てきましたね。 今日の試合では1・2番が5タコとサッパリで、 3番中島選手も1安打のみ、4番中村選手が1四球という中で、 好調の5番オーティズ選手が4回表にピッチャー返しのセンター前タイムリーで突破口を開き、 6回には四球で出塁するなど、チャンスメーカーとしても機能し、 6番浅村選手が4打数2安打で、6回にはショートゴロでランナーを進められなかったものの、 2塁への盗塁を決め、その後の炭谷選手の勝ち越しタイムリーへと繋げてくれました。 浅村選手は盗塁数こそ8個と多くはないものの、良い場面で走っている印象で、 その後の得点に結びつく効果的な盗塁が多いですよね。 7番坂田選手が前回左投手から打ったこともあって、左の武田勝投手でもスタメン起用となり、 4回にはセンター前ヒットで炭谷選手へと繋げ、6回には四球で出塁するなど、 左投手が相手の試合でも良い働きをしてくれました。 そして、8番炭谷選手が4回には同点となるタイムリー、 6回には勝ち越しとなるタイムリーで2安打2打点、 再び打率も2割へと乗せ、打撃の方でもチームに貢献してくれるようになってきました。 勝負強さが出てきたのは良い傾向ですね。 6回には代打の代打で高山選手が起用され、 本来なら左投手先発の試合でしたから、坂田選手の代わりにスタメン出場するはずも、 いまひとつ結果を残せなかったことで、スタメンを外されてしまいましたが、 ここ一番の場面で代打で登場し、内角のストレートを見事に引っ張っての3ランホームラン! 今シーズンはここまであまり良い活躍をできていなかっただけに、 今日のホームランは高山選手の活躍の場所を再び広げる一打となったことでしょう。 高山選手というと、右の代打のイメージが強いですから、 勝負強い打撃でチームに貢献して欲しいですね。 なかなか代打で好結果を残せる人はいませんから。 1打席勝負で結果を残せる高山選手の存在は貴重です。
先発の岸投手は序盤4回は先頭打者を出すなど、苦しいピッチングでしたが、 4回からストレートの配分が多くなってリズムを取り戻しましたね。 立ち上がりから先頭打者を出してしまうものだから、 どうしてもカーブやチェンジアップといった変化球でかわそうという感じが多かったのですが、 失点してから吹っ切れたのか、ストレートでどんどん勝負しに行くようになりましたね。 特に日ハムの先頭打者の杉谷選手には1・2打席目に低めの変化球を拾われてヒットにされましたが、 その後はオール直球で2打席連続三振に取る辺りは見事でした。 これで二桁勝利となる10勝目をマーク。 ライオンズのエースとしてはさらなる上、最多勝を目指していって欲しいので、 ここで満足せずに勝ち続けていって欲しいですね。 リリーフ陣は長田投手が久々の一発を許してしまったものの、 それで涌井投手にセーブが付く状況になっただけに、 下手に継投に悩まなくなって逆にスッキリしましたね。 首位攻防戦ですから、点差があっても、そこら辺はきっちりと戦いたいところです。 今日から左の松永投手が1軍に復帰し、これでリリーフは一通り揃った感じでしょうかね。 抑えの涌井投手、8回の長田投手、7回のウィリアムス投手、 そこへ繋ぐロングリリーフ可能な十亀投手、左のワンポイントの松永投手、 あとは岡本篤志投手とマイケル投手の役回りが逆転するかどうかぐらいで、 そこは実戦の中で見極めていくことになりそうです。 リリーフの陣容も固まってきただけに、さらなる安定感が期待できそうですね。 明日は菊池雄星投手が登板です。 前回は良い状態ながらも負けてしまっただけに、今度はしっかりとしたピッチングで、 イニング途中に代えられないような熱い投球を期待したいです。 一方の日ハム先発は多田野投手。 やられたのは今シーズンの最初の登板だけで、その後はしっかりと攻略しており、 前回はカーター選手とオーティズ選手の活躍で攻略しただけに、明日も期待したいですね。 通常ならオーティズ選手が外れるところですが、前回はホームランを打っているだけに、 どういうスタメンオーダーを組んでくるのか注目が集まります。 明日もガンバレ、ライオンズ!! |